工場や店舗などの「ノンデスクワーカー」、6割が職場でデジタル化進んでいないと回答
カミナシ調査、紙使用は「シフト表」「日報・報告書」が依然多く 工場などの現場作業効率化とペーパーレス化を支援するソフトウエア「カミナシ」を手掛けるスタートアップ企業のカミナシ(東京都千代田区神田鍛冶町 […]
カミナシ調査、紙使用は「シフト表」「日報・報告書」が依然多く 工場などの現場作業効率化とペーパーレス化を支援するソフトウエア「カミナシ」を手掛けるスタートアップ企業のカミナシ(東京都千代田区神田鍛冶町 […]
国交省の官民検討会が中間取りまとめ、水素やアンモニアの受け入れ体制整備も訴え 国土交通省は8月31日、港湾の温室効果ガス排出削減を図る「カーボンニュートラルポート(CNP)の形成に向けた検討会」(座長 […]
国内全体の2割に相当、利用荷主は12・5万人 CBcloudは8月31日、配送する荷物と軽貨物・二輪車の車両をマッチングするサービス「PickGo」に関し、登録しているドライバーが7月末までの集計で4 […]
一五不動産調査、関西圏も過去2番目の大量供給ながら影響限定的 工業用不動産に特化した不動産調査を手掛ける一五不動産情報サービスは8月31日、今年7月時点の賃貸物流施設市場の動向に関する調査結果を公表し […]
温室効果ガス排出157万トン削減の目標達成目指す イコーズ、商船三井テクノトレード、商船三井内航、トクヤマ、本瓦造船の5社は8月30日、水素を燃料とした貨物船舶を活用した次世代型内航船の商用運航を実現 […]
イズミヤ、阪急オアシスと経営統合へ エイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングと関西を地盤とする食品スーパーの関西スーパーマーケットは8月31日、H2Oが関西スーパーを買収する方針を正式発表した。 H2 […]
イズミヤ、阪急オアシスと経営統合へ エイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングと関西を地盤とする食品スーパーの関西スーパーマーケットは8月31日、H2Oが関西スーパーを買収する方針を正式発表した。 H2 […]
国交省の検討会が中間とりまとめ、30年以降は水素やアンモニアの燃料船想定 国土交通省は8月30日、「内航カーボンニュートラル推進に向けた検討会」の中間とりまとめを公表した。 政府が目標に掲げている「2 […]
グループ2社と統合の方向、事業規模拡大や効率化図る エイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングが、関西を地盤とする食品スーパーの関西スーパーマーケットを買収する方針を固めたことが明らかになった。H2Oグ […]
物流拠点の相互利用など検討、効率化促進目指す JA全農は8月27日、青果物流通大手のファーマインド(東京都千代田区神田和泉町)と資本・業務提携すると発表した。資本提携の額や出資比率は明らかにしていない […]
青果物の生産基盤維持・拡大や物流合理化を推進 全国農業協同組合連合会(JA全農)は8月26日、国内最大の青果物卸売会社、東京青果(東京都大田区東海)と資本・業務提携すると発表した。具体的な出資の額や比 […]
政府の推進本部が確認、必要な規制改革や支援策など行動計画を年内決定へ 関連記事:SkyDrive、大阪で「空飛ぶクルマのエアタクシー」実現へ大林組など4社と連携 政府は8月27日、首相官邸で2025年 […]
JLL調査、前年同期並みの水準は維持 JLL(ジョーンズ ラング ラサール)は8月27日、日本国内の不動産投資額に関する調査結果をまとめた。 2021年第2四半期(4~6月)は6254億円で前年同期比 […]
5年度に売上高30億円目指す 関連記事:【動画】プロに見せたい物流拠点(特別編)オルビスが埼玉・加須のセンターにAGV330台導入 椿本チエイングループで各種マテハン設備の販売などを手掛ける椿本マシナ […]
インフラ・物流分野のDX推進に70億円計上 国土交通省は8月26日、2022年度予算の概算要求を発表した。一般会計ベースで21年度当初予算比18%増の6兆9349億円を計上した。 自然災害の続発や地球 […]
千葉・八街の事故受け対策強化、速度規制と設備を組み合わせ「人優先」実現図る 国土交通省と警察庁は8月26日、通学路など生活道路の交通安全向上のための新たな区域「ゾーン30プラス」を設定すると発表した。 […]