大日本印刷と東海理化、YKK APに「飲んだら社用車乗れない」管理サービス提供
企業全体のコンプライアンス強化を後押し 大日本印刷(DNP)と東海理化は10月11日、YKK AP向けに、社用車管理の課題を解決する「DNP社用車管理サービス(Bqey、ビーキー)」の提供を開始したと […]
企業全体のコンプライアンス強化を後押し 大日本印刷(DNP)と東海理化は10月11日、YKK AP向けに、社用車管理の課題を解決する「DNP社用車管理サービス(Bqey、ビーキー)」の提供を開始したと […]
帝国データバンク調査、ドライバー不足と燃料費高騰が逆風に 帝国データバンク(TDB)は10月10日、道路貨物運送業者の倒産に関する調査結果を公表した。 トラック運送や軽自動車で宅配を手掛ける道路貨物運 […]
人手不足受け、関係省庁と調整 斉藤鉄夫国土交通相は10月10日、閣議後の記者会見で、一定の技能や専門知識を持つ外国人を労働者として受け入れる「特定技能制度」の対象に、バス運転手を追加する方向で関係省庁 […]
24年1月予定、ソリューション事業強化図る カタログ通販大手のスクロールは10月10日、静岡を地盤とする物流企業のサンワネッツ(サンワNETS、静岡県袋井市)を買収する方向で、同社の山﨑久隆会長や水谷 […]
働き方改革で工事に制限の可能性 賃貸物流施設市場は旺盛な需要を背景に、首都圏など都市部を中心に依然、大量供給が続く。しかし、建築費の高騰に加え、建設業界で長時間労働の規制が強化される「2024年問題」 […]
トラボックス調査結果、小規模事業者ほど割合低く 求貨求車サービスを展開しているトラボックスは10月6日、運送会社を対象に実施した「2024年問題」に関する調査結果を公表した。 同社のサービス会員となっ […]
卸企業などの間で展開、日食協とも連携 富士通は10月6日、一般社団法人日本加工食品卸協会(日食協)、ジャパン・インフォレックス(JII)主導の下、食品流通業界における非競争領域の連携・共同化を目的とし […]
測量での使用想定、ペイロード10kg実現 (プレスリリースより引用) パソコンメーカーVAIOの子会社でドローンの産業利用普及促進に取り組むVFRと、ドローン機体開発のプロドローン(PRODRONE) […]
24年春頃のスタート目指す、インド進出も検討 空飛ぶクルマと物流ドローンを開発するSkyDriveは10月10日、空飛ぶクルマ「SKYDRIVE(SD-05型)」を製造するため、9月1日付で子会社を設 […]
2万㎡、太陽光発電を活用 オリックス不動産は10月10日、京都府京田辺市で新たな物流施設「京田辺ロジスティクスセンター」が完成したと発表した。 地上3階建て、延床面積は6054坪(2万15㎡)。バンテ […]
25年開始目標、ポラロイドカメラがモチーフ 環境性能が高く、維持コストが低い“次世代チョイ乗りモビリティ”「ミニマムモビリティ」の量産販売を目指すKGモーターズ(広島県東広島市)は10月10日、ベンチ […]
仲介手数料の20%など、まず1都3県対象にスタート 一般社団法人にっぽん福福は10月10日、企業の社会貢献促進プロジェクトとして、倉庫・工場探しが寄付につながる倉庫・工場専門の物件情報サイト「にっぽん […]
資金調達の内訳初開示、グローバル展開をサポート 関連記事:Mujin、SBIインベストメントやアクセンチュアなどから123億円の資金調達 米シリコンバレーに拠点を置いてグローバルに投資活動を展開、大手 […]
エニキャリ・小嵜代表取締役に聞く 2019年に創業したスタートアップのエニキャリはフードデリバリーとEC宅配を中心に、独自のラストワンマイル物流サービスを提供している。デリバリーが企業単位の取り組みで […]
マレーシアでトライアル、成長地域の物流ニーズ獲得目指す NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は10月10日、グループのNX南アジア・オセアニアが、マレーシアのクアラルンプールからパ […]
東西2拠点体制に移行、共同物流活用し「2024年問題」対応 大塚グループで医薬品などの物流を担う大塚倉庫とかゆみ止め薬「ムヒS」などを製造・販売する池田模範堂(富山県中新川郡上市町)は10月10日、大 […]