経済安保関連の事業上影響、「物流網の分断」「調達困難な物質」など列挙
法施行1年受けFRONTEOが企業調査、製造業は対策で大きくリードも進捗不十分 AIを活用した情報解析を手掛けるFRONTEO(フロンテオ)は7月31日、経済安全保障推進法が昨年8月の施行から1年とな […]
法施行1年受けFRONTEOが企業調査、製造業は対策で大きくリードも進捗不十分 AIを活用した情報解析を手掛けるFRONTEO(フロンテオ)は7月31日、経済安全保障推進法が昨年8月の施行から1年とな […]
エヌエヌ生保が中小企業経営者の意識調査、「具体的内容まで知っている」は全体の2割にとどまる オランダに本拠を置く外資系のエヌエヌ生命保険は8月17日、今年10月に始まるインボイス(適格請求書)制度の準 […]
独自基準で船舶の高品質担保図る 日本郵船は8月18日、洋上風力発電向け作業員輸送船(CTV)の安全運航推進活動について、日本海事協会から8月17日付で品質マネジメントシステムの国際規格「ISO9001 […]
24年度の社会実装目指す Hacobuは8月17日、トラック輸送における取引環境・労働時間改善秋田県協議会の「首都圏向け青果物の物流効率化 実証実験」に、コンサルティングパートナーとして3年連続参画す […]
北海道が実証事業の公募開始、23年度冬季の実施想定 北海道は8月8日、「ドローンのマルチユース実証事業委託業務」に係る公募型プロポーザルを実施すると発表した。 物流や農業など、複数の用途でドローンを使 […]
国際認定取得目指す 近鉄エクスプレス(KWE)は8月16日、地球温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」で打ち出した、今世紀末の世界平均気温を産業革命の前から1.5℃程度の気温上昇に抑えるとの目標「1. […]
関東~中部間で実施、ハウス食品とミツカンもテスト運用 F-LINEは8月16日、中長距離輸送対応チームの取り組みとして、カゴメと日清製粉ウェルナによる中継リレー輸送を開始したと発表した。併せて、ハウス […]
上下線で800箱程度積み込み、事業化へ検証 JR東日本とJR東日本物流は8月9日、新幹線を活用した高速・多量荷物輸送を実現して2024年問題やCO2排出量削減、地方創生など社会的な課題解決の一助を担う […]
ドローン物流実現に近づく管理システムも【第2回シンポジウム詳報(後編)】 ドローンなどの先進技術を活用した「新スマート物流」を普及させ、人口減少に直面する地方の物流ネットワーク維持を図る「全国新スマー […]
グーグルやメタ、P&Gなどの経営層も参加 メーカーが消費者に直接販売する「D2C」のワンストップサービスを手掛けるAnyMind Group(エニーマインドグループ)は8月15日、十河宏輔代 […]
米デカルト・データマインのアジア10カ国・地域調査、家具類や機械類伸びず 米調査機関デカルト・データマインが8月14日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、7月のアジア主要10カ国・地域発米 […]
消費者が商品検索へ利用可能に、普及図る バーコードなどの高速・高精度読み取り技術を手掛けるスイスのスタートアップ企業Scandit(スキャンディット)の日本法人は7月26日、新たなソリューションに関す […]
事業拡大受け 次世代の自動搬送システム開発を手掛けるスタートアップのLexxPluss(レックスプラス)は8月14日、事業拡大に伴う社員増加への対応と開発環境の改善を目指し、同日付で本社を移転すると発 […]
ライナフが管理会社対象調査結果で指摘、6割は「今後も導入推進したい」 不動産業務のデジタル化支援を手掛けるライナフは8月10日、「置き配」を導入済みの住宅管理会社を対象に、「置き配に関するアンケート調 […]
調達で17.5億円超に到達 東京理科大学発のベンチャーでロケット開発を手掛けるSPACE WALKER(スペースウォーカー)は8月10日、リアライズグループをリードインベスターとして、国立研究開発法人 […]
サプライヤーの登録番号表示、今後は対応事業者の抽出検索など予定 オークファンは8月10日、傘下で企業の滞留在庫解消支援を手掛けるSynaBiz(シナビズ)が運営している国内最大級のBtoB卸モール「N […]