提携/合弁など

84/122ページ

センコー、ウェブ活用の配送マッチング事業を6月1日開始

福岡のロジカムと合弁、収益源多様化図る センコーは5月11日、ウェブ経由で荷主と配送事業者をマッチングする事業を開始すると発表した。 物流企業のロジカム(福岡市)と合弁で新会社「サポロジ」(同市)を同 […]

【動画】SkyDriveと三栄工業が「空飛ぶクルマ」早期実用化へ関連施設・設備を共同開発、将来の販売見越した機体の輸送方法も

飛行試験場や部品の評価試験施設など想定 「空飛ぶクルマ」やドローン(無人飛行機)の開発を手掛けるSkyDriveは5月10日、自動車部品梱包や貨物輸送などの物流、建設、住宅関連事業を手掛ける三栄工業( […]

リアルテックグループや自律制御システム研究所、マレーシアのドローン大手エアロダインに出資

日本やアジアで関連サービス拡大目指す ベンチャーキャピタルのリアルテックホールディングス(HD、東京都墨田区横川)やドローン(無人飛行機)開発を手掛ける自律制御システム研究所(ACSL)などは5月10 […]

パナソニックとビットキーが資本・業務提携、第1弾はデジタル鍵と連動の宅配ボックスを展開へ

住宅設備や建材と技術を組み合わせ、付加価値高いサービス提供目指す パナソニックとデジタル認証技術を手掛けるスタートアップ企業のビットキー(東京都中央区京橋)は5月6日、資本・業務提携したと発表した。具 […]

佐川とアストモスエネルギー、災害対処活動の相互協力協定を締結

LPG移動電源車の被災地移送などで連携へ 佐川急便は4月27日、LPG(液化石油ガス)の輸入・販売を手掛けるアストモスエネルギー(東京都千代田区丸の内)と災害対処活動の相互協力協定を同26日に締結した […]

資本・業務提携の日本郵政と楽天の両グループ、7月に合弁会社立ち上げへ★訂正

共同物流拠点の構築や配送システム共同化など推進 ※本文中、「今年5月をめどに日本郵便が合同会社設立後、7月に楽天が出資」の部分は「今年5月をめどに楽天が合同会社設立後、7月に日本郵便が出資」の誤りでし […]

中国日通、高麗海運(上海)とドア・ツー・ドアサービス商品化に関する覚書を締結

日本通運は4月27日、同社の中国現地法人、日通国際物流(中国)有限公司が、韓国の高麗海運(KMTC)の中国本社となる高麗海運(上海)有限公司と同13日にドア・ツー・ドア一貫輸送サービスの商品化を目的と […]

愛知・豊田市とトヨタ、ヤマトがコロナワクチンの配送などで連携

接種会場確保も、安全性担保目指す 愛知県豊田市とトヨタ自動車、ヤマト運輸は4月27日、新型コロナウイルス感染症のワクチンに関する接種会場確保や配送などで連携協定を同23日に締結したと発表した。5月30 […]

佐川グローバルロジとロジクラ、「Xフロンティア」活用したEC事業者向けフルフィルメントサービスを5月開始へ

在庫管理ソフトと連携、出荷自動化も可能と見込む 関連記事:SGHDの大型物流施設「Xフロンティア」が全面稼働開始、EC物流担う自動倉庫「オートストア」運用スタート SGホールディングスグループで3PL […]

リアライズ、「トラックファンド」顧客紹介で新たに福岡中央銀と提携

トータルで金融機関35に拡大 自動車のリースや経営コンサルティングなどを手掛けるリアライズコーポレーション(東京都港区六本木)は4月27日、新たに福岡・北九州エリアを地盤としている第2地方銀行の福岡中 […]

« 前ページへ次ページへ »