プロロジス、兵庫・猪名川で国内100棟目の物流施設竣工
21・8万平方メートル、MonotaRoが9割契約済み プロロジスが兵庫県猪名川町で開発を進めてきた大規模なマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク猪名川1」がこのほど竣工し、現地で11月26日に記 […]
21・8万平方メートル、MonotaRoが9割契約済み プロロジスが兵庫県猪名川町で開発を進めてきた大規模なマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク猪名川1」がこのほど竣工し、現地で11月26日に記 […]
23年2月末竣工見込む、最上階にラウンジやテラス整備へ オリックス不動産は11月26日、埼玉県毛呂山町で新たなマルチテナント型物流施設「鶴ヶ島Ⅱロジスティクスセンター」を開発すると発表した。 地上4階 […]
EC成長などで需要伸長期待 リース大手の三菱HCキャピタルは11月24日、米国の海上コンテナリース大手CAIインターナショナルの買収手続きを完了したと発表した。買収方針は今年6月に発表済み。 全株式を […]
NEXCO中日本と岩谷産業、FCV普及に備え23年春開業目指す 中日本高速道路(NEXCO中日本)と岩谷産業、中日本エクシスは11月25日、東名高速道路の足柄SA(下り、静岡県御殿場市)に水素の供給施 […]
山間部で持続可能な物流体制構築目指す ヤマト運輸と岡山県和気町は11月25日、処方薬などを個人宅へドローンで輸送する実証実験を同町で12月6日に開始すると発表した。 両者は10月22日に「ドローン輸送 […]
原油高や世界的需要急増が影響、工事遅延など懸念も 新型コロナウイルスの感染拡大による“巣ごもり消費”の急伸などが追い風となり、活況を呈している賃貸物流施設市場だが、先行きに暗雲が広がっている。 原油な […]
合弁会社運営、今後3年間で総事業費2000億円規模目指す 霞ヶ関キャピタルは11月25日、リース大手の三菱HCキャピタルと共同で物流施設開発を推進すると発表した。 霞ヶ関キャピタルは今年9月、国内大手 […]
休暇シーズン控え物流体制強化、3都府県で配送拠点5カ所新設も アマゾンジャパンは11月25日、インターネット通販の利用が増加する年末年始の休暇シーズンに向け、物流体制を強化したと発表した。 ネット通販 […]
愛知県の飛行実証実験に参加、課題と必要な育成期間など整理 ドローン関連の人材育成・環境整備を手がけるスカイピークは11月25日、愛知県の「東三河ドローン・リバー構想推進協議会」が手掛けた「災害時状況把 […]
30年度までの脱炭素行動計画を公表 三井不動産は11月24日、不動産領域で脱炭素を進めるための2030年度までのグループ行動計画を公表した。 新たな目標として、30年度の温室効果ガス排出量を19年度実 […]
「直ちに是正されるべき」と主張 関連記事:神戸地裁、関西スーパーの統合手続き差し止め認める仮処分決定 関西スーパーマーケットは11月24日、エイチ・ツー・オー(H2O)リテイリング傘下の食品スーパー2 […]
2600平方メートルの倉庫開設、3PLサービス提供 大和物流は11月24日、ベトナムで国際物流事業を本格的に始めたと発表した。経済成長が続く同国で事業基盤を確立し、物流需要を取り込みたい考え。 現地法 […]
「レベル4」解禁にらみ運行管理システムの有効性検証、巡回警備などにも活用想定 日本航空(JAL)は11月24日、セコム、旭テクノロジー、Red Dot Drone Japan、KADOと共同で、医薬品 […]
ニプロと日立物流西日本が入居決定、9割で確定済み ラサール不動産投資顧問は11月24日、神戸市西区で新たなマルチテナント型物流施設「ロジポート神戸西」が同19日に竣工したと発表した。ニプロと日立物流西 […]
コンベアと連動、有人時より工数3割削減見込む サントリーグループで物流事業を担うサントリーロジスティクスとサントリーMONOZUKURIエキスパートは11月24日、さいたま市で大和ハウス工業の大型物流 […]
コロナ禍の打撃から回復、国際運賃高騰もプラス:一部には燃油価格上昇などで慎重な見方も ロジビズ・オンラインはこのほど、東京証券取引所などに上場している主要物流企業のうち、3月を決算期に設定している72 […]