海外企業M&A、事前に価値創造の綿密な計画立案が不可欠
PwCジャパングループがグローバル調査結果を基にアドバイス PwCジャパングループは5月23日、東京都内で、M&Aに関してグローバル規模で実施した調査などの結果と考察に関するメディア向け説明 […]
PwCジャパングループがグローバル調査結果を基にアドバイス PwCジャパングループは5月23日、東京都内で、M&Aに関してグローバル規模で実施した調査などの結果と考察に関するメディア向け説明 […]
三菱総研・武藤正紀主任研究員がメディア向け講演で 三菱総合研究所(MRI)は5月29日、東京・永田町の本社でメディア意見交換会「無人運航船がもたらす未来~海から起こす物流・モビリティー革命~」を開催し […]
「次期中計では必ず海外の大きな柱」と展望 川西倉庫の若松康裕社長は5月29日、東京都内で開いた2019年3月期の決算説明会で、今後の新たな成長基盤確立に向け、インドネシアで冷凍冷蔵倉庫事業を拡大させる […]
ファッションも千葉・印西で新たに展開 センコーグループホールディングス(GHD)は5月14日、2018年度(19年3月期)決算の説明会資料を公表した。 この中で、19年度(20年3月期)の物流事業にお […]
ITで需要予測の精度向上し収益基盤強化図る キムラユニティーの木村昭二社長は5月27日、東京都内で開いた2019年3月期決算説明会で、中核の物流サービス事業に関し、収益基盤強化のため、要員の適正配置を […]
中谷社長「将来的に目指している姿の実現に期待」 日立物流の中谷康夫社長は5月24日に開いた新中期経営計画「LOGISTEED 2021」説明会で、業界内外から注目されているSGホールディングス(HD) […]
官民検討会、サービス採算向上へ省人化や機体の共同利用・輸配送も必要性指摘 政府は5月27日、東京・霞が関の国土交通省内で、関係省庁やドローン(小型無人機)の物流への活用を目指す民間企業などで構成する「 […]
政府が基本方針策定、自治体にも努力義務 弁当や加工食品などが無駄に廃棄される「食品ロス」を減らすための方策を盛り込んだ「食品ロス削減推進法」が5月24日の参院本会議で可決、成立した。 政府が食品ロス削 […]
DHLサプライチェーン・ゴー社長、イノベーション導入意義を強調 日本と韓国を統括するDHLサプライチェーンのアルフレッド・ゴー社長は5月23日、東京都内で開催したイベント「DHLイノベーションデー」会 […]
政府が関係閣僚会議を開催 政府は5月21日、高齢者が運転する車が東京・池袋で暴走して歩行者をはね、親子らが死傷したり、滋賀県大津市で園児の列に車が突っ込み、2人が亡くなったりと重大事故が相次いでいるの […]
日本政策投資銀行が官民研究会の報告書公表 日本政策投資銀行(DBJ)は5月20日、ロジスティクス分野の技術革新促進策を議論してきた「ロジスティクスイノベーション研究会」の報告書を公表した。 深刻な人手 […]
新中計公表、ASEANのソリューション事業拡大も推進 ニチレイロジグループ本社は5月20日、東京都内の本社でメディア向けの2018年度事業報告会を開催した。 19~21年度を対象とする新たな中期経営計 […]
大半を物流施設開発など鉄道ロジスティクス事業に充当 JR貨物が5月15日に発表した2020年3月期業績見通しによると、当期の設備投資額は378億円と前期(180億円)から倍増強を計画していることが分か […]
帝国データバンク調査で76%が「ある」と回答 帝国データバンク(TDB)が5月16日に発表した「2019年度の設備投資に関する企業の意識調査」によると、運輸・倉庫業の76.6%が設備投資を計画している […]
eコマース成長受けマルチ型開発にも目配り 大和ハウス工業は5月16日、都内の東京本社で2019年3月期決算のメディア向け説明会を開催した。 芳井敬一社長は中核の物流施設開発に関し、「(始まったばかりの […]
四半期最大級の新規供給も旺盛な需要で吸収 JLL(ジョーンズ ラング ラサール)は5月16日、2019年第1四半期(1~3月) の東京圏の物流施設市場動向に関する調査結果をまとめた。 賃貸施設の期末平 […]