プラスオートメーション、ZOZOの大規模物流拠点にソーティングロボット280台納入
千葉・習志野、3カ月で本稼働実現 プラスオートメーションは8月19日、ZOZOが千葉県習志野市で運営している大型物流拠点「ZOZOBASE習志野1」に、大規模な2段式ソーティングロボットシステムを納入 […]
千葉・習志野、3カ月で本稼働実現 プラスオートメーションは8月19日、ZOZOが千葉県習志野市で運営している大型物流拠点「ZOZOBASE習志野1」に、大規模な2段式ソーティングロボットシステムを納入 […]
東北地方整備局など、作業継続 国土交通省東北地方整備局と北陸地方整備局、海上保安庁第2管区海上保安本部は8月17日、青森県八戸市の八戸港付近の海域で同11日朝、パナマ船籍で日本郵船が洞雲汽船の関連会社 […]
3棟目も複数テナントから引き合い 物流施設の開発・運用を担う新興デベロッパーのロジランドが埼玉県羽生市で開発プロジェクトを展開している物流施設2棟に関し、いずれもテナント企業1社が単独で1棟全体を利用 […]
鋼材や非鉄金属などの価格高騰、物流コスト上昇響く 豊田自動織機トヨタL&Fカンパニーは8月18日、フォークリフトやショベルローダーなどの産業車両の国内販売価格を10月18日から3%値上げする […]
一五不動産情報サービス調査、開発コストアップ分の賃料転嫁進むとの見方多く 工業用不動産に特化した不動産調査を手掛ける一五不動産情報サービスは8月18日、不動産業界の関係者らを対象として半年ごとに行って […]
優秀賞はLocationMind、走行履歴データで高度な事業判断可能に 日野自動車は8月19日、物流業務の効率化やサービスレベル向上など社会課題解決に寄与する技術を持つスタートアップ企業が事業創造の内 […]
総額1000万円オフ、年内注文に限定のキャンペーン ZMPは8月18日、自動運転ロボット「RakuRo(ラクロ)」の10台パッケージ販売を開始すると発表した。 ラクロを10台セットで購入すると、1台当 […]
物流施設用地取得、関西で2件目 霞ヶ関キャピタルは8月24日、大阪市住之江区で新たに約1万7300平方メートルの物流施設開発用地を9月中旬に取得すると発表した。 自社開発の物流施設ブランド「LOGIF […]
東北地方整備局など公表、作業継続 関連記事:青森・八戸沖の貨物船座礁、流出油の回収完了めど立たず 国土交通省東北地方整備局と北陸地方整備局、海上保安庁第2管区海上保安本部は8月17日、青森県八戸市の八 […]
TikTok運営のバイトダンスなどから、中国や欧米でビジネス展開へ AMR(自律走行ロボット)開発などを手掛ける中国のスタートアップ企業シリウスロボティクスは8月18日、新たにシリーズB(経営が軌道に […]
圏央道・常総ICに隣接し首都圏広域カバー可能、今年後半着工へ グッドマンジャパンは8月18日、茨城県常総市で総面積が17万6000平方メートルの大型物流施設を開発すると発表した。 このほど、同市内で8 […]
グローバル規模の高精度地図構築へ トヨタ自動車は8月18日、子会社で自動運転などの先端技術開発を担うウーブン・プラネット・ホールディングスが、自動運転モビリティのための高精度地図を中心とした次世代道路 […]
8月24~27日、小型トラックの生産ライン対象 いすゞ自動車は8月17日、神奈川県藤沢市の藤沢工場で8月24日夜勤から同27日夜勤まで(計7直)の間、小型トラック「エルフ」の生産ラインの稼働を停止する […]
災害時などの情報発信手段として活用検討、地上走行点検ロボットも 神戸市と日本コンピューターネット(NCN)、TOAは8月6日、神戸港沖の人工島ポートアイランドの第2期エリアで、ドローンなどの実証実験エ […]
7~9月は悪化予想 全日本トラック協会が8月12日発表したトラック運送業界の景況感調査結果(速報)によると、業界の景況感を表す指数は4~6月期がマイナス22・6となり、前回(1~3月)から18・4ポイ […]
Automagiが管理担当者ら対象のアンケート、「荷物情報管理で急務」と指摘 AIを活用した各種ソリューションを手掛けるスタートアップ企業のAutomagi(オートマギ)は8月17日、物流業界の業務効 […]