米アマゾン、年末商戦対応で25万人を臨時雇用
昨年同時期を大幅超え 米アマゾン・ドット・コムは9月20日、今年の年末商戦に向け、米国内で、期間限定で25万人を雇用すると発表した。このうち3万人はカリフォルニア州全域から採用する予定。 インターネッ […]
昨年同時期を大幅超え 米アマゾン・ドット・コムは9月20日、今年の年末商戦に向け、米国内で、期間限定で25万人を雇用すると発表した。このうち3万人はカリフォルニア州全域から採用する予定。 インターネッ […]
総延床面積150万㎡超に 三菱地所系の東京流通センター(TRC)は9月20日、東急不動産が千葉市美浜区で開発した物流施設「LOGI’Q(ロジック)湾岸習志野」のPM(プロパティマネジメント)業務を受託 […]
1911年から運行、荷物取り扱い消滅見通し受け継続断念 JR貨物は9月19日、東海道線の山王信号場~名古屋港駅間(通称「名古屋港線」)を2024年4月1日付で廃止すると発表した。同日、国土交通省に届け […]
3大都市圏と地方のいずれもプラス維持 国土交通省が9月19日発表した2023年の都道府県地価調査(基準地価、1㎡当たり、7月1日時点)は、全国の全用途平均が前年同期から1.0%上昇した。プラスとなった […]
10月1日付、初のトップ交代へ イー・ロジットは9月19日、創業者の角井亮一社長CEO(最高経営責任者、54)が代表権のない会長となり、後任にトランス・コスモスやイケア・ジャパン、コストコホールセール […]
北海道~沖縄航路で油脂類など取り扱いへ、環境負荷低減エンジンで燃費効率化も キユーソー流通システムは9月19日、傘下で国内バルク海上輸送などを手掛けるエスワイプロモーションが伯方造船に発注していた油脂 […]
新たに東京-北九州(苅田)間の海上輸送開始 NIPPON EXPRESSホールディングスは9月19日、傘下の日本通運が2024年1月から商船三井フェリーと新たにアライアンスを締結し、東京~九州・瀬戸内 […]
4億円投じ設備投資、海運・造船分野の脱炭素化に貢献 日立造船は9月19日、今治造船との合弁会社「日立造船マリンエンジン」(熊本県長洲町、出資比率日立造船65%・今治造船35%、HZME)がメタノールを […]
3例目、量産に道 国土交通省は9月19日、昨年12月施行の改正航空法で運用を開始した、ドローンが無人地帯の上空を目視外飛行する「レベル3」が可能な「第二種型式認定」について、新たに福島を地盤とするドロ […]
加納氏は代表権ない会長に、9月19日付 日本パレットレンタル(JPR)は9月19日、加納尚美社長(71)が代表権のない会長となり、後任に二村篤志取締役(54)が昇格したと発表した。いずれも同日付。 加 […]
宅配の3温度帯活用、業務最適化図る 「牛角」「かっぱ寿司」「大戸屋ごはん処」などの外食チェーンを展開するコロワイドとヤマト運輸は9月19日、コロワイドグループの給食事業拡大に向け、ヤマトの3温度帯(常 […]
オートロックマンションで対応可能 ライナフは9月19日、宅配荷物の受け取り手が玄関先で都合の良いタイミングで受け取ることができる「スマート置き配」導入を申し込んだ集合住宅の棟数が大阪で1000棟を突破 […]
事業者の利便性向上図る オープンロジは9月19日、同社の物流支援サービスを了しているEC事業者が、EC構築支援サービスのShopify(ショッピファイ)上で注文を取り込む際、設定した荷物の重量や配送先 […]
来校者にミネラルウォーターを自動配布、将来は常設運行目指す 「なんでも載せられる、しっかり運ぶ」をコンセプトに4輪駆動・4輪操舵の独自設計自動配送ロボットを開発するHakobot(ハコボット、宮崎市) […]
静岡・沼津でもオープン イケア・ジャパンは9月14日、IKEAオンラインストアやイケア店舗で購入した大型家具の受け取りを通常配送より手ごろな価格で可能な商品受け取りセンターを、年9月21日に山梨県中央 […]
来店促進と販売機会拡大を後押し ECの返品業務効率化サービス「Recustomer(リカスタマー)」を運営するRecustomerは9月13日、ECサイトで購入した商品を実店舗で返品・交換が出来る「B […]