ソフトバンクグループ、倉庫自動化技術手掛ける米シンボティックと共同出資会社設立
システム販売しサプライチェーンの効率化促進 ソフトバンクグループ(SBG)は7月24日、サプライチェーン向けAI搭載自動化技術を手掛ける米国のSymbotic(シンボティック)と共同出資し、年間500 […]
システム販売しサプライチェーンの効率化促進 ソフトバンクグループ(SBG)は7月24日、サプライチェーン向けAI搭載自動化技術を手掛ける米国のSymbotic(シンボティック)と共同出資し、年間500 […]
設備点検用の飛行計画を容易に作成、作業時間やコストの大幅削減効果見込む ACSLは7月24日、同社が手掛ける、セキュリティ対策を強化した国産の小型空撮ドローン「SOTEN(蒼天)」で、三井E& […]
昨年に続き調査実施、大阪公立大や大林組、関電、近鉄GHDなど参加 「空飛ぶクルマ」と物流ドローンの開発を手掛けるSkyDrive(スカイドライブ)は7月24日、昨年に引き続き、2025年の大阪・関西万 […]
作業時間を大幅削減、人的ミスも抑制見込む 自動車運送事業者向けシステム、運行管理業務支援・点呼・配車請求管理・デジタコシステムの開発・販売・サポートを手掛けるナブアシスト(群馬県前橋市)は7月24日、 […]
三多摩地域で事業強化図る トナミホールディングス(HD)は7月24日、東京の物流企業ウインローダー(東京都東村山市、登記上は東京都杉並区上荻)を買収したと発表した。 ウインローダー株式を追加で取得し、 […]
海上輸送の脱炭素推進へ、実航海で効果検証 日本郵船は7月24日、ベルギーのNYK Bulkship(Atlantic)(エヌワイケイ・バルクシップ・アトランティック、NBアトランティック)が、保有する […]
不動産協会が新たな政策要望決定、物効法利用促進も 不動産協会は7月24日の理事会で、2023年度の「経済の持続的成長を促す政策要望」を決定した。 物流政策に関し、トラックドライバーの長時間労働規制強化 […]
新たに東京都品川区・港区、千葉県市川市で利用可能 イオンネクストは7月24日、最先端のAIとロボティクス機能を導入した顧客フルフィルメントセンター(CFC)を物流拠点とするオンラインマーケット事業「G […]
フォークリフト代替 富士ロジテックホールディングス(HD)は7月24日、物流ロボットをサブスク型で提供するプラスオートメーションと連携し、AMR(自律走行搬送ロボット)「JUC-S800R」を、神奈川 […]
建機・農機・業務用車両など多様な領域で活用可能 ZMPは7月21日、独自に開発した自動運転OS(基本ソフト)「IZAC(アイザック)」のOEM(相手先ブランドによる生産)を開始すると発表した。 (ZM […]
CBRE IMやKICグループなど開発案件 シービーアールイー(CBRE)は7月24日、キャピタルマーケット部門が日本、オーストラリア、韓国に所在している物流施設8棟の一括売却を、海外拠点と連携してサ […]
海外向け物流のサポート業務を全アウトソーシング可能に 世界150カ国以上に配送可能な物流代行サービス「NEOlogi(ネオロジ)」を運営するネオ・ウィングは7月21日、Hameeが開発した、インターネ […]
事業者のサポート強化 配達スタットの業務支援アプリ「TODOCUサポーター」を手掛けるスタートアップの207は7月21日、新たに軽貨物の管理業務に必要な機能を備え、インボイス制度制度にも対応したクラウ […]
クラウドサービスで業務DX促進 海運業界向けのシステム開発などを手掛けるエイ・アイ・エス(AIS)は7月20日、日本郵船と一層の人手不足深刻化が懸念されている曳船(えいせん、タグボート)業界の労働環境 […]
大分で試験中に操縦者が接触、小指骨折 国の運輸安全委員会は7月21日、大分県内で同月14日、ドローンの操縦者が負傷する事故が発生したと発表した。 同委は改正航空法に基づく航空事故と認定、事故の原因を究 […]
2.4万㎡、24年11月開業予定 日新は7月20日、栃木県芳賀町の工業団地内で新たな物流拠点「芳賀物流センター(仮称)」の工事を開始すると発表した。7月20日に現地で起工式を開催した。 地上2階建て、 […]