GROUND、タイで次世代物流プラットフォーム構築へ
現地企業と連携、EC成長などに対応目指す 物流業務効率化の新技術開発に取り組むスタートアップ企業のGROUND(東京)は11月2日、タイで次世代物流プラットフォームの構築に乗り出すと発表した。 同国で […]
現地企業と連携、EC成長などに対応目指す 物流業務効率化の新技術開発に取り組むスタートアップ企業のGROUND(東京)は11月2日、タイで次世代物流プラットフォームの構築に乗り出すと発表した。 同国で […]
物流施設の資産価値2兆1600億円に ESRは11月1日、香港証券取引所に新規上場したと発表した。 取引初日の同日は終値が17・7香港ドル(約245円)で、売り出し価格を5・4%上回った。 ESRは香 […]
埼玉の物流拠点を日鉄興和不動産開発の施設に集約 シービーアールイー(CBRE)は11月1日、医療材料卸のムトウが進めてきた物流施設移転プロジェクトをサポート、このほど無事に完了したと発表した。 CBR […]
他の家電量販店やホームセンターでも取り扱いへ 東京理科大発のベンチャー、イノフィス(東京)は11月1日、人間や重量物の持ち上げといった作業時に装着し、腰などに掛かる負荷を軽減するアシストスーツの新商品 […]
数社で営業やマーケティング、金融などを担当 物流業務効率化の新技術開発に取り組むスタートアップ企業のGROUND(東京)は11月1日、新たな取締役CTO(最高技術責任者)に開発本部長の小林孝嗣氏が就任 […]
広さ675坪、ホイストクレーンなど装備 丸運は10月31日、栃木県真岡市の栃木物流センターに第3倉庫を開設したと発表した。同29日に完成記念式典を行った。 取引量拡大で第2倉庫を2016年に増設してい […]
20年4月めど、日鉄物流と日鉄日新海運 日本製鉄グループの日鉄物流と日鉄日新海運は11月1日、2020年4月1日をめどに経営統合すると発表した。 日鉄物流が日鉄日新海運を100%子会社化した上で、日鉄 […]
国交省が審議会でビジョンの骨子案を提示 国土交通省は11月1日、東京・霞が関の国土交通省内で、社会資本整備審議会 道路分科会の基本政策部会(部会長・石田東生筑波大名誉教授・特命教授)を開催した。 関連 […]
11月4日の臨時株主総会前質問状に対応 乾汽船は11月1日、筆頭株主の資産運用会社アルファレオホールディングス(HD)から招集要求のあった臨時株主総会を同4日に開くのに際し、アルファレオから寄せられて […]
キリングループロジ・戸叶社長が輸送協力会役員会で取り組み強調 キリングループロジスティクス(KGL)の戸叶弘社長は11月1日、東京都内の本社で開いた輸送協力会役員会の席上、過去1年間に東名阪の各エリア […]
愛媛の伊予鉄バスなど、特産の果物や水産加工品を東京・新宿に輸送 国土交通省は11月1日、愛媛県を地盤とする伊予鉄バスと伊予鉄南予バスが予定している、高速バスの空きスペースで荷物を運ぶ「貨客混載」につい […]
ロジスクエアブランドで20棟目、21年3月末の完成見込む シーアールイー(CRE)は11月1日、埼玉県三芳町で新たな物流施設「ロジスクエア三芳Ⅱ」の工事を始めたと発表した。既に着工している「ロジスクエ […]
開発は日本生命、スーツのEC在庫集約し業務効率化図る 青山商事は11月1日、日本生命保険が開発し、ダイワコーポレーションが神奈川県大和市で展開している物流施設に入居、新たに「ロジスティクスセンター横浜 […]
原則水曜、見積もりや梱包資材の事前配達・引き取りも 日本通運は11月1日、国内の引越サービスに12月4日から定休日を導入すると発表した。11月1日以降に申し込みされる案件から適用する。 原則として毎週 […]
EC市場の現状と今後の展望を解説、ロボット化の未来予測も シーアールイー(CRE)は12月4日午後3時より、東京・虎ノ門の「虎ノ門ツインビルディング」西棟地下1階で、荷主企業や物流事業者を対象としたセ […]
国交省や都、組織委が渋滞抑制へ効果見極め 国土交通省と東京都、東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会は10月31日、大会期間中の交通円滑化に向け、会場周辺の時間貸し駐車場を物流関係車両などが優 […]