717/1234ページ

717/1234ページ

【独自取材・物流施設デベロッパーのキーパーソンに聞く】日本GLP・帖佐社長(後編)

「コロナ禍でも物流施設への堅調な需要は全世界共通の構図」 日本GLPの帖佐義之社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 帖佐社長は、今年4月から本格的に始めた物流施設の入居企業 […]

日本GLPと佐川、神奈川・相模原市が災害時の協力協定締結

物流施設で救援物資を受け入れ、配送などで連携 関連記事:日本GLPと佐川急便が災害時協力協定を締結、物流施設を避難所として開放し物資を迅速輸送へ 日本GLPと佐川急便、神奈川県相模原市は11月11日、 […]

【独自取材・物流施設デベロッパーのキーパーソンに聞く】日本GLP・帖佐社長(中編)

「有望な『物流テック』に積極投資していきたい」 日本GLPの帖佐義之社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 帖佐社長は、2021年の物流施設開発規模は着工ベースで4000億円 […]

セイノーHDとエアロネクスト、福井・敦賀市とドローン物流など活用へ包括連携協定締結

実証実験展開、ビジネスモデル構築で連携 セイノーホールディングス(HD)とエアロネクストは11月11日、ドローンなど先進技術を活用し、地方の物流を持続可能なものにする新スマート物流「SkyHub(スカ […]

近鉄エクスプレス・鳥居社長、航空・海上輸送スペース不足などの異常事態「あと2年は続くと想定」

コロナ禍でイレギュラー対応可能な体制整備に注力優先 近鉄エクスプレスは11月10日、2021年9月中間連結決算の説明記者会見をオンラインで開催した。 鳥居伸年社長は、新型コロナウイルスの感染拡大からの […]

包装資材や物流梱包扱うのむら産業・清川代表取締役、「脱プラスチック」で紙の緩衝材自動製造機などに注力と表明

通販利用増で安定成長見込めると展望、タイで事業拡大目指す 業務用米袋などの包装資材や自動封函機などの物流梱包を扱うのむら産業(東京都東久留米市)は11月10日、東京証券取引所ジャスダック市場へ12月2 […]

日本GLP、「アルファリンク相模原」でコンビニ陳列ロボットや自動運転EVバス導入

最先端技術取り入れ実用化に貢献、周辺住民らへアピールも 日本GLPは、神奈川県相模原市で進めている、特定エリアで先進的な機能を持つ大規模物流施設を複数開発するプロジェクト「ALFALINK(アルファリ […]

JA三井リース、ドローン物流開発のエアロネクストに出資

地方の社会課題解決へビジネス強化図る JA三井リースは11月10日、産業用ドローンの開発などを手掛けるエアロネクストに出資したと発表した。具体的な出資額は開示していない。 JA三井リースは現行の中期経 […]

米料理宅配大手ドアダッシュ、フィンランドの競合ウォルトを株式交換で買収へ★訂正

9100億円、競争激化受け事業基盤強化図る ※本文中、「81億円」を「9100億円」に訂正いたします。関係各位に深くおわび申し上げます 米料理宅配大手DoorDash(ドアダッシュ)は11月9日、競合 […]

« 前ページへ次ページへ »