スマートドライブ、パナソニックと共同でETC2・0活用した物流車両の運行管理支援サービス開始
まず社数限定で実証、導入のハードル下げ稼働状況の可視化を容易に実現 スマートドライブは9月7日、パナソニックと共同で、物流車両を使う企業向けにETC2・0を活用した運行管理支援サービス「「ETC2・0 […]
まず社数限定で実証、導入のハードル下げ稼働状況の可視化を容易に実現 スマートドライブは9月7日、パナソニックと共同で、物流車両を使う企業向けにETC2・0を活用した運行管理支援サービス「「ETC2・0 […]
英サヴィルズインベストメントがリポート、需要は25年までに2100万平方メートル増床見込む 英不動産投資運用会社サヴィルズ インベストメント マネージメントは9月7日、欧州の不動産市場に関するリポート […]
提携で一定の成果と判断し方針を転換、協力関係は維持 ファミリーマートは9月6日、グループでディスカウントショップ「ドン・キホーテ」を運営しているパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス( […]
床にライン不要で指定した部屋に移動、エレベーター制御し異なるフロア間も FIG(大分市)と傘下の事業会社4社、大分県は9月6日、同県が運営する宿泊療養施設で、入所者への食事配送やゴミ回収を無人配送ロボ […]
ENEOSとゴールドマン・サックス設立の特別目的会社がTOB準備、9月7日に正式決定見通し 東京証券取引所第1部上場の道路舗装最大手NIPPOが、株式を非公開化する方針を固めたことが分かった。 NIP […]
コース等級や評価も改定、9月から実施へ 鈴与は9月6日、グループの人事制度を16年ぶりに刷新すると発表した。 新制度はコース等級、評価、賃金、地域限定勤務の4制度を柱に据え、今年9月からグループ社員約 […]
9月13~17日を追加、トータルで9稼働日ストップ SUBARUは9月6日、新型コロナウイルスの感染拡大で東南アジアからの部品調達に支障が出ているのに伴い、国内生産拠点の操業停止期間を延長すると発表し […]
メーカー問わず設備を簡単・容易に稼働開始可能、最適な作業フロー構築も YE DIGITAL(旧安川情報システム)は9月6日、物流倉庫の自動化促進に特化したWES(倉庫自動化システム)「MMLogiSt […]
コロナ禍で東南アジアからの部品供給不足 ダイハツ工業は9月6日、東南アジアで新型コロナウイルスの感染が拡大しているのに伴う部品の供給不足を受け、日本国内の完成車工場の稼働停止日程を追加すると発表した。 […]
化粧品・医薬品・医療機器の営業許可取得、需要開拓図る 日本通運は9月6日、台湾の現地法人「臺灣日通國際物流股份有限公司」が今年5月に台湾北部の桃園市で物流拠点(NEXT3倉庫)を新設、7月末に化粧品・ […]
24時間365日体制で天候監視、サプライヤーの被災状況など自動把握 サプライチェーンが抱えるリスクの予測・管理支援を手掛けるサービス「(レジリア)」を手掛けるスタートアップ企業のResilire(東京 […]
都市部で輸送サービス実現目指す、第1弾は安全運航管理システムの実証実験へ 関連記事:大阪・関西万博、空飛ぶクルマや自動走行ロボットをアピール テラドローンは9月6日、三井物産、三井物産エアロスペースの […]
住民の利便性向上やCO2排出削減の効果探る 一般社団法人救急医療・災害対応無人機等自動支援システム活用推進協議会(東京都千代田区神田三崎町、EDAC=イーダック=)は9月5日、ドローン関連技術の開発な […]
国交省の「標準運賃」採用し利潤確保に配慮、支払いサイクルも短く 大阪を地盤に運送業などを展開している木村創建(大阪市中央区)はこのほど、運びたい荷物と空いているトラックをマッチングするサービス「トラッ […]
自社商品の情報を小売店舗などから幅広く収集・共有、マーケティングなどに活用 AIを活用した商品の基本情報(マスター)データベース開発・提供を手掛けるスタートアップ企業のLazuli(ラズリ、東京都文京 […]
緊急事態宣言やまん延防止の拡大・延長、豪雨など影響、一時的か 帝国データバンク(TDB)が9月3日発表した8月の景気動向調査結果によると、景況感を示す業種別の景気DIは「運輸・倉庫」が36・0で、7月 […]