JR貨物と三井不が東京・品川の貨物ターミナル駅構内で開発の大規模物流施設2棟目完成★速報
17.4万㎡、共同プロジェクト2件目 JR貨物と三井不動産は7月22日、東京都品川区八潮で大規模な物流施設「東京レールゲートEAST」が竣工したと発表した。 東京貨物ターミナル駅構内に位置し、地上5階 […]
17.4万㎡、共同プロジェクト2件目 JR貨物と三井不動産は7月22日、東京都品川区八潮で大規模な物流施設「東京レールゲートEAST」が竣工したと発表した。 東京貨物ターミナル駅構内に位置し、地上5階 […]
サプライチェーン全体の環境改善見込む ヤマトホールディングス(HD)は7月20日、欧州最大の宅配ネットワークを持つフランスのDPDグループと、温室効果ガス排出量の世界共通算定基準の検討など環境分野での […]
燃費・環境性能をさらに進化 UDトラックスは7月21日、平成27年度(2015年度)重量車燃費基準をプラス10%達成、および2025年度を目標年度とする重量車の新しい燃費基準を満たした11リットルエン […]
相模原は日本GLPの大規模案件活用、座間は東急不動産 アマゾンジャパンは、EC事業者らの物流業務を包括的にサポートするフルフィルメントサービス「フルフィルメント by Amazon(FBA)」の物流拠 […]
実証実験で好評、23年度の本格展開目指しまず「スモールスタート」 関連記事:国内初、遠隔監視による複数事業者参加型でロボット宅配実験へ ZMPとENEOSホールディングス(HD)は7月21日、ZMPの […]
公道の利用も視野、宅配業務の負荷軽減目指す ZMPは7月21日、物流作業の省力化を支援する台車型ロボット「CarriRo(キャリロ)」をベースに、新たに作業者自らが搭乗・操作できる「CarriRo R […]
実験場や商談も、幅広い業種に利用働き掛け 関連記事:【独自取材・動画、INNOVATION EXPO】仏エクゾテック、「ユニクロ」が導入のロボット型自動荷ぞろえシステム公開 IHIは7月21日、グルー […]
医薬品の「保管」「輸送」分野で連携、より高度な管理可能に 三井倉庫ホールディングス(HD)と医薬品運送を手掛けるP・J・Dネットワークは7月21日、医療用医薬品の物流における戦略的パートナーシップの協 […]
専用機種開発、重量あるカートも円滑にけん引 ※動画は後ほど追加いたします ZMPは7月21日、ロボットを活用し、医療機関向けに薬剤配送や食事配膳、警備などの業務自動化・省人化をサポートする新たなソリュ […]
ロボットソーターなどの導入円滑に、倉庫自動化加速 安川電機グループのYE DIGITAL(YEデジタル、旧安川情報システム)とプラスオートメーションは7月21日、YEデジタルのWES(倉庫自動化システ […]
新築マンションの供給戸数減少受け、年間5カ所程度の事業化目指す 分譲マンションの建設を得意とする中堅ゼネコンの長谷工コーポレーションが、物流施設への取り組みを強化している。設計・施工を軸としつつ、デベ […]
従来燃料からCO2排出量を約90削減と期待 リニューアブル燃料の給油スタンド(東部ネットワーク 海老名営業所)(プレスリリースより引用) サントリーホールディングス(HD)は7月20日、国内での製品の […]
大型家電好調受け、保管能力2.7倍に拡大 アイリスオーヤマは株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘)は、生産拠点の角田I.T.P.(インダストリアル・テクノ・パーク、宮城県角田市 […]
6.4万㎡で最大8分割可能、23年12月竣工見込む 中央日本土地建物グループは7月20日、子会社の中央日本土地建物が、愛知県一宮市でマルチテナント型物流施設「(仮称)一宮市物流施設プロジェクト」の工事 […]
空港の制限区域に加え、工場や港湾などでの活用も視野 ZMPは7月20日、空港の制限区域内のグランドハンドリング業務などで用いる自動運転EVけん引車「CarriRo Tractor 25T」の新モデルの […]
物流施設の敷地内など特定エリア内想定 ZMPは7月20日、業務用車両など様々なモビリティに後付け可能な「レトロフィット自動運転システム」の受注を開始すると発表した。物流施設の敷地内など特定のエリア内で […]