624/1177ページ

624/1177ページ

「22年はロボットデリバリー元年に」、社会実装促進へ業界横断の団体発足★詳報

当初はパナソニックやホンダ、川崎重工、日本郵便、楽天グループなど8社でスタート ※先ほど流した記事に、記者会見の内容などを追加しました 自動配送ロボットを活用した配送サービスの社会実装促進に取り組む業 […]

自動配送ロボット宅配の社会実装促進へ「ロボットデリバリー協会」発足★速報

パナソニックやホンダ、川崎重工、日本郵便、楽天グループなど8社参加 ※後ほど、記者会見の内容を踏まえた詳報を配信予定です 自動配送ロボットを活用した配送サービスの社会実装促進に取り組む業界団体「一般社 […]

日本GLPがデータセンター開発参入、東西で1兆円超投資しトータル900メガワットの供給能力確保目指す

東京・昭島の巨大物流施設プロジェクト「ALFALINK」では都内最大級の設備開発へ 日本GLPは2月18日、データセンター開発事業に参入すると発表した。 施設の開発用地取得などに1兆円以上を投じ、20 […]

スズケンとNEC、埼玉・草加で稼働予定のセンターで入荷伝票入力や梱包品棚卸の自動化へ実証実験

ロボット活用した運搬作業やフォークリフトの自律・遠隔制御も検討 関連記事:スズケンが業界初、埼玉・草加で製造業務受託・メーカー物流エリア併設の複合型物流センター開設へ スズケンとNECは2月17日、2 […]

東京建物が冷凍・冷蔵倉庫開発に参入、第1弾は埼玉・上里町で吉見グループ向け国内最大級の自動倉庫

1.5万㎡で3万パレット格納可能に、22年11月営業開始予定 東京建物は2月17日、冷凍・冷蔵倉庫開発に参入すると発表した。 第1弾として、埼玉県上里町で物流施設「(仮称)T-LOGI本庄児玉」をBT […]

EVへの「走行中給電」活用が重要、トラック・バスの電動化後押しに

三菱総研が普及促進策として指摘 三菱総合研究所は2月16日、EV(電気自動車)の普及促進に関するメディア意見交換会をオンラインで開催した。 同社スマート・リージョン本部先進モビリティグループの高橋香織 […]

« 前ページへ次ページへ »