【新型ウイルス】阪急阪神エクスプレス、武漢支店を当面閉鎖し貨物受託も停止
上海や広州、蘇州の拠点は2月再開へ 阪急阪神エクスプレスは1月29日、中国・武漢で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の感染が急拡大しているのに伴い、日本発武漢向けと武漢から各方面向けの航空・海上輸送 […]
上海や広州、蘇州の拠点は2月再開へ 阪急阪神エクスプレスは1月29日、中国・武漢で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の感染が急拡大しているのに伴い、日本発武漢向けと武漢から各方面向けの航空・海上輸送 […]
「貨客混載」推進や県産品の高品質・低コスト流通確立など協力へ 佐川急便と岩手県は1月29日、地域活性化などで包括連携協定を締結した。岩手県庁で同日、協定調印式を開いた。 バスやタクシーの空いたスペース […]
メーカー系物流会社の魅力探り、女性応募増やす施策を議論 キリングループロジスティクスは1月30日、アサヒロジと双方の女性社員が交流するイベント「AL☆KGLダイバーシティ交流会」を2019年12月12 […]
※物流関連の主要な発表など ▼日本郵政・増田寛也社長らがかんぽ生命問題受けた業務改善計画などについて記者会見 ▼ESRが川崎市で「ESR川崎夜光ディストリビューションセンター」の地鎮祭 ▼キリングルー […]
北京や上海などの営業も一時ストップ 郵船ロジスティクスは1月30日、中国・武漢で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の感染が急拡大しているのに伴い、武漢での営業を当面中止すると発表した。武漢発着の海上 […]
4月1日付、事業強化図る ヤマトホールディングスは1月30日、完全子会社で運送事業者へのトラックリース事業を手掛けるヤマトリース(YL)の発行済みの株式60%を4月1日付で芙蓉総合リースに売却すると発 […]
津波・災害対応重視、全線開通予定の中部横断道JCTに近接 静岡を地盤とする鈴与とアオキトランス、天野回漕店、清和海運の物流企業4社は1月29日、太平洋岸の静岡市清水区内で建設を進めてきた「新興津国際物 […]
2万平方メートル、21年3月完成予定 日本GLPは1月30日、滋賀県野洲市で新たな物流施設「GLP野洲」の工事を始めたと発表した。 昨年7月に公表した計画の通り、地上4階建て、延べ床面積約2万平方メー […]
東急不動産、埼玉・三芳町のアスクル用物流施設で新たな試み続々 東急不動産は1月29日に埼玉県三芳町で完成記念式典を開いたアスクル専用の物流施設「LOGI’Q三芳」で、東急グループのさまざまな経営資源を […]
年間換算出荷額950億~1000億円見込む PALTACは1月29日に公表した2019年度第3四半期(4~12月)決算説明資料の中で、19年11月に埼玉県杉戸町で稼働を始めた最先端の物流拠点「RDC埼 […]
※物流関連の主要な発表など ▼日本冷凍空調工業会が「HVAC&R JAPAN 2020(ヒーバック&アールジャパン2020)第41回冷凍・空調・暖房展」のプレス発表会 (了)
地域経済貢献目指す、21年完成へ地元関係者らと調整 ダイワコーポレーションは1月29日、沖縄で新たに倉庫を開発すると発表した。今年夏ごろに着工、2021年の完成を目指し地元関係者らと調整を進めている。 […]
入出庫のスケジュール立案迅速化など期待 日本GLP傘下で物流効率化のシステム開発などを手掛けるモノフルと航空測量大手のパスコは1月29日、業務提携契約を締結したと発表した。 モノフルが展開しているトラ […]
国内人口カバー率6割到達と説明 楽天は1月29日、同社が自社で展開しているEC商品の配送サービス「Rakuten EXPRESS」に関し、新たに秋田や岩手、山梨など11県でスタートしたと発表した。 残 […]
※物流関連の主要な発表など ▼SGホールディングスが東京・新砂で新たな大型物流拠点「Xフロンティア」のメディア内覧会・説明会 (了)
8074坪で5温度帯可能、トラック予約受付システムも採用へ シモハナ物流は1月28日、さいたま市で新たな物流拠点「岩槻物流センター」を今年10月に開設すると発表した。関東エリアで4棟目。 延べ床面積8 […]