JR貨物、台風19号で列車1196本運休し減送量は39万3000トン
東北線不通など響く JR貨物は11月13日、台風19号による影響をまとめた。 2週間以上にわたって東北線などが不通となったことにより、運休を強いられたのはコンテナ列車と車扱列車で計1196本に上り、減 […]
東北線不通など響く JR貨物は11月13日、台風19号による影響をまとめた。 2週間以上にわたって東北線などが不通となったことにより、運休を強いられたのはコンテナ列車と車扱列車で計1196本に上り、減 […]
※物流関連の主要な発表など ▼「プロロジスパーク千葉1」内覧会(15日まで) (了)
在庫管理システムと連動、出荷指示に従い倉庫へ移動 TISと福島県の会津大は11月13日、自律移動が可能なロボットを活用した搬送業務自動化の実証実験を同16~28日の間、同大の試験施設で実施すると発表し […]
結果踏まえ運用マニュアル策定 静岡県は11月12日、大規模災害時を想定し、伊豆半島沿岸部でドローン(無人飛行機)を用いて海上の船舶から陸地まで物資を輸送する実証実験を同17日に実施すると発表した。 陸 […]
三菱自動車製、20年度までに1200台配備へ 日本郵便は11月13日、東京・銀座の銀座郵便局で、新たに導入する郵便物や小包の配送用電気自動車(EV)をメディアに公開した。 車両は三菱自動車製「ミニキャ […]
作業関連の資機材購入 日立物流はこのほど、中国・重慶で、現地の自動車部品メーカー向け物流業務を住友商事などの現地合弁会社から引き継ぐことを決めた。作業関連の資機材を購入、業務の基盤整備を進めている。 […]
経営効率化を促進、社名は「SBS自動車学校」に変更 SBSホールディングス(HD)は11月12日、傘下の京葉自動車教習所(千葉市)と姉崎自動車教習所(千葉県市原市)が2020年1月1日付で合併すると発 […]
操作性向上、安全機能も充実 三菱ロジスネクストは11月12日、新型カウンターバランスタイプのバッテリーフォークリフト「ALESIS(アレシス)」を発売したと発表した。 多機能集中制御システム「SICO […]
トヨタ自動車やソフトバンク、三菱地所など参加、19年度末めどに社会実装モデル公表 経済産業省と新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は11月12日、人手不足が深刻化している施設管理や小売り・飲 […]
初期費用不要、適切な人員配置を後押し プロロジスは11月12日、スタートアップ企業のKURANDO(東京)と倉庫内の業務の進捗状況を可視化するアプリ「ロジメーター」を共同開発したと発表した。 タブレッ […]
瀬戸大橋開通やETC割引で利用者激減、109年の歴史にいったん幕 四国急行フェリーは11月11日、岡山県玉野市~高松市を結ぶ宇高航路の運航を12月16日で休止すると発表した。 瀬戸大橋の開通や高速道の […]
※物流関連の主要な発表など ▼2020年の国際物流総合展説明会(出展者ら向け) ▼19年度第2四半期決算発表=近鉄エクスプレス ▼不動産協会が定例記者会見開催 (了)
運賃表は関東と同一、3日目に配達 ヤマト運輸は11月11日、伊豆諸島に含まれている新島、神津島、三宅島の3島を新たに「クール宅急便」の取り扱い対象エリアに追加したと発表した。 運賃表は関東と同一のもの […]
500ミリリットル入りペットボトル3200万本を保管可能、スペースは従来の半分に コカ・コーラボトラーズジャパンは11月11日、山梨県北杜市に構えている白洲工場の敷地内で新たな倉庫が完成したと発表した […]
延べ床面積3240平方メートル、港や貨物駅に近接 JAグループの全農物流はこのほど、北海道苫小牧市で新たな倉庫が完成したと発表した。 新倉庫は延べ床面積3240平方メートル(うち常温1620平方メート […]
入庫レーン対象、EC事業の限界利益率が0・75~1%改善見込む 靴やアパレルのECサイト「LOCONDO.jp」を運営するロコンドは11月11日公表した2020年2月期第2四半期決算に関する追加説明資 […]