テクノロジー

130/273ページ

豊田通商が国内初、商用化ベースで継続的な船舶向けバイオ燃料の供給開始

名古屋港でトヨフジ海運の自動車運搬船に、社食などから回収の廃食油活用 豊田通商は5月10日、グループの豊通エネルギーと連携し、名古屋港でトヨフジ海運の運航する船舶向けに、国内初となる商用化ベースでの継 […]

日揮HDとコロワイドなど4社、環境負荷低い航空燃料SAFの国産サプライチェーン構築へ廃食用油の供給・利用で連携

多業態外食チェーン店舗からの排出分を有効活用図る グループで焼き肉店「牛角」や回転寿司店「かっぱ寿司」などを展開する外食大手のコロワイド、日揮ホールディングス(HD)、廃油再生を手掛けるレボインターナ […]

宇宙を日本の次の産業にする「みんなのロケット」パートナー企業・団体・大学が42に拡大

日本旅行、サツドラHDなど5社が新たに参画 宇宙輸送と宇宙利用を通じて地球の課題解決を目指す宇宙の総合インフラ会社インターステラテクノロジズ(北海道広尾郡⼤樹町)は5月9日、パートナーシッププログラム […]

CAPES、つまずきがちな物流自動化の導入後押しするポータルサイト「ロジサプリ」開設

「明日からすぐに使える確かな最旬情報」提供目指す 物流関連のコンサルティングや人材育成などを手掛けるCAPESは5月8日、物流業務の自動化を促進させるためのポータルサイト「ロジサプリ」を同日開設したと […]

パナソニックインダストリー、米業務効率化支援ソフト大手ブルーヨンダー活用しサプライチェーンの計画業務をデジタル変革へ

グローバルで生産計画改善、在庫最適化図る パナソニックコネクト子会社で米業務効率化支援ソフトウェア大手BlueYonder(ブルーヨンダー)は5月4日、電子部品を手掛けるパナソニックインダストリーが、 […]

プレサンスコーポレーション、自社開発のオートロックマンションにアマゾンの置き配システム導入開始

利便性高め付加価値向上図る オープンハウスグループは5月2日、グループでマンション分譲のプレサンスコーポレーションが、オートロックシステム採用マンションで置き配を可能にするアマゾンジャパンのサービス「 […]

日本エアコミューターが国内初、離島路線にリチウムイオンバッテリー式電源装置を導入

駐機中に供給、CO29割減見込む 日本航空(JAL)グループの日本エアコミューター(JAC)は3月22日、航空機装備品を手掛ける多摩川エアロシステムズ(東京都大田区羽田空港)と共同で、鹿児島県内の全就 […]

伊藤忠、EVの充電器整備促進へ米スタートアップと提携

工期大幅短縮のソリューション確立、まず現地物流企業などに売り込み 伊藤忠商事は5月1日、蓄電システム・配電設備を担う米スタートアップのVeloce Energy(ベローチェエナジー、コロラド州ラブラン […]

トナミなど参加の既存中型重量車水素エンジン化プロジェクト、走行試験を開始

26年度の販売開始目指す EV(電気自動車)の開発などを手掛けるフラットフィールドと東京都市大学、トナミ運輸、産業ガスなどを扱う北酸、早稲田大学アカデミックソリューションは4月27日、5者が共同で20 […]

« 前ページへ次ページへ »