オプティマインド、配送ドライバー向けアプリを刷新
AI活用した配達順や経路などスマホでより容易に確認 AIを活用した配送ルート最適化サービス「Loogia(ルージア)」を展開しているスタートアップ企業のオプティマインドは5月27日、配送ドライバー向け […]
AI活用した配達順や経路などスマホでより容易に確認 AIを活用した配送ルート最適化サービス「Loogia(ルージア)」を展開しているスタートアップ企業のオプティマインドは5月27日、配送ドライバー向け […]
22年2月稼働開始予定、エリアで集中的に拠点展開し人員の柔軟配置可能に 関通は5月27日、埼玉県新座市で新設する物流拠点「(仮称)関東新物流センター」の概要を公表した。新設する方針自体は同19日に公表 […]
発行済みの23%上限、流通比率向上狙い 三菱食品は5月27日、自社株のTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。買い付けの上限は発行済み株式の23・40%(三菱食品保有分除く)に相当する1360 […]
第1弾は燃費15%以上改善のタイヤ式門型クレーン、22年秋ごろ発売目指す 三菱重工業とグループの三菱ロジスネクストは5月27日、将来的なゼロカーボン実現を視野に入れた荷役機器の新モデル開発や既存機器の […]
副社長はJR貨物・土井氏、辻社長は退任 日本パレットプールは5月27日、新社長に主要株主の日本通運顧問の植松満氏(63)を招く人事を内定した。副社長には旧第一勧業銀行(現みずほフィナンシャルグループ) […]
事業強化図る 日本郵船は5月27日、100%子会社でビルやマンションの所有・賃貸などを手掛ける「郵船不動産」(東京都中央区茅場町)の株式51%を日本郵政グループの「日本郵政不動産」(東京都千代田区大手 […]
コロナ禍で医師や看護師の負担増 ZMPは5月27日、物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ)」について、病院内搬送での運用を念頭に、2021年5月からさらに安全かつ快適に搬送作業ができる新機能を搭 […]
次世代AIソフトウエアで初の取り扱い商品もマスター登録せず対応可能に オカムラは5月27日、物流施設で商品のピッキングを行うロボットピースピッキングシステム「RightPick(ライトピック)」を新モ […]
日本郵便、コロナ感染で一時停止 日本郵便は5月27日、郵便局関係者が新型コロナウイルスに感染したことを確認したため、ゆうパックやゆうパケット、ゆうメールの引き受けを一時停止していた沖縄県石垣市、竹富町 […]
半導体や医療機器などの保管ニーズ対応 三菱倉庫は5月27日、中国現地法人「上海菱華倉庫運輸有限公司(上海菱華)」の青浦営業所内に温度管理が可能な定温区画を開設したと発表した。 温度管理が必要な素材や半 […]
BEENOS、日本企業の流通拡大目指す eコマース事業とインキュベーション事業を手掛けるBEENOS(ビーノス)は5月27日、同社の完全子会社が運営する越境ECの代理購入サービス「Buyee(バイイー […]
コロナ禍でも安定した輸送スペース提供 日本通運の海外現地法人、ベルギー日本通運は5月27日、欧州における「輸出入ゲートウェイ機能」を強化するため、欧州日本通運と連携し、リエージュ・成田空港間、オステン […]
成果課金型、業界最安値水準に設定 運送事業者の業務効率化支援を手掛けるスタートアップ企業のAzoop(アズープ、東京都世田谷区上馬)は5月27日、新たにトラックドライバー専門の人材紹介サービス「トラッ […]
医薬品の温度・データ管理強化図る 東邦ホールディングス(HD)は5月26日、傘下の東邦薬品が、富士フイルム富山化学が運営している定温搬送装置事業を同30日付で承継すると発表した。具体的な取得金額は開示 […]
店舗・卸向けとEC向けの在庫を統合管理、販売機会損失低減へ 東計電算は5月26日、アパレル業界に特化したWMS(倉庫管理システム)「CLOWS」の提供を6月1日に開始すると発表した。 CLOWSはカジ […]
6月25日付、任期2年 日本船主協会は5月26日、内藤忠顕会長(日本郵船会長)の後任に、商船三井の池田潤一郎会長が就任する人事を内定したと発表した。 6月25日の通常総会を経て正式に就任する予定。任期 […]