沼尻産業、初の危険物・一般倉庫併設拠点を茨城・阿見で開発へ
21年10月竣工予定、第1~4石油類に対応 沼尻産業は6月11日、茨城県阿見町で、同社としては初めて危険物倉庫と一般倉庫を併設した拠点「稲敷第一危険物倉庫」を開発すると発表した。2021年2月に着工し […]
21年10月竣工予定、第1~4石油類に対応 沼尻産業は6月11日、茨城県阿見町で、同社としては初めて危険物倉庫と一般倉庫を併設した拠点「稲敷第一危険物倉庫」を開発すると発表した。2021年2月に着工し […]
全地球測位システム届かなくてもOK、高解像度カメラで撮影 商船三井と自律制御システム研究所(ACSL)は6月11日、商船三井が運航する石炭運搬船の船倉内で国産ドローンを使った自律飛行点検の実証実験を5 […]
梱包作業支援も、高品質の接客と安定したサービス提供目指す 関連記事:ライフコーポレーション、間口ホールディングスとネットスーパーの配送など担う新会社を設立 ライフコーポレーションは6月11日、物流事業 […]
デカルト・データマイン調査、トップの中国は5割増でコロナ禍から回復鮮明に 米調査機関デカルト・データマインが6月11日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、5月のアジア主要10カ国・地域発米 […]
食品などの取り扱いニーズに対応 ニチレイロジグループ本社は6月11日、傘下のキョクレイが今年3月に稼働を開始した横浜市の「本牧物流センター」が、4月26日付でNPO法人日本ハラール協会から、冷凍・冷蔵 […]
ファッションECのノウハウ活用し物流効率化図る ファッション通販サイト運営のマガシークは6月11日、NTTぷららが手掛けている通販サービス「ひかりTVショッピング」の庫内・配送作業を受託したと発表した […]
海上輸送や海底下圧入で参加、脱炭素社会実現に貢献目指す 日本郵船は6月10日、CO2を回収・貯留する技術「CCS」の世界的な利用促進を目的に発足した国際的なシンクタンク「Global CCS Inst […]
企業や大学の研究者らに開放、新産業創出の後押し狙い 三井不動産は6月10日、千葉県柏市で公民学が連携して先端技術開発などを進めている「柏の葉スマートシティ」のイノベーションキャンパス地区内に、ロボット […]
任期満了、6月8日付 日本産業車両協会は6月8日、通常総会を開催し、任期満了に伴い退任する三菱ロジスネクスト元会長の二ノ宮秀明会長の後任に、豊田自動織機の水野陽二郎取締役経営役員を選出した。 同氏は6 […]
道央・道南エリアで効率的な石油製品供給目指す シナネンホールディングス傘下で燃料卸のシナネンは6月10日、北海道で新たに物流子会社「シナジートランスポート」(札幌市)を設立したと発表した。 資本金は3 […]
現金より安全性確保と期待、徐々に拡大へ 日本郵船は6月10日、グループの船舶管理子会社の乗務船員に対し、同社とフィリピンのTDG社(Transnational Diversified Group)が運 […]
WMS活用し業務手間削減、入庫検品への人員配置効率化も期待 オープンロジは6月10日、EC事業者らの物流を包括的に支援するフルフィルメントサービスで、提携している倉庫へ荷物が到着したことを、同社が独自 […]
建設や物流業界向けに22年度中の販売予定 人材サービス大手パーソルグループのパーソルプロフェッショナルアウトソーシングは6月10日、傘下のパーソルR&Dとともに、無人搬送ロボット(AGV)の […]
コロナ対応で多忙な医療従事者サポート、オンデマンド実証実験 ドローン開発などを手掛けるエアロネクストは6月10日、出前館や吉野家、ACCESSと連携し、神奈川県横須賀市で同日、ドローンを使い牛丼弁当を […]
上智大名誉教授・荒木氏がオーガナイザー、「地域物流」などで講演 ヤマトホールディングス(HD)傘下のヤマトグループ総合研究所と野村総合研究所(NRI)は6月10日、オンライン上で同14~16日に開催さ […]
ドローンなどと組み合わせ、物流や点検、警備の自動化・DX化支援目指す ブルーイノベーションとロボット開発を手掛けるDoog(茨城県つくば市)は6月10日、移動ロボットを活用した法人向けソリューションの […]