三菱重工業と三菱ロジスネクスト、川崎港向けに新たなタイヤ式門型クレーン初号機2基を納入
従来型より燃費15%改善、CO2やNOx、PMの排出量削減を達成 新型タイヤ式門型クレーン「F-ZERO」タイプ 三菱重工業とグループの三菱ロジスネクストは12月22日、従来比で温室効果ガス排出量を低 […]
従来型より燃費15%改善、CO2やNOx、PMの排出量削減を達成 新型タイヤ式門型クレーン「F-ZERO」タイプ 三菱重工業とグループの三菱ロジスネクストは12月22日、従来比で温室効果ガス排出量を低 […]
業務標準化とシステム化の両軸で働き方改革や収益改革を実現 タナベコンサルティングとグローウィン・パートナーズは12月22日、日立物流と共同開発した新たな物流業界向けコンサルティングサービス「物流業DX […]
SIPスマート物流サービス 物流標準メッセージと連携可能に 日本パレットレンタル(JPR)は12月22日、納品伝票電子化・共有システム「epalDD Plus」(イーパルディーディープラス)がSIPス […]
国内量産組み立て工場建設など推進 バスやトラックなどの電動化を手掛けるEVモーターズ・ジャパンは12月22日、第三者割当増資で芙蓉総合リース、IMM Investment Group Japanの両社 […]
23年4月1日付、長澤氏は代表権のない会長に 日本郵船は12月22日、長澤仁志社長(64)が代表権のない会長となり、後任に曽我貴也取締役専務執行役員(63)が昇格する人事を発表した。2023年4月1日 […]
往復6kmを飛行、早期の実用化目指す 日本郵便は12月21日、三重県熊野市の山間部で実施しているドローンを使った荷物配送のトライアルの様子を公開した。 市内の入鹿郵便局からACSL製ドローンが往復で約 […]
千葉・船橋に続き23年1月、総面積は1.7倍へ拡大 総合リユースサービス「バイセル」を展開するBuySell Technologies(バイセルテクノロジーズ)は12月22日、国内2拠点目となる物流倉 […]
安全で持続可能な労働環境実現図る コネクテッド・パワースーツを提供する独German Bionic(ジャーマン・バイオニック)の日本法人GBSは12月22日、欧州投資銀行(EIB)が、German B […]
「レベル4」解禁で利用増見込む ドローンの安全運航支援を手掛けるトルビズオンは12月22日、畜産資材販売などを手掛けるワイドトレード(宮崎市)と組み、宮崎市テクノビレッジでドローンを用いた物資配送の実 […]
出資伴わず、「想い共有の仲間拡大」目指す 日野自動車傘下で幹線輸送サービスを手掛けるNEXT Logistics Japan(NLJ)は12月22日、トラックドライバー不足や脱炭素化など、物流業界が直 […]
顧客の導入支援を強化、生産拠点拡充なども狙い みずほフィナンシャルグループ系のリース大手、芙蓉総合リースは12月22日、商用EV(電気自動車)開発を手掛けるEVモーターズ・ジャパン(北九州市)と資本・ […]
冬タイヤやチェーンの装着など 国土交通省と気象庁は12月21日、北日本から西日本の日本海側を中心に、12月22日夕方から同26日ごろにかけて、長期間にわたり大雪になるところがある見込みと発表、ドライバ […]
より手軽に体験の場を提供 ラピュタロボティクスは12月21日、同社が手掛ける自律走行型協働搬送ロボット(AMR)「ラピュタPA-AMR」を現場で体験できる現地デモ対応を開始すると発表した。 中小規模の […]
緩衝材は従来比50%抑制、CO2排出量は年間2割強カット見込む 健康食品や基礎化粧品などを手掛けるLAMELLIA JAPAN(ラメリア・ジャパン、名古屋市) は12月20日、昨今の原材料価格高騰など […]
農水産物の輸出拡大促進 JALとJALカーゴサービス(JCG)は12月21日、JALグループ中期経営計画ローリングプラン2022で掲げている「品質管理やリードタイム短縮を可能にする生産体制の構築による […]
「空飛ぶクルマ」や物流ドローン開発加速へ連携 「空飛ぶクルマ」と物流ドローンの開発を手掛けるSkyDriveは12月21日、東陽テクニカとサポーター契約を締結し、東陽テクニカから計測機器やシステム構築 […]