テトラパックの日本、韓国社長にアレハンドロ・カバル氏就任
11月1日付、グループのパッケージング・ソリューション担当副社長など歴任 欧州の食品用紙容器大手テトラパックの日本法人、日本テトラパックは11月1日、アレハンドロ・カバル氏が同日付で日本と韓国の社長に […]
11月1日付、グループのパッケージング・ソリューション担当副社長など歴任 欧州の食品用紙容器大手テトラパックの日本法人、日本テトラパックは11月1日、アレハンドロ・カバル氏が同日付で日本と韓国の社長に […]
経営体制強化図る インターネットスーパー立ち上げ支援を手掛けるスタートアップ企業の10X(テンエックス、東京都中央区東日本橋)は10月27日、取締役CCO(最高コミュニケーション責任者)に、SNS大手 […]
ロッテHD社長の玉塚氏は退任 ラクスルは10月21日、新たな社外取締役に、国際連合やゴールドマン・サックスなど出身の村上由美子MPower Partners Fundゼネラルパートナーが同日付で就任し […]
証券業界なども経験 米不動産サービス大手クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(C&W)は10月18日、日本のリサーチ&コンサルティング部門ヘッドに、ラサール不動産投資顧問出身の熊谷真理氏 […]
事業基盤強化図る 物流業界など向けに単発バイトのマッチングアプリを提供しているタイミーは10月15日、DeNA(ディー・エヌ・エー)前社長の守安功氏が同日付で取締役COO(最高執行責任者)に就任したと […]
ドローンファンドの千葉氏が社外取締役に、「レベル4」解禁見据え体制強化 パソコンメーカーVAIO(長野県安曇野市)の子会社でドローン事業を手掛けるVFR(東京都品川区東品川)は10月5日、DRONE […]
マネージングディレクター、共同で従業員2000人を統括 フェデックスエクスプレスは10月1日、日本の代表としてマネージングディレクターの久保田圭氏と区 国華氏の2人が就任したと発表した。 両氏は共同で […]
22年初頭の正式リリースへ量産化実現目指す 物流倉庫・製造工場向け自動搬送ロボット開発を手掛けるスタートアップ企業のLexxPluss(川崎市)は9月29日、Seinor Robotics Engin […]
購買・輸送物流部門など歴任、メルセデス・ベンツコスト管理責任者も 三菱ふそうトラック・バスは9月16日、ハートムット・シック社長CEO(最高経営責任者、ダイムラー・トラック・アジア代表兼務)が退任し、 […]
キャピタル・マーケッツグループの投資仲介部門シニア・ディレクターには今野氏起用 米不動産総合サービス大手のクッシュマン・アンド・ウェイクフィールドは9月1日、日本の物流不動産事業と投資不動産売買事業の […]
シンガポール出身、前職は中国でネットワーク拡大やDX指揮 UPSは8月30日、シンガポールに拠点を置く同社のアジア太平洋地域のプレジデントに、ミッシェル・ホー(Michelle Ho)氏を任命したと発 […]
日本人の国連専門機関トップは2年ぶり、22年1月就任 総務省は8月25日、万国郵便連合(UPU)国際事務局長に、旧郵政省(現総務省)出身で日本郵便常務執行役員の目時(めとき)政彦氏(62)が選出された […]
幹部人事を発表、7月1日付 政府は6月25日、国土交通省の栗田卓也事務次官が退任し、後任に旧建設省出身で技術系トップの山田邦博技監が昇格するなどの幹部人事を発表した。発令は7月1日付。山田氏の後任の技 […]
水管理・国土保全局長など歴任、河川行政に精通 政府は、国土交通省の栗田卓也事務次官(59)が退任し、後任に旧建設省出身で技術系トップの山田邦博技監(62)を起用する方向で最終調整に入った。7月中に発令 […]
深山氏は退任、6月22日付 F-LINEは6月22日、深山隆社長が退任し、後任に味の素の本山浩常務執行役員(食品事業本部副事業本部長)が就いたと発表した。いずれも同日付。 本山氏は1983年、味の素に […]
財務や情報セキュリティーなどの責任者も設置 日本郵政は6月18日、増田寛也社長が同日付でグループCEO(最高経営責任者)を兼務する人事を発表した。 併せて、飯塚厚専務執行役が代表執行役副社長に昇格しグ […]