提携/合弁など

94/118ページ

大戸屋HDとオイシックス・ラ・大地が業務提携を正式発表、商品開発や物流などのインフラ相互活用へ

ミールキット販売など「サブスク事業」で年商30億円目指す、筆頭株主のコロワイドに対抗の狙いも 大戸屋ホールディングス(HD)とオイシックス・ラ・大地は8月14日、業務提携契約を締結したと正式発表した。 […]

三菱商事とAI開発のSENSYが資本・業務提携、小売業向けソリューションを共同開発へ

商品需要予測の精度向上、まず三菱食品やローソンなどで活用を想定 AI(人工知能)開発を手掛けるスタートアップ企業のSENSY(センシー、東京・渋谷区神南)は8月13日、三菱商事と資本・業務提携したと発 […]

大戸屋HD、生鮮品宅配大手のオイシックス・ラ・大地と提携交渉

敵対的TOB進めるコロワイドに対抗、8月14日にも発表へ 定食店「大戸屋」を展開している大戸屋ホールディングス(HD)が、生鮮品宅配大手のオイシックス・ラ・大地と業務提携の交渉を進めていることが明らか […]

物流や農業、測量へのドローン活用目指し、愛知の豊川・新城両市などが推進団体設立

民間企業も参加、関連製造業集積など図る 愛知県の豊川市と新城市、民間企業などは8月1日、物流や農業、建設測量、インフラ点検へのドローン(無人飛行機)導入を促進し、地域経済活性化につなげる構想を推し進め […]

キヤノンと日本電産シンポ、次世代のAGV・AMR開発で協業開始

映像解析システム搭載の新機種を発売、現在地把握がより高精度で可能に キヤノンは8月5日、日本電産グループでロボット用減速機などを手掛ける日本電産シンポ(京都府長岡京市)と次世代のAGV(自動搬送車)や […]

カルビーとホクレンが北海道の農産物振興へ連携、貯蔵や物流などのノウハウ共有

オリジナルブランドの馬鈴薯使ったポテトチップス開発 カルビーとホクレン農業協同組合連合会(札幌市)は8月5日、馬鈴薯など北海道の農産物振興に向け、流通から商品開発に至る事業全般で協業するため、同日付で […]

モノフルとパスコ、配車管理とトラック受付・予約の両業務支援で連携

システム上で情報を共有、荷待ち時間解消など課題解決促進 日本GLP傘下で物流効率化のシステム開発などを手掛けるモノフルと航空測量大手のパスコは8月3日、配車管理業務と倉庫などのトラック受付・予約業務を […]

【動画】国内初、ドライバー不足対応や環境負荷軽減へコンビニ大手3社の共同店舗配送実験デモを公開

SGHDの大型施設「Xフロンティア」を臨時のセンターに活用、地方での展開にも意欲 経済産業省とセブン-イレブン・ジャパン、ローソン、ファミリーマートのコンビニ大手3社、流通経済研究所は8月3日、深刻な […]

日本トランスシティと住友電装、伊勢湾倉庫が自動車用電線部材の物流で合弁会社設立へ

輸出入含めた業務効率化図る 日本トランスシティと住友電装、伊勢湾倉庫は7月31日、住友電装が扱う自動車用電線部材の物流に関する合弁会社を設立することで合意したと発表した。 ワイヤーハーネスなどの入出荷 […]

大和ハウス工業が米ブラックストーンと欧米の物流施設開発・投資促進で協定締結を正式発表

海外展開加速狙う、日本国内4物件の売却契約も 大和ハウス工業は7月31日、米投資ファンド大手のブラックストーン・グループと、欧米での物流施設開発・投資事業の促進で協力する協定を締結したと正式発表した。 […]

ギークプラス、DHLサプライチェーンに物流ロボット活用のコンサルティング提供へ

共同チーム立ち上げ、8月から改善試行し導入効果最大化目指す 関連記事:【動画】ギークプラス、ナイキにロボット導入効果向上のコンサルティング提供 中国の大手ロボットメーカーGeek+(ギークプラス)の日 […]

いつも.、日立物流の先進プラットフォームセンターと連携しEC事業者向け物流支援サービス提供

コスト変動費化し中堅・中小の負荷軽減図る 国内外のEC事業支援を手掛けるいつも.(東京・有楽町)は7月29日、日立物流と協力し、EC事業者を対象とした従量課金制物流支援サービスを提供すると発表した。 […]

« 前ページへ次ページへ »