- 2024.03.04 15:00:29
- M&A/事業買収/経営統合, 海外, プレスリリースなど,
商船三井グループ、シンガポールのケミカル船社フェアフィールドを600億円で買収完了
ステンレス多タンクで世界最大規模へ 商船三井は3月4日、100%子会社でケミカル船の運航事業を担うシンガポールのMOL Chemical Tankers(MOLケミカル・タンカーズ、MOLCT)を通じ […]
ステンレス多タンクで世界最大規模へ 商船三井は3月4日、100%子会社でケミカル船の運航事業を担うシンガポールのMOL Chemical Tankers(MOLケミカル・タンカーズ、MOLCT)を通じ […]
更科執行役員が意欲、Hacobuのトラック予約受付サービス無償提供も 大和ハウス工業は3月1日、物流施設デベロッパーとして取り組んでいる「2024年問題」対策の現状に関する記者説明会を開催した。 同社 […]
5月ごろまでめどに取りまとめへ 成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は2月27日、千葉県トラック協会やフォワーダーら関係者と共同で「2024年問題対策協議会」(会長・宇野茂NAA執行役員営業部 […]
4月1日付、創業時から在籍の中井氏は退任 オーシャンネットワークエクスプレス(ONE)ジャパンは3月1日、中井拓志社長が3月31日付で退任し、4月1日付で後任に戸田潤取締役専務執行役員が昇格する人事を […]
運輸安全委が報告書、全体の4割がダメージ 関連記事:【独自取材、動画】コンテナ大量流出の貨物船、撤去作業続く 運輸安全委員会は2月29日、2020年11月30日~12月1日に米ハワイ諸島沖合で荒天に遭 […]
プロジェクト参加6社と連携、「2024年問題」に対応 F-LINEは3月1日、共同輸配送プロジェクト参加メーカー6社(味の素、カゴメ、日清オイリオグループ、日清製粉ウェルナ、ハウス食品グループ、Miz […]
新事業のビジネス領域管掌 カミナシは3月1日、帝人ファーマなど出身の富澤仁セールス部長が同日付で執行役員に昇格したと発表した。 富澤氏(カミナシ提供) 製造・物流現場などの業務ペーパーレスを実現する「 […]
「塗膜形成技術」で開発支援 塗料販売大手のオーウエルと「空飛ぶクルマ」や物流用ドローンの開発を手掛けるSkyDriveは3月1日、サポーター契約を締結したと発表した。同契約はSkyDriveが相手企業 […]
駅からのラストワンマイル配送を構想 ドローン空路整備サービス「S:ROAD」を提供するトルビズオンは3月1日、熊本県湯前町で1月18日にJR九州商事と連携し、ドローンの配送実験に成功したと発表した。 […]
まずチルド温度帯の食品物流でスタート アイシンとダイセーエブリー二十四は3月1日、荷主企業と複数の運送会社をつなぐ共同配送マッチングサービス「TRi」の実証運用を開始したと発表した。まずチルド温度帯の […]
周辺の建物形状や位置を正確に把握、安全性確保サポート 自動運転など向けに高精度の3次元地図データを提供しているダイナミックマッププラットフォーム(DMP)と、グループで高精度3次元データを活用した新規 […]
原燃料価格高止まりや物流コスト上昇など受け レンゴーは3月1日、段ボールと紙器製品を値上げすると発表した。4月1日納品分から10%以上引き上げる。 原燃料価格の高止まりや物流コストの上昇、労務費アップ […]
紙発行希望時は手数料設定 福山通運は3月1日、業務効率化と環境負荷低減に向け、請求書を電子化すると発表した。4月の請求分から発行システムを導入する。 運賃の請求書に関しては、引き続き紙での発行を希望す […]
2.6万㎡、大分道ICに隣接 関西電力グループの関電不動産開発は2月29日、福岡県小郡市で開発を進めていた物流施設「KRD-Logistics福岡小郡」が同日竣工したと発表した。 地上3階建て、延床面 […]
カーライフ事業の基盤強化図る、完全子会社化視野に ガソリンスタンド運営大手の宇佐美鉱油は3月1日、中古車販売のグッドスピードにTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。 グッドスピードは同日、T […]
機能的なガバナンス体制構築など図る SGホールディングス(HD)は3月1日、スリランカのコロンボ証券取引所に上場している子会社のSG HOLDINGS GLOBAL(SGG)が普通株式を82.4%保有 […]