イー・ロジット、「週2相当勤務」からOKの短時間正社員制度を開始
人員確保しセンターで円滑な出荷可能に イー・ロジットは5月31日、8時間より短い勤務の「短時間正社員制度」を5月1日に開始したと発表した。 EC関連物流を一括して代行する同社の物流拠点「フルフィルメン […]
人員確保しセンターで円滑な出荷可能に イー・ロジットは5月31日、8時間より短い勤務の「短時間正社員制度」を5月1日に開始したと発表した。 EC関連物流を一括して代行する同社の物流拠点「フルフィルメン […]
改正海上運送法で創設、外航海運向け船舶確保を促進 政府は5月30日の閣議で、今年4月に成立した改正海上運送法など関連法令のうち、国際貨物海上輸送の安定化策に関する部分を、今年の7月1日に施行することを […]
デジタルフォワーディングの利用増にらみ基盤強化 Shippioは5月31日、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格「ISO/IEC 27001:2022」の認証を5月26日付で取得 […]
投資対象として期待 不動産証券化協会の菰田正信新会長(三井不動産会長)は5月30日、東京都内で就任後初の記者会見を開いた。 菰田氏は「不動産投資市場のさらなる飛躍と成長基盤の強化に向けて、一層の緊張感 […]
特別な運搬ツール不要、導入も容易 物流現場の自動化機器制御システムなどをて掛けるOrLink(オルリンク、福岡市)は5月30日、中国のロボットメーカーTUSKROBOTS製の次世代AMR/AGVの国内 […]
未来在庫数や予測販売数など、発注に役立つ様々な指標を確認可能 infonerv(インフォナーブ)は5月26日、東京大学の研究者チームが開発したEC・卸売り・メーカー・商社向けの自動発注AI「α(アルフ […]
水素活用やCASE技術開発で連携強化 ドイツのダイムラートラックと三菱ふそうトラック・バス、日野自動車、トヨタ自動車の4社は5月30日、トラックやバスなどの商用車事業で連携を強化すると発表した。 その […]
三菱ふそう・日野統合会見概要(前編) ダイムラートラックと三菱ふそうトラック・バス、トヨタ自動車、日野自動車が5月30日、東京都内で開いた記者会見の発言概要は以下の通り。 会見で4社の役割を説明するト […]
三菱ふそう・日野統合会見概要(後編) ダイムラートラックと三菱ふそうトラック・バス、トヨタ自動車、日野自動車が5月30日、東京都内で開いた記者会見の発言概要の後編は以下の通り。 会見に臨む(左から)日 […]
「買いたたき」行為、非製造業全体の3割に 公正取引委員会は5月30日、「令和5年中小事業者等取引公正化推進アクションプラン」に基づき、令和5年度(2023年度)の下請法上の重点立ち入り業種に情報サービ […]
4社が協業しカーボンニュートラルの実現など目指す ドイツのダイムラートラックと三菱ふそうトラック・バス、日野自動車、トヨタ自動車の4社は5月30日、CASE(つながる車、自動運転、カーシェアリング、電 […]
「過疎地」限定を見直し 国土交通省は5月30日、バスやタクシーが荷物を運んだり、貨物用車両が旅客を乗せたりする「貨客混載」を、6月30日から全国で可能にすると発表した。5月30日付で全国の自治体などに […]
今夕、都内で記者会見 ドイツのダイムラートラックと三菱ふそうトラック・バス、日野自動車、トヨタ自動車の4社は5月30日、CASE技術開発の加速を目指すとともに、三菱ふそうと日野の経営統合に関する基本合 […]
タンカー輸入を今年度下期に開始へ、関西圏にも供給拡大計画 伊藤忠商事は5月29日、フィンランドの再生可能エネルギー大手ネステと、同社が生産するリニューアブルディーゼル(Renewable Diesel […]
災害にも強靭なモビリティ環境実現が目標 パソコンメーカーVAIOの子会社でドローンの産業利用普及促進に取り組むVFRは5月29日、愛知県とプロドローンが立ち上げた革新的な官民連携プロジェクトの第1号「 […]
FIT期間終了した風力発電所の有効活用も検討 豊田通商は5月29日、風力発電国内最大手のユーラスエナジーホールディングスと連携し、電気自動車(EV)に使われている車載用電池を活用した定置用蓄電池システ […]