346/1176ページ

346/1176ページ

東海運、福岡・朝倉に危険物保管など可能な「マルチワークステーション」新設へ

倉庫2棟などで構成、24年9月営業開始見込む 東海運は9月28日、福岡県朝倉市に危険物の取り扱いを中心とした、物流などのさまざまな機能を持つ拠点「マルチワークステーション」を建設すると発表した。 大分 […]

商船三井と仏再生可能エネ大手EDFリニューアブルズ、洋上風力発電やグリーン水素関連事業で協業へ

脱炭素貢献図る 商船三井は10月4日、フランスの再生可能エネルギー大手EDF Renewables(リニューアブルズ)と洋上風力発電事業、再生可能エネルギーで電気分解して生み出したグリーン水素関連事業 […]

【独自】「キーエンスやファナックのような日本の産業下支えする存在目指す」

LexxPluss・阿蘓代表取締役&秋葉顧問インタビュー(後編) 次世代の自動搬送システム開発を手掛けるLexxPluss(レックスプラス)の阿蘓(あそ)将也代表取締役と、今年8月に同社顧問に就任した […]

現場管理ソフトのカミナシ、東大松尾研発のAIスタートアップを買収

画像認識技術の活用視野に 工場や店舗などの現場作業効率化とペーパーレス化をノーコードで実現できるソフトウエア「カミナシ」を展開しているカミナシは10月4日、東京大学松尾研究室(松尾豊教授)発のAIスタ […]

名古屋港サイバー攻撃受け、高機能ソフト導入や「最高情報セキュリティ責任者」配置を提案

国交省検討委が中間取りまとめ、2日半で復旧は評価 国土交通省は9月29日、東京・霞が関の同省内で、名古屋港でサイバー攻撃を受けた管理システムがランサムウェア(身代金要求型ウイルス)に感染して障害を起こ […]

三菱倉庫、米英で医薬品・ヘルスケア関連物流手掛けるキャバリエ・ロジスティクスグループの買収完了

事業成長の足掛かりに、国際ネットワーク強化も 三菱倉庫は10月3日、米国の連結子会社を通じ、米国と英国で医薬品・ヘルスケア関連の物流などを手掛けるCavalier Logistics(キャバリエ・ロジ […]

アマゾンが食品スーパーのアークスと協業、生鮮食品の最短2時間配送サービスを今冬めどに開始へ

北海道では初 アマゾンジャパンは10月3日、北海道・東北地方を中心に地域密着型食品スーパーを運営するアークスと協業し、Amazonプライム会員向けサービスとして、アークスの実店舗で取り扱う生鮮食品のオ […]

西濃運輸が岐阜・羽島に新たなロジスティクスセンター開設、東北~四国への翌日配達実現

倉庫3500坪、2024年問題解決へ効率的な輸送体制整備 西濃運輸は10月3日、岐阜県羽島市で新たな拠点「岐阜羽島ロジスティクスセンター」を10月2日に開設したと発表した。 新センターは名神高速道路の […]

« 前ページへ次ページへ »