オルビスが重量計搭載の最新AMRを物流拠点に導入、出荷工程の自動化・省人化範囲拡大
中国系のフォワードエックス製:人員25%、対売上高出荷作業費比率は10%それぞれ削減見込む ポーラ・オルビスグループで化粧品や健康食品、ボディウエアなどを手掛けるオルビスは2月20日、埼玉県加須市の物 […]
中国系のフォワードエックス製:人員25%、対売上高出荷作業費比率は10%それぞれ削減見込む ポーラ・オルビスグループで化粧品や健康食品、ボディウエアなどを手掛けるオルビスは2月20日、埼玉県加須市の物 […]
「電欠」防ぎ、料金最小化や管理業務効率化もカバー 変圧器大手のダイヘンと関電エネルギーソリューション(Kenes)は2月17日、配送用EV(電気自動車)向け自動充電システム「ぴたっとCharge」を共 […]
業績悪化受け、業務効率化とコスト抑制図る イー・ロジットは2月17日、東京都江戸川区松江で展開している物流拠点「東京フルフィルメントセンター(FC)」を閉鎖すると発表した。閉鎖は9月の予定。 東京FC […]
トヨタなど出資のCJPTと実証実験、効率的な運行管理探る ヨークベニマルは2月17日、福島県郡山市内で、水素燃料電池(FCV)小型トラックで店舗へ商品を配送する実証実験を開始したと発表した。 2月に1 […]
紙帳票の集荷、スキャン、データ化、保管、廃棄までを一貫して提供 AZ-COM丸和ホールディングスと鴻池運輸は2月17日、AZ-COM丸和のグループ会社で「データマネジメント・ソリューション」を提供する […]
タイやシンガポールとも、5カ国間連携構想が前進 貿易情報の一元管理システム「TradeWaltz(トレードワルツ)」を運営しているトレードワルツは2月16日、2021年度国際会議APEC(アジア太平洋 […]
高齢化で免許返上が課題に、買い物代行など実現目指す 岩手県岩手町とセイノーホールディングス(HD)、エアロネクスト、同社子会社でドローン物流を手掛けるNEXT DELIVERYの4者は2月17日、岩手 […]
床面積1.5倍に拡大、物流環境再現したシミュレーションで導入後のイメージ提供 物流向けロボット開発などを手掛ける中国の海柔創新(HAI ROBOTICS、ハイロボティクス)の日本支社HAI ROBOT […]
GDP認証に続き、より高度な医薬品物流の提供可能に NIPPON EXPRESSホールディングスは2月17日、グループのNXシンガポールが1月17日を発効日として、同国のチャンギ国際空港のFTZ(自由 […]
ウェブで手続き完結可能、1箱当たり月額保管料90円 三菱倉庫は2月17日、Webからの申し込みでスピーディーに利用できる新たな文書保管サービス「キャビネット+」(キャビネットプラス)の提供を開始したと […]
効率化や「2024年問題」対応図る コクヨグループで物流事業を担うコクヨサプライロジスティクスは2月17日、文房具大手ショウワノート(富山県高岡市)の東日本エリアにおける物流業務を受託したと発表した。 […]
第一次産業への導入加速など図る 産業用ドローンの開発などを手掛けるエアロセンスとNTTグループのドローン専業会社NTT e-Drone Technology(埼玉県朝霞市)は2月17日、エアロセンスの […]
設備能力2.6万t、多様なニーズに対応図る 低温物流を手掛ける二葉は2月14日、川崎市で東扇島冷凍物流センター3号棟が完成したと発表した。 既存の2号棟の北西側に隣接し、ロングスパンのゆとりある荷さば […]
現地事業者と合弁会社設立、24年度中に新センター開設予定 ニチレイロジグループ本社は2月17日、ベトナムの物流事業者Tan Bao An Logistics(タン・バオ・アン・ロジスティクス、TBA) […]
50年までのネット・ゼロ・エミッション達成の一翼担う DHLエクスプレスは2月16日、環境負荷が低い持続可能な航空燃料(SAF) を使用し、ユーザーの輸送に伴うCO2排出量を削減(インセット)できる新 […]
CO2排出量年間250t削減見込む オカムラは2月16日、静岡県の生産拠点「御殿場事業所」(同県御殿場市)にPPAモデルで太陽光発電設備を導入、電力の一部を太陽光発電による再生可能エネルギーへ切り替え […]