- 2022.04.28 17:17:31
空飛ぶクルマ開発のSkyDrive、ボーイングやボンバルディアなどで活躍したスペシャリスト2人が参加
2025年のサービス開始目指す 「空飛ぶクルマ」やドローンの開発を手掛けるスタートアップのSkyDriveは4月28日、ボーイングやボンバルディア、三菱航空機などで活躍したスペシャリストのフィリップ・ […]
2025年のサービス開始目指す 「空飛ぶクルマ」やドローンの開発を手掛けるスタートアップのSkyDriveは4月28日、ボーイングやボンバルディア、三菱航空機などで活躍したスペシャリストのフィリップ・ […]
ネットスーパー立ち上げ支援の10Xと連携 関連記事:ネットスーパー立ち上げ支援の10Xと東北地盤の薬王堂、ネット注文商品を店舗でドライブスルー受け取り可能に 神奈川県を中心にドラッグストア・調剤薬局を […]
非対面・非接触の買い物需要に対応、全国5カ所目 関連記事:【動画】国内初、郵便局にファミマの無人決済コンビニを出店 ファミリーマートは4月27日、JR東日本スタートアップとサインポストが共同で設立した […]
庫内搬送ロボットのデモも披露 ロジランドは4月27日、埼玉県羽生市で2月末に竣工した物流施設「LOGILAND羽生Ⅱ」で4月21~22日に開いたお披露目会の様子を公表した。 同社は羽生市内で3棟を開発 […]
技術利用しサービス提供価値向上やセキュリティ増強、グローバル展開も狙う ドローンの安全飛行支援を手掛けるスタートアップのトルビズオンは4月25日、米マイクロソフトが運営しているスタートアップ支援プログ […]
「特定の技術に絞らず、オープンマインドで活用を検討」 フェデックスエクスプレスの日本代表に2021年10月就任したマネージングディレクターの久保田圭氏はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビュー […]
サービス開発体制強化、食品や飲料などの業界DX推進支援 AIを活用した商品の基本情報(マスター)データベース開発・提供を手掛けるスタートアップのLazuli(ラズリ)は4月21日、シリーズAラウンド( […]
アームロボットやフォークリフト、AGVの研究開発に注力 AI・ロボティクス技術を活用したソリューションを提供する東京大学発のスタートアップ、TRUST SMITHは4月20日、事業拡大に伴い4月1日に […]
急速な市場成長可能性など考慮 米国の起業家支援大手Plug and Play(プラグ・アンド・プレイ)の日本法人Plug and Play Japan(東京都渋谷区道玄坂)は4月20日、10分で食料品 […]
表固定でデータ見やすく、稼働状況のサマリー表示も 物流施設の庫内業務進捗状況を可視化するクラウドベースのシステム「Logimeter(ロジメーター)」を展開しているスタートアップのKURANDO(クラ […]
岸田首相、政府の司令塔機能確立も 政府は4月12日、首相官邸で「新しい資本主義実現会議」(議長・岸田文雄首相)の会合を開いた。 席上、岸田首相は公約に掲げている経済成長促進のため、スタートアップ育成の […]
土地改良区の維持管理費確保、農産物など配送も ドローンの安全飛行支援を手掛けるスタートアップのトルビズオンは4月14日、福島県桑折町、伊達西根堰土地改良区、日本工営と連携し、同町でドローンを活用したフ […]
拠点開設、サービスエリア順次拡大へ エニキャリは4月14日、名古屋市街地にクイックデリバリー配達員拠点を開設したと発表した。同社が関東圏外でサービスを展開するのは初めて。 同社は注文・配達サイトの運営 […]
「Door to Door」の一貫輸送サービスも手配可能に 貿易関連業務のデジタル化を手掛けるスタートアップのPortrich(ポートリッチ、神戸市)は4月14日、国土交通大臣から「第二種貨物利用運送 […]
「レベル4」解禁にらみ、技術確立を加速 ※タイトルの「11社から11億円資金調達」は「12社から7億円資金調達」の誤りでした。関係各位に深くおわび申し上げます ヤマトホールディングスは4月11日、コー […]
必要なデータを容易に抽出しハードル低減、今後は「2024年問題」対応した改善基準告知のアラートなども準備 トラック運送事業者の業務効率化支援を手掛けるスタートアップ企業のAzoop(アズープ)は4月1 […]