ヤマト、新サイズやレジャー向け宅配発送手続きもスマホで可能に
10月4日以降対応 ヤマト運輸は9月27日、スマートフォンで宅配荷物の発送手続きを完了できるサービス「宅急便をスマホで送る」の対象に、新たに導入する宅配の新サイズやレジャー向け商品を追加すると発表した […]
10月4日以降対応 ヤマト運輸は9月27日、スマートフォンで宅配荷物の発送手続きを完了できるサービス「宅急便をスマホで送る」の対象に、新たに導入する宅配の新サイズやレジャー向け商品を追加すると発表した […]
表面に独自の凹凸、重ねれば保管スペース効率使用可 日本パレットレンタル(JPR)は9月27日、輸送用緩衝材「トラックボード」を刷新した「トラックボードPro」を10月1日発売すると発表した。 トラック […]
1995坪、加工食品など取り扱い 東京ロジファクトリーは9月17日、神奈川県厚木市で三菱地所が開発した物流施設「ロジクロス厚木Ⅱ」に、新たな物流拠点「厚木第3物流センター」を開設すると発表した。稼働開 […]
ドレージ担う新会社設立、関東圏からスタート:物流拠点再配置受け事業拡大図る 関連記事:ニトリHD、神戸のポートアイランドに8・1万平方メートルの新たな物流拠点開設へ ニトリグループの物流企業ホームロジ […]
1時間当たり600個処理可能、省スペースに配慮 東芝インフラシステムズは9月27日、日立物流中部から物流現場向けの直交型荷降ろしロボットを受注したと発表した。 同社のドラッグストア向け物流センターに採 […]
22年11月竣工予定、国内再編成・自前化の一環 関連記事: ニトリHD、25年に物流施設を全国8ゾーン・10カ所へ集約 ニトリ、北海道・石狩に7・7万平方メートルの物流センター新設へ ニトリホールディ […]
運転席と荷室に監視カメラ、異常を自動検知し警告 中国の監視カメラ大手、浙江大華技術股份有限公司(Zhejiang Dahua Technology、ダーファテクノロジー)の日本法人Dahua Tech […]
関電不動産開発、入居可能時期22年1月予定 ジョーンズ ラング ラサール(JLL)は10月7~8日、千葉県八千代市の物流施設「KRD-LOGISTICS八千代」で荷主企業や物流事業者を対象とした内覧会 […]
市場調査やインフラ構築などで連携 丸紅と丸紅エアロスペースは9月24日、長い滑走路を使わず垂直離着陸が可能な「空飛ぶクルマ」のeVTOL(電動垂直離着陸型航空機)の開発を進める英ヴァーティカルエアロス […]
管理会社が流出総量388キロリットルと推計、撤去へ 青森県八戸市の八戸港付近の海域で今年8月、パナマ船籍で日本郵船が洞雲汽船の関連会社から傭船していた木材チップ専用船「CRIMSON POLARIS」 […]
コロナのクラスター発生で一時休止 日本郵便は9月24日、ゆうパックなどの引き受けを一時休止していた長崎県佐世保市の一部地域について、同日引き受けを再開したと発表した。 佐世保郵便局で新型コロナウイルス […]
政府が一般車両を禁止・制限可能な新制度施行、平時の発電設備など設置容易に 政府は9月25日、今年の通常国会で成立した改正道路法が創設した、全国各地の「道の駅」などを災害発生時に救助・復旧のための拠点と […]
河村電器産業と東海理化、22年の販売開始目指す 受配電設備大手の河村電器産業と東海理化は9月14日、スマートフォンで電子鍵(デジタルキー)の開錠・施錠が可能な宅配ボックス「RusuPo(ルスポ) wi […]
金曜追加し週4体制、電子部品などの輸送需要に対応 福岡県は9月24日、韓国の大韓航空が北九州空港~韓国・仁川空港間の国際定期貨物便を増便すると発表した。 現在の毎週水、木、土曜の3便に、11月5日から […]
桃園国際空港到着の航空輸入貨物輸送業務が対象、医薬品物流ニーズに対応 日本通運は9月24日、台湾の現地法人「臺灣日通國際物流股份有限公司」が、8月7日を発行日として、台湾域内輸送の提供に関する医薬品の […]
山陽・九州またいで輸送検討、新たな収益源確立と業務効率化目指す JR西日本とJR九州、佐川急便は9月24日、山陽・九州新幹線の列車で佐川の荷物を運ぶ「貨客混載」の事業化に向け検討を開始すると発表した。 […]