SBS東芝ロジ、エレベーター製品輸送でモーダルシフト拡大
新たに東京~大阪間で鉄道貨物活用、比率を50%まで引き上げ目指す SBSホールディングス(HD)傘下のSBS東芝ロジスティクスと東芝エレベータは4月6日、SBS東芝ロジスティクスが新造した2基の自社コ […]
新たに東京~大阪間で鉄道貨物活用、比率を50%まで引き上げ目指す SBSホールディングス(HD)傘下のSBS東芝ロジスティクスと東芝エレベータは4月6日、SBS東芝ロジスティクスが新造した2基の自社コ […]
合弁への移行を契機に、「第2の創業期」 ハコベルは4月3日、企業・サービスロゴデザインと提供するサービス名称を同日、リニューアルしたと発表した。 荷物とトラックのマッチング、物流事業者の業務効率化を手 […]
UDトラックス新車イベントで識者ゲストが呼び掛け UDトラックスは4月5日、茨城県城里町の日本自動車研究所城里テストセンター内で開催した旗艦モデル「Quon(クオン)」の新たな大型トラクターヘッド(け […]
Hacobuネット調査、「行っていない」も一定数存在 Hacobuは4月5日、荷主企業や物流事業者を対象に実施した、トラックドライバーの長時間労働規制が強化される「2024年問題」に関する意識調査結果 […]
事業成長に伴う人員強化対応 Hacobu(ハコブ)は4月4日、関西拠点として大阪市北区に大阪オフィスを4月に新設したと発表した。 関西エリアの顧客へのサポート体制を強化するのが狙い。関西在住社員の働き […]
検索画面に対象商品を掲出、より購入しやすく ヤフーは4月4日、運営しているインターネット通販「Yahoo!ショッピング」で、最短15分で食料品や日用品などを宅配する「Yahoo!マート」と連携し、配送 […]
英テクノロジー企業オカドグループと連携、業務自動化促進 イオングループで次世代型オンラインスーパーマーケットの開設を準備しているイオンネクストは4月4日、2023年夏に新ブランド「Green Bean […]
東日本との2拠点体制に移行 物流ロボットの導入支援を手掛けるプラスオートメーションは4月4日、大阪市内に「西日本エリア営業所」を開設したと発表した。 大阪メトロの西梅田駅に直結し、大阪駅から徒歩2分の […]
インダストリアルディレクターらが最新の取り組みを報告 Shippioは3月2~3日、オンラインで大規模なカンファレンス「Logistics DX SUMMIT2023」を開催した。 国際物流とDXをメ […]
株式市場の動向など勘案 カメラ専門店「カメラのキタムラ」の運営などを手掛けるキタムラ・ホールディングス(HD、東京都新宿区西新宿)は3月24日、東京証券取引所プライム市場への上場手続きを中止すると発表 […]
米金融機関破綻などで株式市場動向を考慮 九州を地盤に小売や物流など多様な事業をグループで全国展開しているトライアルホールディングス(HD、福岡市)は4月3日、東京証券取引所グロース市場への上場を延期す […]
KKR傘下で3PLなど国際事業拡大図る 関連記事:「日立物流」の社名が37年半で幕、4月1日に「ロジスティード」誕生 4月1日付で社名を「日立物流」から変更したロジスティードは4月3日、本格的に新体制 […]
建設現場への技術展開も検討 準大手ゼネコンの安藤ハザマは3月31日、東京大学発のスタートアップで自動運転技術の開発を手掛ける先進モビリティ(茨城県つくば市)に出資したと発表した。具体的な出資額は開示し […]
関係閣僚会議が初会合、「1年以内に具体的成果」 政府は3月31日、トラックドライバーの長時間労働規制が強化され、物流現場の混乱が懸念されている「2024年問題」への対応を協議する「我が国の物流の革新に […]
官民協議会が運用方針の概要など公表、専用空域設定も提案 経済産業、国土交通の両省は3月31日、長い滑走路を使わず垂直離着陸が可能な「空飛ぶクルマ」の実用化に官民で取り組む「空の移動革命に向けた官民協議 […]
改正道交法施行、都心部でサービス拡大に期待 改正道路交通法が4月1日に施行され、宅配ロボットが公道を自動走行することが解禁される。荷物や料理などの宅配現場は人手不足が深刻化しているため、自動化でカバー […]