ファーストリテ、定款変更しグループの事業目的に「倉庫業」「運送取次事業」追加へ
11月26日開催の定時株主総会に提案 「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは10月15日、定款を一部変更し、グループの事業目的に「倉庫業および倉庫管理業」や「運送取次事業」などを追加すると発表 […]
11月26日開催の定時株主総会に提案 「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは10月15日、定款を一部変更し、グループの事業目的に「倉庫業および倉庫管理業」や「運送取次事業」などを追加すると発表 […]
新たに人と協働型AMRのレンタル開始、扱う荷姿拡充も検討 三菱商事は、今年4月に提供を開始した物流現場向けのロボット導入支援サービス「Roboware(ロボウェア)」を強化している。取り扱うロボットの […]
SMBC日興証券、NTTドコモがアンカー、関連企業に投資へ ドローン(無人飛行機)関連企業に投資、事業展開を支援するDrone Fund(ドローンファンド、東京都渋谷区恵比寿)は10月14日、新たなフ […]
EC注文商品を店舗から配送可能に、欠品回避などの効果も期待 クラウド型在庫管理ソフト「ロジクラ」を提供するロジクラ(東京都新宿区西新宿)は10月15日、同じくクラウドベースで利用可能な店舗のPOS(販 […]
まず試験的に数社で実施、中小運送事業者らの利用促進図る 運送事業者の業務効率化支援を手掛けるスタートアップ企業のAzoop(アズープ、東京都世田谷区上馬)は10月15日、クラウドベースの車両管理システ […]
総務省、人手不足や収益悪化受け 総務省は、日本郵便の経営改善を図るため、普通郵便物の土曜日配達を廃止することを盛り込んだ郵便法改正案を、今月26日召集の臨時国会に提出する方向で調整している。現在は同法 […]
主要デベロッパー20社アンケート、現状は「以前と開発のペース変わらず」9割 ロジビズ・オンラインはこのほど、主要物流施設デベロッパーを対象とした今後の事業戦略などに関するアンケート調査を実施した。 物 […]
年内決着をあらためて確認も、インド復帰は見通せず 日本、中国、韓国と東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟各国、オーストラリア、ニュージーランドの15カ国は10月14日、締結を目指している東アジア地域包 […]
内務担当、窓口などの業務が一時影響受ける 日本郵政は10月14日、千葉県船橋市の「船橋郵便局」(ゆうちょ銀行船橋店併設)で、内務担当の日本郵便社員1人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと […]
4月設立の合弁会社が提供、21年度には荷物とトラックのマッチング実施へ ソフトバンクと日本通運は10月15日、中堅・中小の物流事業者向けに配送効率化支援サービスを同日始めると正式発表した。 両社が4月 […]
滋賀の工場から出荷、国交省が調査指示 エアバッグの欠陥問題で経営破綻した自動車部品大手タカタの事業を承継したジョイソン・セイフティ・システムズ・ジャパン(JSSJ、東京)が、道路運送車両法で定めている […]
物流加工センターの機能拡張や集荷拠点の整備・新設図る 産地直送野菜の販売などを手掛ける農業総合研究所(和歌山市)は10月14日、JR東日本、農産物の物流を担う福岡ソノリク(佐賀県鳥栖市)の両社と資本・ […]
地元貢献に注力、完成後に災害時の住民避難受け入れも想定 関連記事:【独自取材】総合不動産のアライプロバンス、千葉・浦安の一等地で物流施設開発に参入 総合不動産事業に参入したアライプロバンス(東京都墨田 […]
3・8万平方メートル、冷凍冷蔵機能も ラサール不動産投資顧問は10月14日、京都府八幡市で、丸和運輸機関グループの関西丸和ロジスティクス向けBTS型物流施設「AZ-COM Logistics Kyot […]
巨額の財政出動奏功も、経済損失は今後6年間で約3000兆円と試算 国際通貨基金(IMF)は10月13日、世界経済見通しを改定した。2020年の経済成長率は前年からマイナス4・4%で、今年6月の従来予想 […]
21万平方メートル、22年5月末竣工見込む 大和ハウス工業は10月14日、愛知県弥富市で新たなマルチテナント型物流施設「DPL名港弥富」の工事を11月2日に開始すると発表した。 鉄筋鉄骨コンクリート造 […]