ENEOSとトヨタ、実験都市「ウーブン・シティ」で物流車両の燃料電池化など水素エネルギー活用の具体的な検討開始へ
「カーボンニュートラル」実現への貢献目指す 関連記事:トヨタ、静岡・裾野で自動運転などの巨大実証都市に着工 ENEOSは5月10日、トヨタ自動車が静岡県裾野市で建設を進めている、自動運転などの先進技術 […]
「カーボンニュートラル」実現への貢献目指す 関連記事:トヨタ、静岡・裾野で自動運転などの巨大実証都市に着工 ENEOSは5月10日、トヨタ自動車が静岡県裾野市で建設を進めている、自動運転などの先進技術 […]
ルノーに続き、電動化促進などの資金に充当と説明 日産自動車は5月5日、保有しているドイツのダイムラー株式1・54%を全て売却すると発表した。譲渡額は11億4900万ユーロ(約1500億円)で、機関投資 […]
現場の無駄な紙を探し出す“頼れる相棒ロボット”(カミナシ) 物流業界の愛すべきマスコットキャラクターたちに光を当てて紹介するロジビズ・オンラインの独自企画。久方ぶりに登場するのは、スタートアップ企業の […]
東北道など、異常見つからず 東日本高速道路(NEXCO東日本)によると、5月1日に宮城県など東北地方を中心に発生した地震の影響で、一時通行止めになっていた高速道路の区間は同日午後1時40分、全て解除さ […]
仙台東部道路なども 東日本高速道路(NEXCO東日本)によると、5月1日に東北地方を中心に起きた地震で、同日12時20分現在、以下の高速道路区間が通行止めとなっている。 ▼東北自動車道 若柳金成IC~ […]
石巻市など 気象庁などによると、5月1日午前10時27分ごろ、東北地方を震源とする強い地震があった。この地震による津波の心配はないという。 強い揺れがあった地域は以下の通り。 ▼震度5強 【宮城県】 […]
作業の変遷を分かりやすく表示、対象者の所属を選択して絞り込みも可能に 物流施設の庫内業務進捗状況を可視化するクラウドベースのシステム「ロジメーター」を展開しているスタートアップ企業のKURANDO(ク […]
22年12月稼働開始予定、老朽化受け将来の需要増に対応 上組は4月27日、子会社の日本ポート産業(JPI)が神戸市東灘区に構えている「神戸魚崎冷蔵倉庫」の建て替えを決めたと発表した。 同倉庫は老朽化が […]
業界初、トラブル時の積み荷運搬・移動費用をカバー 損害保険ジャパンはこのほど、東京大発で自動運転の技術研究などを進めるベンチャー企業の先進モビリティ(東京都目黒区駒場)と連携し、後続無人の隊列走行を対 […]
黄色の矢羽根型を規制区間手前に、ゆとり持った運転促す狙い 警察庁は4月28日、交差点の手前などで道路に設けている通行帯の進路変更禁止をあらかじめ注意喚起するための新たな表示を設けたと発表した。 進路変 […]
LPG移動電源車の被災地移送などで連携へ 佐川急便は4月27日、LPG(液化石油ガス)の輸入・販売を手掛けるアストモスエネルギー(東京都千代田区丸の内)と災害対処活動の相互協力協定を同26日に締結した […]
21年3月期、コロナ禍で搭載スペース縮小も運賃上昇が追い風 ANAホールディングス(HD)が4月30日開示した2021年3月期連結決算によると、新型コロナウイルスの感染拡大による旅客需要激減で売上高は […]
早ければ21年度中の完成目指す、海外需要も期待 東京大学発のベンチャー企業TRUST SMITH(トラストスミス)は4月30日、樹脂添加剤などの化学品・食品素材を手掛けるADEKAと共同研究で「ラベル […]
保管から小分け、配送を一括で実施 SGホールディングスは4月30日発表した2021年3月期決算説明資料の中で、法人向けに物流面の課題解決を支援するプロジェクトチーム「GOAL」の取り組みの一環として、 […]
「通販全国3PL戦略」展開、多様なニーズに対応 通販大手のスクロールは5月7日、2021~23年度の3年間を対象とする新たな中期経営計画「Next Evolution 2023」を公表した。 中核の通 […]
九州エリア5カ所目の拠点に、5月稼働開始 大和物流は4月30日、佐賀県鳥栖市で、親会社の大和ハウス工業が開発した物流施設「DPL鳥栖」を1棟借りし、九州エリア5カ所目の物流拠点として5月1日に稼働を始 […]