「フィジカルインターネット」実現へ官民検討会議の初会合を10月6日開催
経産・国交両省が発表、工程表策定に着手 経済産業、国土交通の両省は9月29日、世界を大きく変えたインターネットの形を物流の世界で再現し、業務効率化や省人化などを図る考え方「フィジカルインターネット」を […]
経産・国交両省が発表、工程表策定に着手 経済産業、国土交通の両省は9月29日、世界を大きく変えたインターネットの形を物流の世界で再現し、業務効率化や省人化などを図る考え方「フィジカルインターネット」を […]
千葉・習志野の拠点活用、三越伊勢丹ビジネス・サポートも参加 関連記事:【独自取材】野村不動産、物流現場の自動化促進へ「オープンな協業」加速 野村不動産は9月29日、荷主企業や物流事業者、マテハンメーカ […]
2万平方メートル、22年9月竣工見込む シンガポールの不動産大手キャピタランドグループのキャピタランド・インターナショナル・ジャパンは9月29日、神奈川県相模原市で日本初の物流施設開発「(仮称)南橋本 […]
工場敷地内で延べ床面積13万平方メートル、23年9月竣工見込む 三井不動産と芝浦機械(旧東芝機械)は9月29日、神奈川県座間市の芝浦機械相模工場の一部敷地で再開発する物流施設「(仮称)三井不動産ロジス […]
作業時間20分の1に短縮可能、倉庫管理効率化やトラック積載率向上を期待 AIを活用した各種ソリューションを手掛けるスタートアップ企業のAutomagi(オートマギ)は9月29日、スマートフォンで荷物を […]
埼玉・加須で取得の冷凍倉庫活用目指す 東証1部上場で高齢者向け配食サービスを手掛けるシルバーライフは9月27日、事業目的に「倉庫業」を追加すると発表した。10月26日開催予定の定時株主総会に定款変更を […]
米サイト内で商品を紹介、マーケティングも後押し アマゾンジャパンは9月28日、独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO、ジェトロ)と共同で、中小企業などの日本企業を対象に、商品の海外販売を支援すると発 […]
22年初頭の正式リリースへ量産化実現目指す 物流倉庫・製造工場向け自動搬送ロボット開発を手掛けるスタートアップ企業のLexxPluss(川崎市)は9月29日、Seinor Robotics Engin […]
「株主に適切な判断のための情報十分開示されていない」と主張 関連記事:関西スーパー、TOB提案のオーケーと「企業文化などで相容れない部分多い」 ディスカウントスーパーのオーケーは9月28日、TOB(株 […]
3年間の戦略的パートナーシップ締結、22年にソリューション商用化目指す サトーは9月29日、IoT技術を手掛けるイスラエルのスタートアップ企業Wiliot(ウィリオット)と今年7月、リテール分野のIo […]
海保との実証実験で有効性確認、22年3月までにサービス提供開始目指す 富士通は9月28日、国内で初めて、湾内などの複雑な航路を含む海域で船舶同士の衝突リスクを高精度に予測するAI技術を確立したと発表し […]
車両設計改善ソフトなど技術力活用 トヨタ自動車は9月28日、子会社で自動運転などの先端技術開発を担うウーブン・プラネット・ホールディングスが、米シリコンバレーを拠点として自動車向けソフトウエア開発を手 […]
10月1日付、需要増に対応 大和ハウスグループでマンションやビルなどの維持管理業務を担う大和ライフネクストは9月28日、ファシリティコンサルティング事業本部内に10月1日付で物流施設管理に特化した専門 […]
シンガポールの大手と連携、22年春ごろ竣工見込む シーアールイー(CRE)と阪急阪神不動産は9月28日、ベトナム北部のハイズオン省にあるVSIPハイズオン工業団地内で物流倉庫「セムコープ ロジスティク […]
空車率低減狙い、物流業界の価値向上に引き続き貢献目指す CBcloudの松本隆一代表取締役CEO(最高経営責任者)は9月28日、オンラインで開いた経営戦略に関する記者説明会で、荷物と運ぶ車両をマッチン […]
10月から東北・上越で毎日実施、1個当たり1010~4450円 JR東日本は9月28日、東北、上越の両新幹線で乗務員室を使って書類などの小口荷物を輸送する「新幹線レールゴー・サービス」を9月末で終了す […]