日本製紙と大王製紙が業界初、首都圏~関西間で海上共同輸送を開始
RORO船活用、持続可能な物流構築目指す 日本製紙と大王製紙は8月8日、首都圏~関西エリア間の海上共同輸送を8月2日に開始したと発表した。 両社によると、製紙業界で同業他社が定期的なラウンド輸送を対象 […]
RORO船活用、持続可能な物流構築目指す 日本製紙と大王製紙は8月8日、首都圏~関西エリア間の海上共同輸送を8月2日に開始したと発表した。 両社によると、製紙業界で同業他社が定期的なラウンド輸送を対象 […]
厚労省が22年の状況取りまとめ、改善基準告示違反は58.1% 厚生労働省は7月31日、全国の労働局や労働基準監督署が令和4年(2022年)にトラック、バス、タクシーといった自動車運転者を使用する事業場 […]
3.7万㎡、最大4テナント入居可能 米系不動産サービス大手クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(C&W)は8月8日、傘下のクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド・アセットマネジメント( […]
競争激化で収益悪化、労組とも対立 米国のトラック輸送大手イエロー・コーポレーションは8月6日、日本の民事再生法に当たる連邦破産法11条(チャプタ―イレブン)の適用をデラウエア州連邦裁判所に申請したと発 […]
AMR集中管理システムの成長図る ホンダ系自動車部品メーカーの武蔵精密工業は8月7日、ニデック(旧日東電産)子会社で減速機やプレス機などを手掛けるニデックドライブテクノロジー(旧日本電産シンポ)から無 […]
資源循環拡大図る 雪印メグミルクは8月7日、製品の輸送・保管用に、海洋プラスチック(OBP、オーシャンバウンドプラスチック)を配合した岐阜プラスチック工業製パレットを今年6月に導入したと発表した。。 […]
東京の代々木上原店活用、最短15分で食品など配達 マルエツは8月7日、アスクルが運営する「Yahoo!マート by ASKUL」の代々木上原店(東京)を利用し、最短15分でマルエツの商品を届ける新たな […]
強制労働や児童労働などのリスク特定、解決策提示 NTTデータグループのコンサルティングファーム、クニエは8月2日、グローバルに展開するサプライチェーン上の人権尊重に関する企業の取り組み強化・適正化を支 […]
30億円以上投資を予定、22のプロジェクト展開へ 韓国の現代自動車(Hyundai Motor、ヒョンデ)グループは7月25日、ソウル大学(SNU)と共同で電気自動車(EV)用バッテリーの共同研究セン […]
整形外科領域のインプラント製品中心に在庫保有、流通安定化など図る 米医療機器大手ストライカーの日本法人、日本ストライカーは8月7日、福岡県宇美町に「九州物流センター」を新たに開設すると発表した。 三菱 […]
需要増に対応、24年8月稼働予定 山九は8月7日、三重県菰野町に2024年8月、危険物倉庫を4棟新設すると発表した。規模は1棟当たり約1000㎡、トータルで約4000㎡を計画している。 新倉庫は消防法 […]
トータル48ha、TSMC工事建設受け半導体関連集積目指す 熊本市は8月7日、開発を予定している産業用地に関し、進出を計画している共同企業体(JV)3者を選定したと発表した。市は2024年度に用地を造 […]
自動車業界の製造・輸送効率化支援 ヤマトホールディングス(HD)は8月7日、傘下のヤマトロジスティクスインド(YLI)がインド国内のマネサール、ベンガルール、アメダバード地域にロジスティクスセンターを […]
米系不動産サービス大手クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(C&W)は8月7日、傘下のクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド・アセットマネジメント(CWAM)が茨城県つくば市で開発を進 […]
オランダの物流企業買収へ、海外事業拡大図る ロジスティードは8月7日、欧州域内で低温混載輸送サービスを提供するオランダの物流会社Van den Bos & van Daalen Materi […]
食糧問題解決などへの貢献に期待 商船三井グループのコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)、MOL PLUSは8月7日、閉鎖循環式陸上養殖システムの設計・開発・製造などを手掛けるスタートアップのAR […]