動向/展望

259/380ページ

経産省、日野自動車の不祥事で影響受ける中小企業や小規模事業者を支援

特別相談窓口設置、円滑な資金繰りなど後押し 経済産業省は4月13日、日野自動車がトラック・バスの排出ガスや燃費試験に関するデータを改ざんしていた問題で影響を受ける中小企業や小規模事業者を支援すると発表 […]

ヤマトグループ総研がフィジカルインターネット解説のシンポジウム開催(後編)

「社会実装に向けた具体的アクションを取るタイミングに入ってきた」 ヤマトホールディングス(HD)傘下のシンクタンク、ヤマトグループ総合研究所は3月18日、世界を大きく変えたインターネットの形を物流の世 […]

複数の宅配ボックスと小包ポスト組み合わせ、対面受け取りが68%から18%に低下

パナソニック ハウジングソリューションズが実証実験、再配達も削減 パナソニックグループで住宅設備・建材などを手掛けるパナソニック ハウジングソリューションズは4月12日、国土交通省主催の「非接触・非対 […]

マツダ、中国のコロナ拡大など影響で広島と山口・防府の2工場を2日間操業停止

一部の部品調達に支障出る見通し マツダは4月14日、広島市の広島本社工場と山口県防府市の防府工場で同日から4月15日までの2日間、操業を停止すると発表した。 中国で新型コロナウイルスが感染拡大し、都市 […]

ヤマトグループ総研がフィジカルインターネット解説のシンポジウム開催(前編)

人手不足などの克服、「究極のオープンな共同物流」が不可欠と強調 ヤマトホールディングス(HD)傘下のシンクタンク、ヤマトグループ総合研究所は3月18日、世界を大きく変えたインターネットの形を物流の世界 […]

米国向け海上コンテナ輸送、3月の中国主要5港は9%減でコロナの影響明らかに

デカルト・データマイン調査、全土の落ち込み幅上回る 関連記事:米国向け海上コンテナ、3月は中国がコロナで2.4%減とブレーキで22カ月ぶり前年割れ 米調査機関デカルト・データマインが4月11日公表した […]

ロシアの実質成長率、22年はマイナス11.2%へ悪化と予測

世界銀行、ウクライナ侵攻受けた各国の経済制裁が打撃 世界銀行は4月10日、ロシアのウクライナ侵攻を受け、欧州と中央アジア地域の新興国・開発途上国の経済予測を公表した。 新型コロナウイルスの感染拡大に加 […]

« 前ページへ次ページへ »