ロボット

32/82ページ

ロボット活用した個人向け配送サービスの実証実験を北海道石狩市の公道で開始

ヤマトと京セラCS、早期の実用化目指す 京セラコミュニケーションシステム(KCCS)と北海道石狩市、ヤマト運輸は11月8日、同市緑苑台東地区の一部エリアの公道(車道)で、無人自動配送ロボットを活用した […]

川崎重工、マスターレスで単載・混載に対応可能な自動デパレタイズソリューションを発売

形状特殊なケースも追加で対応可能、1時間当たり650個以上と処理能力見込む 関連記事:【独自・物流展】川崎重工、混載対応の自動荷下ろしロボットを公開 川崎重工業は11月7日、物流拠点や工場内で人に代わ […]

東大発AIベンチャーのTRUST SMITH、マイクロソフトのスタートアップ支援プログラムに採択

AGV開発など加速へ AI・ロボティクス技術を活用したソリューションを提供する東京大学発のベンチャーTRUST SMITH(トラストスミス)は11月2日、米マイクロソフトが世界各地で提供しているスター […]

公道走行のロボット宅配や「レベル4」の自動運転、23年4月1日解禁へ

警察庁が関連法令改正案公表、実用化加速に期待 警察庁は10月27日、公道を走行するロボット宅配や、特定の条件下で車の運転を完全に自動化する「レベル4」を2023年4月1日に解禁する方針を明らかにした。 […]

Piezo Sonicの搬送用自律移動ロボット、大型展示会「CEATEC」でスタートアップ&ユニバーシティ部門のグランプリ獲得

「電力ゼロで姿勢を保持」できるピエゾソニックモータをステアリングに採用 超音波モータなどを手掛けるPiezo Sonic(ピエゾソニック)は10月24日、開発・販売している搬送用自律移動ロボット(AM […]

大和ハウス傘下のフレームワークスや日立物流、Mujinなど8社が物流施設の自動化機器活用最大化へ連携

実証実験展開、ロボット制御システムの標準化など促進 大和ハウス工業グループのフレームワークス、アンシェル、FAプロダクツ、オフィスエフエイ・コム、キリンビバレッジ、日立物流、BIPROGY、Mujin […]

« 前ページへ次ページへ »