ファミマ、Telexistence製の飲料補充AIロボットを300店舗に導入へ
省人化・省力化を推進、作業分析システムも採用 ファミリーマートは8月10日、遠隔操作・AIロボットの開発を手掛けるTelexistence(テレイグジスタンス、TX)が開発したAIロボット「TX SC […]
省人化・省力化を推進、作業分析システムも採用 ファミリーマートは8月10日、遠隔操作・AIロボットの開発を手掛けるTelexistence(テレイグジスタンス、TX)が開発したAIロボット「TX SC […]
発生から2日、ようやく鎮圧 茨城県守谷市のアズマロジスティクス物流拠点「守谷配送センター」で8月14日未明に発生した火災は、2日以上が経過した8月16日午前、地元消防による懸命の消火活動の結果、延焼拡 […]
物流などのアプリ開発に貢献見込む 産業用ロボット開発などを手掛ける早稲田大学発のスタートアップ、東京ロボティクスは8月10日、非対称の腕配置と全方位移動台車により、狭い場所でも作業が可能な移動マニピュ […]
使用資材量8割削減見込む、土壌やコンポストで分解可能 梱包・包装資材の製造・販売などを手掛けるTANAX(京都市下京区、タナックス)は8月9日、森林保護に取り組む国際的な非営利団体FSC(Forest […]
電力不要で軽量化、物流現場の負荷2割削減 東京理科大学発ベンチャーのイノフィスは8月4日、物流や農業、製造業などの現場作業時に装着して腰や腕をサポートし、負荷を軽減するマッスルスーツの新製品「GS-B […]
トータルピッキングに変更、大幅な生産性向上と省人化を実現 月額定額制の物流ロボティクスサービス「RaaS」(Robotics as a Service)を展開するプラスオートメーションは7月28日、セ […]
特殊高反発ゴムと人工筋肉配置、長時間の姿勢保持が楽になるようサポート 医療用品メーカーのダイヤ工業(岡山市)は7月28日、腰への負担を軽減する、衣服のようなアシストスーツ「DARWING Hakobe […]
電気代57万円分のピークシフト効果見込む カーボンニュートラル(温室効果ガス排出実質ゼロ)を目指してEV(電気自動車)の導入が促されているが、電力需給の逼迫を避けるため充電時間のピークシフトが課題とな […]
燃費・環境性能をさらに進化 UDトラックスは7月21日、平成27年度(2015年度)重量車燃費基準をプラス10%達成、および2025年度を目標年度とする重量車の新しい燃費基準を満たした11リットルエン […]
公道の利用も視野、宅配業務の負荷軽減目指す ZMPは7月21日、物流作業の省力化を支援する台車型ロボット「CarriRo(キャリロ)」をベースに、新たに作業者自らが搭乗・操作できる「CarriRo R […]
実験場や商談も、幅広い業種に利用働き掛け 関連記事:【独自取材・動画、INNOVATION EXPO】仏エクゾテック、「ユニクロ」が導入のロボット型自動荷ぞろえシステム公開 IHIは7月21日、グルー […]
専用機種開発、重量あるカートも円滑にけん引 ※動画は後ほど追加いたします ZMPは7月21日、ロボットを活用し、医療機関向けに薬剤配送や食事配膳、警備などの業務自動化・省人化をサポートする新たなソリュ […]
4つの先進技術で生産性大幅向上、成果を顧客の現場変革ソリューションに昇華 未曾有の人手不足など課題山積の物流業界でピンチをチャンスに変えようと、省力化や生産性向上などに果敢に取り組む物流施設を紹介する […]
GMOイプシロンのシステム採用、個人データと支払い情報の入力手間軽減 小売事業者がECサイトで取り扱っている商品の返品や交換に関する業務を効率化できるツール「Recustomer(リカスタマー)」を提 […]
東北6県への配送網強化、保管機能も拡充図る 日本梱包運輸倉庫は7月13日、宮城県岩沼市で新たな拠点「岩沼営業所」を開設したと発表した。 仙台空港の南に隣接し、地上3階建てで延床面積は2万1028平方メ […]
まずANA Cargoなど3社で利用可能 航空貨物の輸送スペース予約サイトを手掛けているドイツのスタートアップ、cargo.one(カーゴワン)の日本法人は7月13日、同サイトの提供を同日、日本で開始 […]