動向/展望

146/365ページ

次世代宅配システムのPacPort、第二電電設立などで知られる起業家の千本氏が社外取締役に就任

アイホンなどから資金調達も、普及拡大図る 次世代型宅配システム「Pabbit(パビット)」を手掛けるPacPort(パックポート)は10月23日、2021年12月から資本・業務提携しているインターホン […]

SHKライングループの関光汽船、「2024年問題」も考慮し長尺物や重量物など対象の全国小口集荷サービス開始

国際フェリーとRORO船活用、韓国・中国向け輸出 SHKライングループは10月23日、関光汽船が日本から韓国や中国向けの、長尺物や重量物などの特殊貨物を対象にした、全国小口集荷サービスを開始したと発表 […]

物流など単発バイトのマッチングアプリ手掛けるタイミー、累計ワーカーが600万人突破

多領域で利用拡大、19年比で事業者数は39倍に 物流など向け単発バイトのマッチングアプリ「タイミー」を手掛けるタイミーは10月23日、アプリを使って仕事に就いた人が累計で600万人を突破したと発表した […]

ヤマトの個人事業主3万人契約終了、団交応じず組合が不当労働行為の救済申し立てへ

建交労軽貨物ユニオンが記者会見、方針撤回求める 関連記事:ヤマトが配達委託先3万人と契約終了へ、日本郵便との協業強化受け体制見直し 全日本建設交運一般労働組合(建交労)軽貨物ユニオンは10月16日、東 […]

キャセイ、貨物ターミナル事業のブランドを「キャセイカーゴ・ターミナル」に刷新

ビジネス拡大図る キャセイパシフィック航空とキャセイカーゴは10月20日、貨物ターミナル事業のブランドを「キャセイカーゴ・ターミナル」に刷新したと発表した。 これまで使用してきたターミナル運営会社「キ […]

エレコムがオフィス用品通販カウネット向け納品を折りたたみコンテナに変更、年間2000個分の段ボール資源削減へ

環境負荷低減図る エレコムは10月20日、コクヨ傘下でオフィス用品通販のカウネットや物流企業のコクヨサプライロジスティクスと連携し、カウネットに出品している商品の梱包・納品の方法を9月22日に旧来の段 […]

エニキャリがみずほキャピタルや日本政策金融公庫から資金調達、具体額は非開示

次世代物流システムの開発強化へ エニキャリは10月19日、みずほキャピタルと日本政策金融公庫からそれぞれ資金調達を実施したと発表した。 みずほキャピタル向けに第三者割当増資を実施。併せて、日本政策金融 […]

弁当盛り付けなど可能なロボット開発のFingerVision、シリーズAラウンドで4.1億円の資金調達

東北大など発の「視触覚」技術活用、食品加工から物流などにも展開へ 米カーネギーメロン大学、東北大学発の「視触覚」技術を活用し、弁当の盛り付けのように柔らかい食品でもつぶさずにつかめるロボットの開発を手 […]

アマゾンジャパン、リヤカー付き電動アシスト自転車による配達を開始

軽バンや運転免許ない人も対応可能に、ラストワンマイルのすそ野拡大図る アマゾンジャパンは10月18日、リヤカー付き電動アシスト自転車を活用した商品の配達サービスを開始したと発表した。 軽バンや運転免許 […]

« 前ページへ次ページへ »