- 2023.06.12 16:24:33
- その他の記事, M&A/事業買収/経営統合, プレスリリースなど,
ハマキョウレックス、大阪・堺の物流企業買収
6月1日付、3PL事業基盤強化図る ハマキョウレックスは6月12日、大阪府堺市を地盤とする物流企業の京阪久宝HDを6月1日付で買収したと発表した。 京阪久宝HDの発行済み株式の80%を取得した。具体的 […]
6月1日付、3PL事業基盤強化図る ハマキョウレックスは6月12日、大阪府堺市を地盤とする物流企業の京阪久宝HDを6月1日付で買収したと発表した。 京阪久宝HDの発行済み株式の80%を取得した。具体的 […]
全国組織がサポート、安心して購入可能な環境を確立 EVメーカーのフォロフライは6月8日、自社した国内初のラストワンマイル配送向け1tクラスのEV(電気自動車)トラックに関し、普及促進のため、三井住友海 […]
機関車新製、大型物流施設の費用にも充当 JR貨物は6月9日、グリーンボンド(環境債)を発行すると発表した。 発行するのは10年物と20年物で、発行総額は100億円。いずれも払い込み期日は6月15日で、 […]
千葉・八街のトラック事故受け、警察庁が意見募集開始 警察庁は6月8日、自社の従業員や荷物を運ぶ「白ナンバー」の車両を使っている事業者のうち一定条件を満たす場合にアルコール検知器を用いて運転前後にドライ […]
サステナブルな梱包材など加盟店に提供 伊藤忠商事は6月8日、100%出資(間接保有含む)会社で中古携帯端末の流通事業を展開するBelong、Uber Eats Japanの2社と、フードデリバリー事業 […]
回収から最終製品へのリサイクルまで一貫したトレーサビリティー実現 伊藤忠商事は6月8日、伊藤忠プラスチックス(CIPS)やファミリーマート、旭化成、コカ・コーラ ボトラーズジャパンと連携し、資源循環社 […]
高い密封性備え、食品の賞味期限延長も可能 寺岡精工は6月5日、王子ホールディングス(HD)と共同で、環境配慮型の紙製トレー容器「KIRIGAMI(キリガミ)」を開発したと発表した。 世界的なプラスチッ […]
作業船需要の拡大に対応図る 商船三井と東洋建設は6月9日、洋上風力発電事業で合弁会社を設立すると発表した。 両社は今年2月、洋上風力発電関連作業船の協業検討に関する覚書を結んだと発表していた。協業内容 […]
建設技術研究所など4社、早期の実用化目指す 建設技術研究所、日本空港コンサルタンツ、空港施設、AirXの4社は6月9日、沖縄県の伊平屋島で6月7日、次世代の新たな交通システムとして期待されている「空飛 […]
太陽光発電運営、余剰分は別の建物に「自己託送」しフル活用 東京建物は6月9日、マルチテナント型物流施設「T-LOGIあきる野」が5月31日に竣工したと発表した。 地上4階建て、延床面積は1万5121坪 […]
海運のノウハウ活用目指す 商船三井は6月9日、米国のシェールガスを原料とした、浮体式LNG(液化天然ガス)生産設備(FLNG)の開発を手掛ける米Delfin Midstream(デルフィン・ミッドスト […]
物流網の海外展開拡大図る 安田倉庫は6月8日、シンガポールとインドでそれぞれ現地企業からフォワーディング事業などを取得すると発表した。両国で新たに100%子会社を設立し、事業を継承する。 シンガポール […]
CO2排出量削減に貢献図る NIPPON EXPRESSホールディングスは6月8日、グループの日本通運が近海郵船と連携し、海上輸送と鉄道輸送を組み合わせた「Sea&Rail」に新たに日本海ル […]
2030年までに「LNG/メタノール外航船90隻」を着実に推進 商船三井は6月8日、関西電力とLNG(液化天然ガス)燃料ばら積み船による専用船輸送契約に関する基本協定書を締結したと発表した。 大島造船 […]
第1弾はモノタロウの拠点、全国に展開へ プロロジスは6月8日、化石燃料由来ではない電力の環境価値を表す「非化石証書」の活用によってMonotaRO (モノタロウ)が物流施設で使う電力のグリーン化をサポ […]
罹災証明発行の時間短縮、自治体業務効率化へ期待 災害情報の提供や防災関連の新技術開発などを手掛けるベンチャーのSpectee(スペクティ)とリモート・センシング技術センター(RESTEC)は6月8日、 […]