【独自】香港の不動産ファンド大手ガウが日本初取得の物流施設、主要デベロッパーが開発主導
メープルツリーなど、優良案件への高い注目度裏付け 関連記事:不動産投資ファンド運営大手のガウ・キャピタル、日本の物流施設7棟取得を正式発表 香港の不動産投資ファンド大手ガウ・キャピタル・パートナーズが […]
メープルツリーなど、優良案件への高い注目度裏付け 関連記事:不動産投資ファンド運営大手のガウ・キャピタル、日本の物流施設7棟取得を正式発表 香港の不動産投資ファンド大手ガウ・キャピタル・パートナーズが […]
12月21日付、米田取締役は会長に 山形が地盤の第一貨物を傘下に収める持ち株会社のディー・ティー・ホールディングス(DTHD)は12月21日、新たな社長に平岡裕取締役、代表権のある会長に米田総一郎取締 […]
「レベル4」解禁受け、青梅市で4.8km飛行 東京都は12月21日、政府が有人地帯上空でドローンが目視外飛行する「レベル4」を12月5日に解禁したのを受け、都内におけるドローン物流サービスの早期社会実 […]
24年4月竣工見込む、4案件集中建設プロジェクトの一環 プロロジスは12月21日、茨城県古河市でBTS型物流施設「プロロジスパーク古河5」の起工式を開催したと発表した。 地上4階建て、延床面積は約5万 […]
国内トップと説明、付加価値向上へ業務DX化促進 シービーアールイー(CBRE)は12月21日、物流の施設管理(プロパティマネジメント、 PM)に関し、全国の管理面積が100万坪を達成したと発表した。 […]
AIやロボティクスなど物流の生産性向上に貢献技術育成目指す GLPは12月21日、傘下のベンチャーキャピタルMonoful Venture Partners(モノフル・ベンチャー・パートナーズ、MVP […]
交通整理方法も検証、安全確保と受容性向上目指す JFEスチールとIHIは12月21日、既存構内搬送車両への後付けユニット搭載による自動搬送システムの実証試験を、JFEスチール東日本製鉄所京浜地区(川崎 […]
ベライゾンジャパン社長も経験 ドイツのリモート接続サービス大手TeamViewer(チームビューワー)は12月21日、日本担当のマネージング・ディレクターに藤井一弘氏が同日付で就任したと発表した。 藤 […]
地域全体の配送最適化など期待 エアロネクスト子会社でドローンなどを組み合わせ地方の物流機能を維持する新スマート物流「SkyHub」の運用を手掛けるNEXT DELIVERYは12月21日、現在開発を進 […]
政府が改正道交法の関係政令を閣議決定、「レベル4」自動運転サービスも 政府は12月20日の閣議で、公道を走行するロボット宅配や、特定の条件下で車の運転を完全に自動化する「レベル4」の輸送サービスを解禁 […]
新潟発着の宅配荷物で預かり停止続く 北日本や日本海側で続いてきた大雪による物流の混乱は、12月21日に入っても残っている。 ヤマト運輸は同日午前9時時点で、引き続き、新潟発着の宅配荷物の預かりを停止し […]
一時はトータル30km以上が不通に 国土交通省北陸地方整備局長岡国道事務所によると、大雪の影響で車両の滞留が発生していた国道8号と国道17号の新潟県内区間の通行止めが12月21日午前8時、全て解除され […]
日本海事センターの王・後藤氏、学会関東部会12月例会で講演 公益財団法人日本海事センターの調査員らは12月2日、東京都内で開催された日本海運経済学会関東部会12月例会で、新型コロナウイルスの感染拡大を […]
~物流ドローン『SkyLift』を活用し、医療物資と食料品の運搬に成功~ 「空飛ぶクルマ」と物流ドローンの開発を手掛けるSkyDriveは12月19日、愛知県豊田市やJA愛知厚生連足助病院と共同で、物 […]
オペレーティングリースとリースバック活用、事業資金支援 クラウドファンディングは12月20日、一般投資家からクラウドファンディングで資金を募り、運送事業者を金融面で支援するファンド「モビリティファンド […]
タグ貼り付ければロボットが認識、カインズ店舗で実証実験開始 電子部品組み立て機や工作機械を手掛けるFUJIは12月20日、かご車を小売店舗内の目的地点まで自動で搬送するソリューションを開発したと発表し […]