高齢者向け配食サービスのシルバーライフ、定款の事業目的に「倉庫業」追加へ
埼玉・加須で取得の冷凍倉庫活用目指す 東証1部上場で高齢者向け配食サービスを手掛けるシルバーライフは9月27日、事業目的に「倉庫業」を追加すると発表した。10月26日開催予定の定時株主総会に定款変更を […]
埼玉・加須で取得の冷凍倉庫活用目指す 東証1部上場で高齢者向け配食サービスを手掛けるシルバーライフは9月27日、事業目的に「倉庫業」を追加すると発表した。10月26日開催予定の定時株主総会に定款変更を […]
「株主に適切な判断のための情報十分開示されていない」と主張 関連記事:関西スーパー、TOB提案のオーケーと「企業文化などで相容れない部分多い」 ディスカウントスーパーのオーケーは9月28日、TOB(株 […]
AI関連が強い存在感、コロナ禍で「非接触」「自動化」推進 世界最大のビジネス特化型SNSサービスを運営しているLinkedIn(リンクトイン)は9月28日、ユーザーが働きたいと思うスタートアップ企業を […]
目標達成度合いに応じて金利上昇、取り組み促すインセンティブに 川崎汽船は9月27日、国内で初めて、事業体制を脱炭素へ移行(トランジション)するのに必要な資金を円滑に確保できる「トランジション・リンク・ […]
ドレージ担う新会社設立、関東圏からスタート:物流拠点再配置受け事業拡大図る 関連記事:ニトリHD、神戸のポートアイランドに8・1万平方メートルの新たな物流拠点開設へ ニトリグループの物流企業ホームロジ […]
「経済安全保障で早急な取り組み求められる」 内閣府は9月24日、2021年度の経済財政白書を公表した。 新型コロナウイルスの感染が続く中でも景気回復が続いているものの、政府が緊急事態宣言を断続的に発令 […]
インド太平洋のインフラ整備支援も確認、中国を強くけん制 日本と米国、オーストラリア、インド4カ国の首脳は9月24日、米ワシントンのホワイトハウスで会議を開催した。「クアッド」と称する4カ国の枠組みで各 […]
政府が一般車両を禁止・制限可能な新制度施行、平時の発電設備など設置容易に 政府は9月25日、今年の通常国会で成立した改正道路法が創設した、全国各地の「道の駅」などを災害発生時に救助・復旧のための拠点と […]
1日程度、業務負荷軽減狙い 日本郵便は9月24日、普通郵便物とゆうメールを対象に、2022年1月以降、配達日数を1日程度繰り下げると発表した。 北海道や東京、神奈川の一部地域、大阪、愛知、兵庫などが1 […]
世界規模で普及目指す 中国のロボットメーカー、普渡科技(PuduTechnology、Puduテクノロジー)は9月23日、ベンチャーキャピタルなどからシリーズC2の資金調達が完了したと発表した。 5月 […]
東電事故受け実施、福島など14県の100品目が輸出可能に 米食品医薬品局(FDA)は9月21日(現地時間)、2011年の東京電力福島第1原子力発電所事故を受け、実施していた日本産食品の輸入規制を撤廃し […]
スタートアップ企業に応募呼び掛け、DX活用など想定 三菱商事グループで起業支援などを手掛けるゼロワンブースター(01Booster、東京都千代田区有楽町)は9月22日、三菱商事、ダイヤモンド・リアルテ […]
日野自動車・小木曽社長独占インタビュー(後編) 日野自動車の小木曽聡社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 小木曽社長は子会社の「NEXT Logistics Japan」( […]
日中でロボット事業展開の知見生かし、グローバル成長加速目指す Mujinは9月22日、米アトランタに海外子会社「Mujin Corp.」を設立したと発表した。 同社は2011年設立。19年には中国・広 […]
22年1月以降、人件費高騰受け対応 米フェデックスは9月20日、米国内の宅配料金を2022年1月3日から平均5・9%引き上げると発表した。米国からの輸出入サービスも同様に値上げする。 併せて、今年11 […]
旺盛な物流施設需要が押し上げか 国土交通省が9月21日発表した2021年の都道府県地価調査(基準地価、7月1日時点)は、全国の全用途平均が前年同期から0・4%下落した。住宅地と商業地を中心に2年連続で […]