主要事業所の「全面禁煙」実施割合、運輸・倉庫は9業種中2番目の低さ
帝国データバンク調査で判明、全体では2割強 帝国データバンクは3月24日、企業を対象とした喫煙に関する意識調査結果を公表した。 本社事業所や主要事業所で「全面禁煙」もしくは適切な換気がされている喫煙場 […]
帝国データバンク調査で判明、全体では2割強 帝国データバンクは3月24日、企業を対象とした喫煙に関する意識調査結果を公表した。 本社事業所や主要事業所で「全面禁煙」もしくは適切な換気がされている喫煙場 […]
感染状況「ぎりぎり持ちこたえている」、長期戦覚悟必要と警戒呼び掛け 安倍晋三首相は3月28日、2020年度予算の成立を受け、首相官邸で記者会見した。新型コロナウイルス感染拡大が国内経済に深刻な影響を及 […]
横浜・川上料金所で業務、他に6人が自宅待機 東日本高速道路(NEXCO東日本)は3月27日、同社グループ会社で料金収受員を務める60代男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した。 […]
株主総会で三木谷氏が説明 楽天は3月27日、東京都内で定時株主総会を開いた。 関係者によると、三木谷浩史会長兼社長は、同18日にインターネット通販「楽天市場」で開始した新たな送料無料の制度について、全 […]
越境EC後押し 中小EC事業者らの物流業務を包括的に支援するオープンロジは3月27日、クラウドベースで利用可能なWMS(倉庫管理システム)「OPENLOGI Platform Connect」で、新た […]
都の外出自粛要請受け、24時間営業局は午前7時から開設 日本郵便は3月27日、東京都から新型コロナウイルス感染拡大防止のため3月28、29日は外出を自粛するよう要請が出ていることを受け、両日は都内の郵 […]
05年の開港以来初、国内便も2割減少へ 中部国際空港は3月27日、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、4月1日以降は国際線の就航便がゼロになると発表した。航空各社が直行便の運休に踏み切ったことなどが逆風 […]
英国在住の50代男性 日本貨物航空(NCA)は3月27日、新たに外国人運航乗務員1人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した。 英国在住の50代男性。同社ではこれまでに計6人の感染 […]
航空運賃高騰や輸送スペース枯渇受け、ヤマトは「宅急便タイムサービス」一部荷受け停止を発表 佐川急便は3月27日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で貨物航空便の減便が広がっていることなどから、海外の一部 […]
プログラム見直し、標準的トラック運賃告示制度などを追加 政府は3月27日、国土交通、経済産業などの関係省庁幹部による「総合物流施策推進会議」を持ち回りで開き、現行の総合物流施策大綱(2017~20年度 […]
4月12日まで、オフィスは期間中閉鎖 鴻池運輸は3月27日、新型コロナウイルス感染のリスクを低減し、従業員の安全を確保するため、同26日から4月12日までの間、東京本社の全従業員を対象にテレワーク(在 […]
国交省がアクションプラン公表、業務効率化の取り組みに期待 国土交通省は3月27日、加工食品に関わる物流の効率化を促進するため、推進すべき施策などをまとめた「加工食品分野における物流標準化アクションプラ […]
JADMA・三浦氏がCREフォーラムで調査結果紹介、配送料金へのユーザー満足度は4割 日本通信販売協会(JADMA)の三浦千宗事務局長(理事)はこのほど、シーアールイー(CRE)が東京都内で開いた物流 […]
3月から実運用スタート 自動運転技術開発を手掛けるスタートアップ企業のティアフォー(名古屋市)は3月27日、ヤマハ発動機と工場の敷地内などで物の自動搬送を手掛ける新会社「eve autonomy(イヴ […]
燃料電池トラックの量産を20年代後半までに開始 三菱ふそうトラック・バスは3月26日、CO2排出削減への取り組みを強化することを柱とした新たな環境配慮のビジョンと発表した。 温暖化対策に関する国際的な […]
「小規模・短期間」の利用ニーズ対応、第1弾は川崎・東扇島と兵庫・尼崎の物件 物流施設を投資対象としているJリートのラサールロジポート投資法人はこのほど、スタートアップ企業のsouco(東京)が手掛けて […]