626/1170ページ

626/1170ページ

【現地取材、動画】センコーが国内初方式のダブル連結トラック運行開始へ、旭化成ホームズとフジテックの貨物輸送

長距離幹線区間のみ連結、切り離して納品は別々に センコーは1月27日、1台で大型トラック2台分の貨物を一度に運ぶことが可能なダブル連結トラックの運行を開始すると発表した。 同社は2021年4月、事前予 […]

GLRインベストメントとゴールドマン・サックス、大阪・和泉市で10万㎡の大型物流施設開発に本格着手

24年5月末竣工見込む、大阪市中心部まで30分 物流施設に特化した不動産コンサルティング事業を展開しているジーエルアール(GLR)インベストメントは1月27日、ゴールドマン・サックスグループと共同で、 […]

Mujin、大阪・門真のファンケル物流拠点でパレットからの荷降ろしとピース品のコンテナ投入を自動化

知能化技術を採用、搬送中の転倒防ぐため集品コンテナへ「寝かせ配置」も Mujinは1月27日、ファンケルが大阪府門真市に開設した物流拠点「ファンケル関西物流センター」で、Mujinの技術を活用し、パレ […]

NEC、専用通路やエリア不要で搬送ロボット作業効率2倍の制御技術開発

23年度の実用化目指す NECは1月27日、ロボットによる倉庫内の搬送作業を、高い安全性を維持しながら従来比で効率を2倍向上させる制御技術を開発したと発表した。 制御技術を駆使するとロボット専用エリア […]

フェデックス、中国のEC向け拠点にAI搭載のインテリジェント仕分けロボットを導入

取扱量増加に対応、業務デジタル化図る フェデックスエクスプレスは1月26日、物流ロボットを手掛ける中国のDorabotと連携し、AIを搭載したインテリジェント仕分けロボット「DoraSorter」を中 […]

業界のDXに不可欠な「日用品における物流標準化ガイドライン」を取りまとめ

プラネットと流通経済研、外装表示などに焦点 プラネットは1月26日、公益財団法人流通経済研究所と共同で事務局を務める日用品物流標準化ワーキンググループが「日用品における物流標準化ガイドライン」を取りま […]

ラサールと東急、NIPPOが名古屋市で35.5万㎡と東海エリア最大規模の物流施設開発を正式発表

三菱重工業工場跡地、23年7月末竣工見込む ラサール不動産投資顧問と東急不動産、NIPPOは1月26日、名古屋市中村区で大規模なマルチテナント型物流施設「ロジポート名古屋」を共同で開発すると正式発表し […]

« 前ページへ次ページへ »