「ゆうパケット」、21年は18.2%減
20年の2割増から一転、ヤマトの攻勢と対照的 日本郵便が1月31日発表した郵便物・荷物の引受物数実績によると、2021年の暦年ベースでは、荷物のうち宅配の「ゆうパック」は10.9%減の7543万340 […]
20年の2割増から一転、ヤマトの攻勢と対照的 日本郵便が1月31日発表した郵便物・荷物の引受物数実績によると、2021年の暦年ベースでは、荷物のうち宅配の「ゆうパック」は10.9%減の7543万340 […]
在庫の3割超焼失、保険でカバーへ 日本調剤は1月31日、子会社の日本ジェネリックが製商品の保管を委託している日立物流西日本の倉庫火災を受け、2022年3月期第3四半期連結累計期間で、特別損失39億10 […]
「ロジシティ」ブランド2棟目、23年3月竣工見込む 福岡地所は1月31日、福岡県古賀市で新たなマルチテナント型物流施設「(仮称)ロジシティ古賀青柳」を開発すると発表した。現地で1月26日に起工式を行い […]
テナント企業のニーズに対応 野村不動産ホールディングスは2月1日、事業活動で使用する電力を100%再生可能エネルギー由来の電力で調達することを目標とする国際的な運動「RE100」に加盟したと発表した。 […]
80社が出展、自動化・省人化の技術など発表 物流に関する先端技術などを紹介する大型展示会「ロジスティクスソリューションフェア2022」(主催・日本ロジスティクスシステム協会=JILS)が2月1日、東京 […]
7.1万㎡、3温度帯に対応 ラサール不動産投資顧問とNIPPOは2月1日、千葉県松戸市で開発を進めてきたBTS型物流施設が1月31日に竣工したと発表した。 楽天グループと西友のインターネットスーパー「 […]
府内3カ所目、輸配送拠点として運営へ 大和物流は2月1日、京都府久御山町で新たな物流施設「久御山物流センターⅡ」が竣工、同日に稼働を開始したと発表した。 同社は2018年7月に「久御山物流センター」( […]
JALとKDDI、ウェザーニューズ、Terra Drone、JR東が連携、「レベル4」解禁にらむ 日本航空(JAL)とKDDI、ウェザーニューズ、Terra Drone(テラドローン)、JR東日本は2 […]
6900㎡の既存建物改修し今夏に完成見込む、ショールームやスタジオの利用も可能に プロロジスは2月1日、都市型賃貸用物流施設「プロロジスアーバン」に関し、東京都墨田区押上で新たに「プロロジスアーバン東 […]
ホンダ出身、製造業や流通小売業へのサプライチェーンソリューション提供 GROUNDは2月1日、社外取締役にホンダ出身で物流領域のコンサルティングを手掛ける米Manhattan Associates(マ […]
総務相発表、今夏めどに再発防止策取りまとめ 金子恭之総務相は2月1日、閣議後の記者会見で、日本郵政グループの日本郵便などで不祥事が相次いでいることを踏まえ、コンプライアンス(法令順守)や企業統治の強化 […]
販売店展開、10カ国・地域に到達 東京理科大学発ベンチャー企業イノフィスは2月1日、物流や介護などの業界向けマッスルスーツ「Every(エブリー)」の海外販売店を置いているエリアが1月末時点で10カ国 […]
CBRE調査、実質賃料は上昇 関連記事:【独自取材】福岡市近郊で相次ぐ開発計画、旺盛な需要が追い風に シービーアールイー(CBRE)が1月31日公表した2021年10~12月期の大規模マルチテナント型 […]
物流施設のスペース提供、広域物資拠点運営などで復旧支援 日本GLPは2月1日、神奈川県相模原市、西濃運輸と「災害時における救援物資の受入れ及び配送等並びに救援物資受入れ拠点の設置等に関する協定」を締結 […]
CBRE調査、需要は旺盛 シービーアールイー(CBRE)は1月31日、2021年10~12月期の大規模マルチテナント型物流施設の賃貸市場動向に関する調査結果を公表した。 近畿圏の1坪当たり実質賃料は4 […]
最大12社入居可能に、23年9月末竣工見込む 大和ハウス工業は2月1日、兵庫県川西市で新たなマルチテナント型物流施設「DPL兵庫川西」の工事を開始したと発表した。 2020年11月に大阪府茨木市で着工 […]