11/30(木)、12/1(金)、お休みをいただきます。

インタビュー

1/11ページ

【独自】中国の“流通激変”に刺激、ラストワンマイル物流を「共通インフラ化」

エニキャリ・小嵜代表取締役に聞く 2019年に創業したスタートアップのエニキャリはフードデリバリーとEC宅配を中心に、独自のラストワンマイル物流サービスを提供している。デリバリーが企業単位の取り組みで […]

【独自】「日本の海事産業、脱炭素など大きな変革の波は乗り越えられる」

船舶設計・運航支援システムのNAPA・クオサCEO、航海効率化などの支援成果に自信 船舶の設計・運航支援システム開発を手掛けるフィンランドのNAPAのミッコ・クオサCEO(最高経営責任者)は10月3日 […]

【独自】「キーエンスやファナックのような日本の産業下支えする存在目指す」

LexxPluss・阿蘓代表取締役&秋葉顧問インタビュー(後編) 次世代の自動搬送システム開発を手掛けるLexxPluss(レックスプラス)の阿蘓(あそ)将也代表取締役と、今年8月に同社顧問に就任した […]

【独自】物流業界にもプラス効果期待:国内初のスタートアップ健保設立準備組織・吉澤代表理事インタビュー

メンタルヘルスや出産育児への支援手厚く、業界の人材確保後押しも 国内初となるスタートアップやベンチャーキャピタル(VC)で働く人を対象とした健康保険組合「VCスタートアップ健康保険組合」の設立準備を進 […]

【独自】RFID世界首位・米エイブリィデニソンの三井朱音ディレクターインタビュー(前編)

「リアルタイムの在庫管理など、より高い価値を日本の物流業界に提供したい」 粘着ラベルなどの世界的メーカー、米Avery Dennison(エイブリィデニソン)でRFIDを使ったソリューションを手掛ける […]

【独自】EC自動化物流センター、「2024年問題」対応のモデル的存在目指す

三井不動産・大間知ロジスティクス事業部長が意欲 関連記事:【現地取材・動画】仏エグゾテック製ピッキングシステムを初公開 三井不動産ロジスティクス本部の大間知俊彦ロジスティクス事業部長兼イノベーション推 […]

【独自】出前館・藤井CEO、「ドローンのフードデリバリー」パッケージ化し展開拡大目指す

茨城・境町でスタート、今後は宅配ロボット活用も選択肢 関連記事:【現地取材・動画】出前館とエアロネクスト、茨城・境町でドローン使った料理宅配開始 フードデリバリー大手の出前館は4月、茨城県境町でエアロ […]

【独自】東京で稼働開始の自動化拠点生かし「物流をもう一段アップデートしたい」

アスクル・伊藤執行役員が決意、「検品レス」など実現図る アスクルの伊藤珠美執行役員ロジスティクス本部長と内園由隆東日本物流第一事業本部東京物流センター長はこのほど、同社が2022年に東京都江戸川区臨海 […]

【独自】イームズロボティクス・宇田部長、「1人で複数のドローン遠隔操縦・運航管理」技術実現に意欲

佐川との実証実験、日常品や市販医薬品の輸送に手ごたえ 関連記事:【現地取材・動画】佐川、東京・青梅で実施中のドローン配送実証実験を公開 ドローン開発を手掛けるスタートアップのイームズロボティクス(福島 […]

【独自】米ローカス製AMR活用し建材サンプルの「翌日配送」展開、デザイナーの働き方改革にも貢献目指す

マーケットプレイス運営開始のDesign Future Japan・中沢CEOインタビュー 関連記事:【現地取材・動画】物流ロボットの米ローカスロボティクス、日本市場に参入 建材サンプルマーケットプレ […]

【独自企画】ここにもあった!ロジスティクス(第2回)高性能センサー・LiDAR

米スタートアップAEye幹部が語る物流の利用例 関連記事:米スタートアップAEye、自動運転など向け高性能センサーで日本の物流領域進出に意欲 様々な領域に存在するロジスティクスの動きを発掘、紹介してい […]

【独自】「日本の物流現場の人手不足解消へ真価発揮できる」

新規参入した米ローカスのフォークCEOら、独占インタビューで表明 関連記事:【現地取材・動画】物流ロボットの米ローカスロボティクス、日本市場に参入 日本市場への参入を発表した米国の物流向けロボットメー […]

1 11