物流施設訪れるトラックドライバー、8割が休憩所や喫煙所使う余裕なし
三井不動産が2024年問題受け初調査、「時間に追われる実態」と分析 三井不動産は12月5日、開発・管理運営を手掛ける物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク(MFLP)」「三井不動産インダストリアルパ […]
三井不動産が2024年問題受け初調査、「時間に追われる実態」と分析 三井不動産は12月5日、開発・管理運営を手掛ける物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク(MFLP)」「三井不動産インダストリアルパ […]
4カ所目、需要増に対応し出荷能力引き上げ 越境ECを手掛けるZenGroup(ゼングループ)は12月5日、大阪府東大阪市に新設した物流拠点「楠根(くすね)物流センター」が12月7日、稼働を開始すると発 […]
グロース市場 ドローン関連事業などを手掛けるブルーイノベーションは12月4日、東京証券取引所グロース市場への上場日が12月12日に決まったと発表した。 東京証券取引所が11月、ブルーイノベーションの上 […]
12月18日に都内で式典開催 国土交通、経済産業の両省は12月4日、令和5年度(2023年度)の「物流パートナーシップ」優良事業者表彰の受賞者を公表した。 国土交通大臣表彰は鈴与など8社、経済産業大臣 […]
13.7億円で10.47%取得、「ポートフォリオ投資」と説明 香港の投資ファンド、オアシス・マネジメントが東京証券取引所グロース市場に上場しているドローンメーカーACSLの株式を10.47%取得し、筆 […]
アクセンチュア調査、貨物・物流など重工業の対応促進が重要とも指摘 アクセンチュアは12月4日、温室効果ガス排出削減に関する最新動向調査結果を公表した。 2050年までにネットゼロ(排出量実質ゼロ)達成 […]
不動産事業の収益拡大図る、共同開発・所有で協定書も締結 JR九州は12月1日、吉田海運(長崎県佐世保市)から福岡県須恵町に構えている物流施設「須恵物流センター」の一部持ち分(信託受益権)を取得したと発 […]
安定供給後押し サプライチェーン上のリスク管理を支援するクラウドサービス「Resilire(レジリア)」を提供するスタートアップのResilireは12月4日、富士製薬工業が同サービスを導入したと発表 […]
兵庫・尼崎のセンターで、取り扱い開始は24年2月予定 関通は12月4日、北欧インテリア・家具の通販サイトを運営するエア・リゾーム(大阪市)の物流業務を受託したと発表した。 受託に伴い、関通はエア・リゾ […]
清掃ロボットの提供開始へ、コスト抑制図る 通信工事大手のミライト・ワンは12月1日、各種施設向けサービスロボットを開発・販売するエイム・テクノロジーズ(東京都港区虎ノ門)と、エレベーターロボット事業で […]
一般倉庫は3.4万㎡利用で自社過去最大、初の危険物倉庫も 阪急阪神エクスプレスは12月1日、三菱地所やENEOS不動産が開発に携わったマルチテナント型物流施設「ロジクロス座間」(神奈川県座間市)に、自 […]
6万㎡、25年春頃の竣工見込む 阪急阪神不動産は12月1日、シンガポールで物流倉庫開発事業に参加すると発表した。 三井物産グループやシンガポールの不動産会社Boustead Projects(ブーステ […]
労組と36協定再締結で合意 スイスポートジャパンは11月29日、同社の労働組合が12月以降、一切の時間外労働を拒否すると通告してきた件について、労使間で協議を進めてきた結果、12月1日付で長時間労働の […]
成田→台北など予定 日本航空(JAL)は12月1日、ボーイング767-300ER型機の自社貨物専用機(フレイター)の運航を2024年2月19日に開始すると発表した。 JALは今年3月、自社で貨物専用機 […]
8.6万㎡、太陽光発電で環境負荷低減 三菱商事都市開発とサンケイビルは11月30日、大阪府吹田市で共同開発してきたマルチテナント型物流施設「MCUD南吹田」が同日竣工したと発表した。 MCUD南吹田の […]
27年4月竣工見込む 戸田建設は11月30日、熊本市と半導体関連産業の集積に向けた産業用地整備に関する協定を11月10日付で締結したと発表した。 協定は地元の不動産会社ジョイント(熊本県菊陽町)が代表 […]