955/1211ページ

955/1211ページ

【独自取材】上場物流企業の株価、コロナ禍でも7割が2カ月前から上昇

着実に値を戻す、陸運系が総じて目立つ ロジビズ・オンラインが上場している物流企業の株価動向を調査した結果、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で株式相場が急激に悪化した3~4月から総じて着実に値を戻して […]

大和ハウス、現中計で物流施設軸の「事業施設」投資計画を1・9倍の6500億円に引き上げ

過去最大規模、EC成長や在庫積み増しで需要増見込む 大和ハウス工業は6月29日、現行の第6次中期経営計画(2019~21年度)で盛り込んでいる不動産開発投資計画のうち、物流施設を軸とする「事業施設」へ […]

【独自取材、新型ウイルス】“コロナ危機”がサプライチェーンなどの「長期的な構造変革進める」と展望

soucoリポートで海外の新技術開発動向紹介 倉庫の空きスペースと保管を希望する荷物のマッチングサービスを展開しているスタートアップ企業のsouco(東京)は6月29日、新型コロナウイルスの感染拡大が […]

【動画、新型ウイルス】オムロン、自動搬送ロボットを世界10カ国以上で消毒作業に提供

紫外線光照射器を搭載、病院や学校などを自律走行 オムロンは6月26日、自動搬送ロボット「LD」シリーズを、世界各地で除菌作業に提供していると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、人間の感染症対 […]

米アマゾン、自動運転技術開発のスタートアップ企業を買収

商品配送の効率化目指す、1100億円超か 米アマゾン・ドット・コムは6月26日、カリフォルニアを拠点として自動運転技術の開発を手掛けるスタートアップ企業のズークス(Zoox)を買収することで合意したと […]

【新型ウイルス】宅配の再配達率、4月は調査開始以来最低の8・5%に低下も置き配などの成果不明

コロナで在宅時間増のイレギュラー要因大きく 国土交通省が6月26日公表した今年4月時点の宅配大手3社の宅配荷物再配達率は8・5%となり、2017年10月の調査開始以来最低を記録した。前年同月の16・0 […]

【独自取材】「ホワイト物流」賛同は着実に増加も、予約受付システム選択の動き鈍く

製造業や運輸・郵便業、4カ月前と同じく1割以下にとどまる 政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同した企業・組合・団体が提出した自 […]

アルフレッサとヤマトロジスティクス、オンライン診療・処方への対応で相互協力

調剤薬局向けに宅配・決済を包括支援、多様なサービス開発も視野 医薬品卸大手アルフレッサとヤマトホールディングス傘下で法人向け物流を手掛けるヤマトロジスティクスは6月26日、新型コロナウイルスの感染拡大 […]

« 前ページへ次ページへ »