デリカフーズ、「2024年問題」考慮し広島に中国地方初の物流拠点開設へ
関西~九州を中継、長距離輸送確実に実施図る 業務用野菜の卸大手デリカフーズホールディングスは1月11日、傘下の事業会社デリカフーズが広島県坂町に新たな物流拠点「広島センター」を開設すると発表した。 外 […]
関西~九州を中継、長距離輸送確実に実施図る 業務用野菜の卸大手デリカフーズホールディングスは1月11日、傘下の事業会社デリカフーズが広島県坂町に新たな物流拠点「広島センター」を開設すると発表した。 外 […]
第1弾は建材サンプルのネット販売事業、国内で3PLやECなどに売り込み図る 米国のロボットメーカーLocus Robotics(ローカスロボティクス)は1月11日、日本市場に参入すると発表した。 第1 […]
16.5万㎡、24年7月竣工見込む 日本GLPは1月11日、大阪府茨木市で地上6階建て、延床面積約16万5000㎡のマルチテナント型物流施設「GLP ALFALINK(アルファリンク)茨木1」の起工式 […]
「スマート物流EXPO」に出展 物流向けロボット開発などを手掛ける中国の海柔創新(HAI ROBOTICS、ハイロボティクス)の日本支社HAI ROBOTICS JAPAN(HRJ)は1月11日、AC […]
建設現場の人手不足や高齢化の課題解消を実現、相場から約25%カットの低価格に テラドローンは1月11日、大手ゼネコン・建設コンサルティング会社を中心に150社以上の納入実績があるレーザードローン「Te […]
本社やメンテナンスセンターも統合、事業成長図る プラスオートメーションは1月10日、物流現場向けロボットなどのR&D(研究開発)・デモスペース「cube」を東京都品川区勝島から江東区大島に移転させたと […]
機体開発をさらに加速 「空飛ぶクルマ」や物流ドローンの開発を手掛けるSkyDriveは1月10日、同じく空飛ぶクルマの開発などを担うドイツのVolocopter(ボロコプター)で最高技術責任者(CTO […]
日本初の限定展示体験会開催を計画 東京理科大学発ベンチャーのイノフィスは1月10日、着用すると物流現場の重量物持ち上げなどの作業負荷を低減できるアシストスーツの認知度向上と市場形成を加速させるため、ア […]
認証された配達員のみ入館可能、セキュリティーに配慮 AIやIoTで不動産業務のDXを促進するライナフは1月10日、同社が提供している、オートロックのマンションで置き配を利用できるようにするサービス「ス […]
サンドラッグなどと連携、東京・青梅で実証実験 佐川急便とイームズロボティクス(福島県南相馬市)、日本気象協会、サンドラッグは1月10日、東京都青梅市で1月11日にサンドラッグの商品(日用品、市販医薬品 […]
群馬の伊勢崎倉庫から初出荷、ICタグ活用など想定 関連記事:日本ミシュランタイヤとヤマト、物流改革共同プロジェクトを開始 日本ミシュランタイヤとヤマト運輸は1月10日、物流改革共同プロジェクトの本格運 […]
アパレル特化型として運営、人手かけた高品質サービスで差別化 課題山積の物流業界でピンチをチャンスに変えようと、省力化や生産性向上などに果敢に取り組む物流施設を紹介するロジビズ・オンライン独自リポート。 […]
関西3件目、24年9月竣工見込む ロジランドは1月10日、大阪府八尾市で新たな物流移設「LOGI LAND八尾」の開発用地を取得したと発表した。 地上4階建て、延床面積2万6422㎡を計画しており、今 […]
ラコルテCEOらが会見、港湾のコンテナ積み下ろし監視への活用などを想定 車の自動運転など向けの高性能センターLiDAR(ライダー)開発を手掛ける米スタートアップAEye(エーアイ)のプレア・ラコルテC […]
関係閣僚が協力覚書に署名、情報共有など促進 西村康稔経済産業相は1月6日、訪問先の米ワシントンで米通商代表部(USTR)のキャサリン・タイ代表と会談し、「サプライチェーンにおける人権および国際労働基準 […]
AI活用しコンテナ船の到着時間予測、電子通関と連携で円滑な運搬可能に IHIは1月6日、傘下で宇宙航空などの領域の重機製造を手掛けるIHIジェットサービス(IJS)が、AIによるコンテナ船の到着時間予 […]