CRE、中京エリア初の物流施設開発に愛知・一宮で着手
6.3万㎡のマルチ型、23年秋ごろ竣工見込む シーアールイー(CRE)は12月27日、愛知県一宮市で今年10月、新たにマルチテナント型物流施設「ロジスクエア一宮」の開発に着手したと発表した。 同社とし […]
6.3万㎡のマルチ型、23年秋ごろ竣工見込む シーアールイー(CRE)は12月27日、愛知県一宮市で今年10月、新たにマルチテナント型物流施設「ロジスクエア一宮」の開発に着手したと発表した。 同社とし […]
ドローンや配送ロボットの普及へ法的整備も 新型コロナウイルスの感染拡大に振り回され続けた激動の2021年が間もなく終わり、22年が幕を開けようとしている。物流関連で予定されていたり、見込まれていたりす […]
東京海上日動やNTTデータ、スタンデージ、トレードワルツが実証実験に成功 東京海上日動火災保険、NTTデータ、スタンデージ、トレードワルツの4社は12月27日、新たな貿易決済の仕組みの実現に向け実証実 […]
22年は市街化調整区域にフォーカス、広島や仙台も注視 関連記事:神奈川県とESR、災害時に物流施設を広域物資輸送拠点として活用する協力協定を締結 ESRのスチュアート・ギブソン代表取締役は12月21日 […]
国内生産事業者に最大限の増産要請、ECで高額転売防止も 経済産業省は12月24日、ディーゼル車の排ガス浄化に不可欠な尿素水「AdBlue(アドブルー)」の不足が国内の運送事業者などで懸念されていること […]
政府のデジタル臨調が確認、地方で技術普及促進目指す 政府は12月22日、行政機関や民間企業の業務デジタル化を促進するための適切な規制や制度の在り方を議論する「デジタル臨時行政調査会」(臨調、会長・岸田 […]
DX促進の事業基盤強化狙う 凸版印刷は12月24日、子会社で帳票類の製造販売やデータプリント、業務デジタル化ソリューションなどを手掛けるトッパン・フォームズへの株式公開買い付け(TOB)が成立したと発 […]
オムロンがキヤノンの技術活用、周辺機器に追加 オムロンは12月21日、人と一緒に作業する産業用協働ロボット「TMシリーズ」と組み合わせて使う周辺機器「Plug&Play(プラグ&プレイ)」の […]
警察庁の有識者検討会が報告書、来春に法改正案を国会提出 警察庁は12月23日、「多様な交通主体の交通ルール等の在り方に関する有識者検討会」の報告書を公表した。 自動配送ロボットに関し、道路交通法の中で […]
2.4万㎡、京葉道路ICから500mに立地 三菱地所は12月24日、ENEOSグループのENEOS不動産と共同で開発してきたボックス型物流施設「ロジクロス船橋」(千葉県船橋市)が同日竣工したと発表した […]
22年3月末まで、手数料300円 フリーマーケット(フリマ)大手のメルカリは12月24日、傘下で物流サービスの企画・開発・運営を行うメルロジが、「メルカリステーション」10店舗で、梱包代行サービスの実 […]
資本・業務提携に伴い、倉庫と借り手のマッチングサービスでデジタルピッキングシステム活用など促進 凸版印刷とsoucoは12月24日、物流のDXを推進する新たな事業を2023年度までに創出することを目指 […]
事業拡大で東京・芝大門にオフィス移転 運送事業者の業務効率化支援を手掛けるスタートアップ企業のAzoop(アズープ)は12月24日、日本GLP傘下のモノフル、ベンチャーキャピタルのジャフコグループから […]
柱間隔が最大33m、在来工法より納期短縮や低コスト期待 大和ハウス工業は12月22日、傘下の大和リースが、使用する部材を事前に工場で製造し、工期の短縮やコスト低減を図る「システム建築商品」のダイワスペ […]
累計で8.7億円に、借り手と倉庫のマッチングサービス基盤強化図る soucoは12月23日、新たに総額4億円の資金調達を完了したと発表した。 凸版印刷、トランコム、キャナルベンチャーズ、マーキュリア・ […]
22年第1四半期めど、競争激化受け参入から1年半で 料理などの宅配サービス「foodpanda(フードパンダ)」を展開しているドイツのDelivery Hero(デリバリーヒーロー)は12月22日、フ […]