ソニーマーケと日立GLS、国内家電市場で共同物流を4月に開始
第1弾は北海道、各量販店向けを統合 ソニー製品のマーケティング・販売を担うソニーマーケティングと日立グループの家電・空調事業を手掛ける日立グローバルライフソリューションズ(GLS)は2月5日、「202 […]
第1弾は北海道、各量販店向けを統合 ソニー製品のマーケティング・販売を担うソニーマーケティングと日立グループの家電・空調事業を手掛ける日立グローバルライフソリューションズ(GLS)は2月5日、「202 […]
矢野経済研究所が調査結果公表、市場規模は25→30年度の5年間で8倍強見込む 矢野経済研究所は2月5日、ドローンと配送ロボットを活用した国内物流市場を調査結果を公表した。 ドローンおよび配送ロボットを […]
社会と企業双方の持続可能性向上、貨物専用機活用など推進 ヤマトホールディングス(HD)は2月5日、2024~26年度の3年間を対象とする新たな中期経営計画「サステナビリティ・トランスフォーメーション […]
前期から減収減益に ヤマトホールディングス(HD)は2月5日、2024年3月期の連結業績予想を下方修正した。 営業収益(売上高に相当)は従来値の1兆7850億円から1兆7650億円、営業利益と経常利益 […]
第三京浜なども 東日本で大雪が見込まれているのを受け、2月5日正午現在、首都高速道路などの一部区間で予防的に通行止めが始まったり、予定が公表されたりしている。 高速道路運営会社などによると、同日正午時 […]
フィジカルインターネット実現へ人材採用などに充当 オープンロジは2月5日、総額約35.5億円の資金調達を果たしたと発表した。 三井不動産とグローバル・ブレインが共同で運営する31VENTURES、 E […]
森理事長がシンポジウムで説明、政府の緊急政策パッケージ受け情報共有や交流・研鑽後押し図る 世界を大きく変えたインターネットの形を物流の世界で再現し、業務効率化や省人化などを図る考え方「フィジカルインタ […]
注文当日配送、150都市以上で利用可能 米アマゾン・ドット・コムは1月30日、欧州のインターネット通販に関する商品配送状況を公表した。 2023年に有料のプライム会員向けに米国で40億個以上、欧州で2 […]
感染症まん延や紛争などに備え、中国対抗の狙いも 外務省と経済産業省は2月1日、日本や米国、オーストラリアなど14カ国が参加している新たな国際経済圏構想「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」のサプライチ […]
海運領域の温室効果ガス排出削減潮流を受け、サプライチェーン強化図る 国土交通省は2月2日、経済安全保障推進法が特定重要物資として指定している船舶部品の対象に「4ストロークの船舶用機関(エンジン)」を追 […]
同国初、エネルギー安全保障の強化支援 商船三井は2月2日、ポーランド国営ガスパイプライン会社のGAZ-SYSTEM(ガスシステム)との新造FSRU1隻の定期用船契約に関する優先交渉権を獲得したと発表し […]
年間CO₂排出量44t削減、庫内作業自動化でドライバーの待機時間短縮も サッポロホールディングス(HD)は2月2日、傘下のサッポログループ物流とJR貨物、日本運輸倉庫、日本フレートライナーの4社がサッ […]
帝国データバンク調査で派⽣売上⾼1兆2621億円、不祥事の影響懸念 帝国データバンクは1月31日、フォークリフト用エンジンなどで性能試験の不正が判明した豊田自動織機に対し、部品などの物やサービスを提供 […]
国交省が復旧見通し公表、のと里山海道は2月下旬までに 国土交通省は2月1日、能登半島地震で甚大な被害が発生した能越自動車道(国道470号)とのと里山海道の、今後の復旧の見通しを公表した。 能越自動車道 […]
活用方法体験可能な実店舗も、利用伸び悩みか メルカリは1月31日、フリーマーケット「メルカリ」で売れた商品を容易に発送できる無人投函ボックス「メルカリポスト」と、フリマの活用方法を体験できる実店舗「メ […]
輸送サービスの長期契約締結、海外向け部品輸送 DHLジャパンは2月1日、半導体・液晶製造装置を手掛けるSCREENホールディングス傘下のSCREENセミコンダクターソリューションズと、環境負荷が低い持 […]