【新型ウイルス】感染者1人確認の奈良市・柳生郵便局、7月22日に窓口業務を再開
消毒完了、濃厚接触者と特定はなし 日本郵政は7月21日、新型コロナウイルスの感染者1人を確認した奈良市の「柳生郵便局」に関し、ATMを含めた窓口業務を同22日朝に再開すると発表した。 窓口は同日午前9 […]
消毒完了、濃厚接触者と特定はなし 日本郵政は7月21日、新型コロナウイルスの感染者1人を確認した奈良市の「柳生郵便局」に関し、ATMを含めた窓口業務を同22日朝に再開すると発表した。 窓口は同日午前9 […]
新規導入が対象、コロナ受け経営サポート CBcloudは7月21日、運送事業者向けの業務支援サービス「SmaRyu Truck(スマリュートラック)」を同日から9月末までの3カ月間、無償で提供すると発 […]
作業スタッフが一定の間隔空け作業可能、コロナにも配慮 関連記事:【独自取材】独ベーヴェシステック日本法人、小型商品特化の高速仕分け機を8月から国内投入 インサーターシステム(高速封入封函機)などを手掛 […]
業務量予測や配車適正化可能なシステム開発、人員最適化など実現目指す ヤマトホールディングス(HD)傘下で法人向け物流業務を手掛けるヤマトロジスティクスとアルフレッサホールディングス傘下で医薬品卸大手の […]
窓口担当、7月20日から業務休止 日本郵政は7月20日、奈良市の「柳生郵便局」で、傘下の日本郵便社員1人が新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。 当該社員は窓口担当で、同郵便局は消 […]
GLPも4位にランク、物流施設系の好調目立つ Jリート(不動産投資信託)の投資法人の中で、物流施設に投資対象を絞っている銘柄の投資口価格(企業の株価に相当)が好調だ。日本プロロジスリート投資法人が東京 […]
導入時の迅速な運用開始が可能に 中国の大手ロボットメーカーGeek+(ギークプラス)の日本法人とロジザードは7月22日、自動搬送ロボット「EVE」とクラウドベースのWMS(倉庫管理システム)の自動連携 […]
「パワードウェア」とペアで装着、物流施設や工場などで活用想定 パナソニック子会社で物流現場などの作業負荷を軽減する着用型ロボット「パワードウェア」を手掛けるATOUN(アトウン、奈良市)は7月21日、 […]
ヤマトの拠点3カ所で実証実験展開、堅調なニーズ確認 不動産・住宅情報サイト運営のLIFULL傘下で収納スペースのシェアリングサービスなどを展開しているLIFULL SPACE(東京・麹町)の奥村周平代 […]
物流政策課長は海保第四本部次長の阿部氏、7月21日付 国土交通省は7月20日、次長級以下の主要幹部人事を発表した。 物流関係の主なところでは、公共交通・物流政策審議官に久保田雅晴官房総括審議官、物流政 […]
ギャンブルに使う金欲しさか、警察への告訴検討 埼玉県草加市の「草加新栄郵便局」に勤務する40代男性の局長が今年4月、勤務時間の終了後、局内の金庫に保管していた現金200万円を盗んでいたことが日本郵便の […]
政府、航空法の関連規則改正視野に 政府は改正航空法で定めている飛行禁止エリアなどドローン(無人飛行機)の安全規制を強化する検討に入った。現状は規制の対象外となっていることが多い重量200グラム以下の小 […]
異なるメーカー間の製品組み合わせた自動運転可能に いすゞ自動車、日野自動車、三菱ふそうトラック・バス、UDトラックスの大型トラックメーカー4社は7月20日、政府がトラック隊列走行の実現に向けて2021 […]
コロナ影響続く、自動車関連は7割ダウン 米調査機関デカルト・データマインは7月20日、日本発着の海上コンテナ輸送量に関する最新調査結果(速報値)をまとめた。 アジア域内へのトランシップ分を含めた日本発 […]
バーベキュー用食材など、「非対面受け渡し」の確実な提供目指す 楽天は7月21日、東急リゾーツ&ステイ(東京・道玄坂)と連携し、自動走行ロボット(UGV)を活用した商品配送サービスを提供すると発表した。 […]
段差やスロープに対応してスムーズに移動可能か見極め 台車・リフトを手掛ける花岡車輌(東京・江東区白河)は7月20日、JR東日本の山手線高輪ゲートウェイ駅で行われるロボット活用の実証実験に、無人搬送車( […]