椿本マシナリー、中国のForwardX Roboticsとピッキング支援AMRの販売パートナー契約締結
物流業界など向けに納入実績、日本でも自動化ソリューション提案 椿本チエインは1月25日、傘下で各種マテハン設備の販売などを手掛ける椿本マシナリーが、中国のロボットメーカーForwardX Roboti […]
物流業界など向けに納入実績、日本でも自動化ソリューション提案 椿本チエインは1月25日、傘下で各種マテハン設備の販売などを手掛ける椿本マシナリーが、中国のロボットメーカーForwardX Roboti […]
最大16テナント入居可能、23年3月竣工目指す 米国系不動産サービスのクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(C&W)は1月25日、グループのクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド・アセ […]
ヤフーとフルタイムシステム、ヤマトがサービス開始、好きなタイミングで利用可能に ヤフーとフルタイムシステム、ヤマト運輸は1月25日、ヤフーが展開しているインターネットオークション「ヤフオク!」、フリー […]
エレベーターやフラッパーゲートと連動、異なるフロアを円滑に移動目指す パナソニックは1月25日、搬送や清掃を担うロボットがエレベーターやセキュリティドアと連携し、オフィスビルや商業施設で配送・清掃業務 […]
JUIDA・鈴木理事長が目標公表、空飛ぶクルマの普及促進も ドローンの産業利用促進に取り組む日本UAS産業振興協議会(JUIDA)の鈴木真二理事長は1月25日、オンラインで記者会見した。 鈴木氏は20 […]
アスクルの食料品や日用品などを出前館で受け付け、22年度中に23区全域拡大目指す Zホールディングス(HD)とヤフー、アスクル、出前館は1月26日、食料品や日用品の即配サービス(クイックコマース)「Y […]
日本財団など、内航海運の人手不足緩和や作業負担軽減など期待 日本財団は1月24日、営業コンテナ船による無人運航の実証実験を福井県敦賀港から鳥取県境港までの間で、1月24~25日にかけて行い、成功したと […]
石油の主要元売りや輸入事業者に補助金、効果は見通せず 萩生田光一経済産業相は1月25日、閣議後の記者会見で、ガソリンなどの価格が高騰しているのを受け、燃料価格上昇抑制策を発動する方針を表明した。 主要 […]
JUIDA・鈴木理事長単独インタビュー(中編) 日本UAS産業振興協議会(JUIDA)の鈴木真二理事長(東京大学名誉教授、東京大未来ビジョン研究センター特任教授)はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独 […]
大量の入荷などで混乱と説明、解消のめど立たず オイシックス・ラ・大地は1月24日、物流センター移転に伴うトラブルが原因で、商品配送に遅れや欠品が生じていると発表した。 同社は当初、2024年に物流セン […]
JUIDA・鈴木理事長単独インタビュー(前編) 日本UAS産業振興協議会(JUIDA)の鈴木真二理事長(東京大学名誉教授、東京大未来ビジョン研究センター特任教授)はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独 […]
エアロネクストとセイノーHDが福井県敦賀市で実験公開、22年度のサービス開始目指す エアロネクストは1月24日、セイノーホールディングス(HD)や福井県敦賀市と連携し、同市で1月20~21日にドローン […]
専用棚は高さ3.7m、空間利用効率高め大型商品も取り扱い想定 ギークプラスは1月19~21日に東京都江東区有明の東京ビックサイトで開かれた「第1回スマート物流EXPO」で、新たなピッキング棚の自動搬送 […]
25年の大阪・関西万博で運航、アピール目指す ヘリコプター運航などを手掛けるAirX(東京都新宿区 )は1月20日、中国で「空飛ぶクルマ」を開発するEHang Holdings Limitedと事業提 […]
自宅などから就業可能に、23年度以降のサービス開始目指す オカムラは1月24日、物流施設でAIを搭載したロボットと遠隔操作技術を組み合わせ、庫内作業の自動化を図る「PROGRESS ONE(プログレス […]
審議会作業部会が議論本格化、1カ月当たり拘束時間などでことごとく対立 厚生労働省は1月21日、東京都内で、労働政策審議会労働条件分科会自動車運転者労働時間等専門委員会のトラック作業部会を開き、ドライバ […]