- 2018.10.04 14:20:01
- プレスリリースなど,
郵船ロジスティクスが関空で日系フォワーダー初のIATA認証
医薬品の温度管理輸送品質 郵船ロジスティクスは10月4日、関西国際空港で、日系フォワーダーとして初めて、国際航空運送協会(IATA)から医薬品の温度管理航空輸送品質に関する「CEIV Pharma認 […]
医薬品の温度管理輸送品質 郵船ロジスティクスは10月4日、関西国際空港で、日系フォワーダーとして初めて、国際航空運送協会(IATA)から医薬品の温度管理航空輸送品質に関する「CEIV Pharma認 […]
短時間勤務制度の上限撤廃、在宅勤務もスタート 郵船ロジスティクスは10月4日、介護支援制度を拡充したと発表した。介護短時間勤務制度に関し、従来は365日間の利用を上限としていたが、撤廃。所定勤務時間 […]
西日本豪雨で鉄道貨物運休が影響か 全日本トラック協会と日本貨物運送協同組合連合会は10月3日、求荷求車情報ネットワーク(WebKIT)の成約運賃指数を発表した。 今年9月分の指数(2010年4月= […]
ドライバー異常時対応システムが安全配慮で高評価 日野自動車は10月3日、「ドライバー異常時対応システム(EDSS)」と燃料電池バス「SORA」が日本デザイン振興会から2018年度グッドデザイン賞を受 […]
原料古紙・燃料・輸送などのコスト上昇で 段ボール最大手のレンゴーは10月2日、段ボール原紙と段ボール製品の価格を11月1日出荷分より値上げすると発表した。 前者は現行価格から1キログラム当たり8円 […]
11月1出荷分から1キロ当たり8円以上 大王製紙は10月2日、段ボール原紙の全品種を11月1日出荷分より値上げすると発表した。 改定幅は現行価格から1キログラム当たり8円以上の上乗せとなる。 昨 […]
41億円投じて日産能力を1000本に倍増へ 住友ゴム工業はこのほど、ブラジルで進めている商用車用タイヤ工場の建設プロジェクトに約41億円を追加投資すると発表した。 安定成長を続ける現地のトラック・ […]
無担保シニア債を活用 米プロロジスはこのほど、同業の米DCTインダストリアルトラストを今年8月に買収したのに伴い、関連債務など20億ドル(約2260億円)のリファイナンスを完了した。プロロジスの日本 […]
千葉や茨城、埼玉を担当、関東と東北・北海道結ぶ中継・集約拠点に ヤマト運輸は10月3日、栃木や群馬、埼玉などを担当している北関東支社傘下の流山主管支店(千葉県流山市)内に、新たな物流ターミナル「流山 […]
大手のアンビシャスと連携し実証事業展開 日本ユニシスは10月2日、トランクルームを宅配ボックスとして活用するプロジェクトを本格的に推進すると発表した。 トランクルーム大手のアンビシャス(大阪市)と […]
今年3月より大阪府警など国内5府県警に納入 住友電工システムソリューションはこのほど、安全運転支援システムの歩行者用感知器を製品化し今年3月より出荷を開始したと発表した。 ※クリックで拡大 既に大 […]
首都圏の駅やファッションビル、ショッピングセンターで順次実施 アパレル大手のワールドとTSIホールディングスは10月3日、アパレル商品の共同配送を今年9月にスタートしたと発表した。 同じ館内に店を […]
在庫数52万アイテムで自動化装置を多数導入 機械工具卸大手のトラスコ中山は10月1日、埼玉県幸手市内で建設工事を進めていた最新鋭の自社物流センター「プラネット埼玉」が稼働を開始したと発表した。 「プ […]
「減災」の具体的手法など協議、年内めどに提言へ 国土交通省は10月2日、有識者8人で構成する「全国主要空港における大規模自然災害対策に関する検討委員会」(委員長・家田仁政策研究大学院大教授)の初会合 […]
食品物流事業拡大狙い、札幌や岩手・釜石の施設と連携 エア・ウォーターは10月1日、神奈川県厚木市に低温物流センターを開設したと発表した。運営は同社傘下の東日本エア・ウォーター物流(横浜市)が手掛ける […]
「クロネコメンバーズ」会員以外も対象に ヤマト運輸は10月2日、LINEのメッセージで宅配便の荷物が届くのを事前に告知するサービスを同日から拡充すると発表した。 従来は会員制サービス「クロネコメン […]