648/1239ページ

648/1239ページ

日本郵船グループ、燃料油中の固形物分散と消費量削減に効果の新添加剤を開発

燃費最大1.2%改善、CO2抑制も 日本郵船とグループの日本油化工業は5月13日、硫黄分が少ない適合燃料油に生じるスラッジ(フィルタを詰まらせる原因となる固形物)の分散と燃料消費削減に効果のある新燃料 […]

ニチレイロジが新中計で「食品低温物流事業者として圧倒的な存在感」獲得目標、他社の倉庫も積極活用へ

梅澤社長、2024年問題対応へドライバーの荷役負荷減らす新輸配送システム展開に重ねて強い意欲 関連記事:【現地取材】ニチレイロジ、「2024年問題」意識し短時間でより多くの荷物運べる新たな輸配送システ […]

川崎汽船、シンガポールの船舶向けアンモニア燃料供給目指すコンソーシアムに参加

当局から船舶の設計基本承認取得、20年代後半の実現視野 川崎汽船は5月13日、A.P.モラー・マースクや住友商事などが参加している、シンガポールの船舶向けアンモニア燃料供給実現に向けたコンソーシアムに […]

凸版印刷、長距離輸送中の荷物温度管理を低価格で実現する無線通信ラベル開発

1秒ごとから60分ごとまで間隔を22段階から選択可能、6月発売へ 凸版印刷は5月16日、温度を一定時間ごとに測定・記録し、履歴データを無線通信でデータベースに転送する薄型カードサイズの「温度ロガーラベ […]

ロシアへの経済制裁、新たに3Dプリンターや量子コンピューターなど禁輸へ

政府が閣議決定、5月20日施行 政府は5月13日、ウクライナに侵攻したロシアへの新たな経済制裁として、先端技術を使った製品の輸出禁止を盛り込んだ外為法の政令改正を閣議決定した。5月20日に施行する。 […]

大和ハウス、物流施設やデータセンターなど事業施設の不動産開発に1.5兆円投資へ

22~26年度対象の新中計公表、高度・先進型案件に意欲 大和ハウス工業は5月13日、2022~26年度を対象とする新たな中期経営計画を公表した。従来の中計は対象期間が3年だったが、今回から初めて5年に […]

« 前ページへ次ページへ »