- 2022.09.28 10:17:01
- テクノロジー, M&A/事業買収/経営統合, 動向/展望, プレスリリースなど,
Shippio、16.5億円の資金調達と老舗通関会社の買収を正式発表
「デジタルフォワーダー」として成長持続目指す Shippioは9月28日、今後の事業拡大に向け、シリーズBラウンド(経営安定期)で総額16.5億円の資金調達を実施したと正式発表した。 既存投資家に加え […]
「デジタルフォワーダー」として成長持続目指す Shippioは9月28日、今後の事業拡大に向け、シリーズBラウンド(経営安定期)で総額16.5億円の資金調達を実施したと正式発表した。 既存投資家に加え […]
その2:サービス特化モデル タナベ経営 土井 大輔 ストラテジー&ドメインコンサルティング事業部 本部長代理 兼 物流経営研究会 リーダー 厳しい時代でも生き残っていける「強い物流企業のつくり方」にフ […]
荷主向け新サービスもベータ版開始、「国際物流プラットフォーマー」目指す 貿易関連業務を包括的に効率化するクラウドベースのシステム「Shippio(シッピオ)」を展開しているShippioは、新型コロナ […]
中国・韓国勢との競争激化など受け、体制再構築図る 日立造船は9月26日、舶用原動機の製造・アフターサービス事業を分社化し、新会社を設立すると発表した。 新会社は第三者割当増資で今治造船が35%資本参加 […]
原資確保へ120億円規模の資金調達を検討 山九が物流や化学プラント保全などの主力事業で協力企業の資金繰りを支援するため、近く手形やファクタリング(売掛債権の買い取り)を使った代金支払いを取りやめ、全て […]
9月30日午後予定、25社に対象拡大 皆様にご好評をいただいておりますロジビズ・オンラインの独自企画「物流不動産市場 主要プレーヤーの最新活動状況」の2022年版を、近く公開いたします! 今年は9月3 […]
OECDが見通し改定、欧米で急ブレーキ 経済協力開発機構(OECD)は9月26日、世界経済の成長見通しを改定した。 2023年の世界全体の経済成長率は物価変動の影響を除いた実質ベースで2.2%となり、 […]
政府が閣議了解、詳細は近く公表へ 政府は9月26日の閣議で、ウクライナに侵攻したロシアへの追加の経済制裁措置を了解した。 新たに、化学兵器などの関連物品の輸出を禁止。併せて、科学研究所などロシアの21 […]
空飛ぶクルマと物流ドローンの開発加速 「空飛ぶクルマ」と物流ドローンの開発を手掛けるSkyDriveは9月26日、三菱UFJ銀行など13社を引き受け先とした第三者割当増資と銀行からの融資で、シリーズC […]
ascend・日下社長、内閣府プロジェクト参加の狙い説明 運送事業者の業務デジタル化など物流領域のDX促進を目指すスタートアップのascend(アセンド)は、内閣府の国家プロジェクトに参加し、運送業界 […]
今後2年間で7棟、内陸エリア重視 関連記事:【現地取材】大和ハウス、関西内陸の大阪・茨木で11.6万㎡のマルチテナント型物流施設竣工 大和ハウス工業で物流施設開発を手掛ける更科雅俊執行役員は9月7日、 […]
不動産証券化協会・杉山会長が展望、建築費高騰でも開発は継続と予想 不動産証券化協会の杉山博孝会長(三菱地所会長)は9月21日、東京都内で開催した理事会の後に記者会見し、大量の新規開発が続く賃貸物流施設 […]
25年までに累計5600億円目指す、料金値上げも 米フェデックスは9月22日、2025年までに累計で40億ドル(約5600億円)のコスト削減を目指す方針を公表した。 欧米やアジアでインフレが続き、イン […]
サンクトペテルブルクの工場、操業再開のめど立たず トヨタ自動車とトヨタ・モーター・ヨーロッパ(TME)は9月23日、ロシアでの自動車生産事業を終了すると発表した。 ロシアの生産拠点、ロシアトヨタ有限会 […]
ショッピージャパン調査、運用開始までは平均「1カ月未満」 東南アジア・台湾で最大規模のECサイトを運営するSHopee(ショッピー)の日本法人ショッピージャパンは9月22日、越境EC事業の経験者110 […]
再生可能エネルギー供給を拡大、「オンサイトPPA」も積極活用へ 大和ハウス工業は9月22日、再生可能エネルギーの供給を加速させるため、10月1日から同社が建設・開発する商業施設・事業施設の全ての新築建 […]