NXHD、インド事業拡大へ専任組織立ち上げ
営業開発プロジェクトや販売戦略など支援、存在感確立図る NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は8月5日、グループの成長戦略の中核を占めるインド事業をさらに拡大させるための専任組織「 […]
営業開発プロジェクトや販売戦略など支援、存在感確立図る NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は8月5日、グループの成長戦略の中核を占めるインド事業をさらに拡大させるための専任組織「 […]
通信障害・緊急時・混雑時にも継続可能と確認 Terra Drone(テラドローン)は7月31日、子会社でベルギーに拠点を置きドローン運航管理システム(UTM)を手掛けるUnifly(ユニフライ)が、次 […]
需要増に期待 商船三井と三井物産の両社は7月31日、英国のジーイージーホールディングス(GEG)が保有している英国ニグ港の基地港湾事業と洋上風力・石油・ガスを中心とするエネルギー産業向け鋼材加工・機器 […]
未来の海技人材育成図る 商船三井は7月30日、フィリピンで運営している商船大学「MOL Magsaysay Maritime Academy」(MMMA)が今年7月、日本国内の商船高等専門学校5校(富 […]
洋上風力発電のニーズ拡大などに対応図る 商船三井は7月30日、グループで海事領域のコンサルティングなどを手掛ける商船三井マリテックス(MOLMAT)がフィリピンの海事教育機Maritime Acade […]
ジャカルタ東部に位置、初の2階建て シーアールイー(CRE)は7月30日、連結子会社のCRE Asia(CREアジア)が出資しているCella Management(セラ・マネジメント)と傘下のマネジ […]
米ブルーヨンダーの成長基盤確立が課題に パナソニックコネクトは7月30日、樋口泰行CEO(最高経営責任者)(67)が2026年3月31日付で退任し、後任にケネス・ウィリアム・セイン執行役員シニア・エグ […]
ネットワーク8万km超に拡大 米鉄道大手のユニオン・パシフィックは7月29日、同業の米ノーフォーク・サザンを約850億ドル(約12兆6000億円)で買収すると発表した。株式交換と現金を組み合わせて実施 […]
日本・アジア向け大型車のプラットフォーム開発で協力 いすゞ自動車とスウェーデンのボルボ・グループは7月29日、いすゞとUDトラックスが進めている日本・アジア市場向け大型トラックのプラットフォーム(共同 […]
日本の安全規格に準拠した混載対応機種を実用化 SGホールディングス(HD)グループでIT統括事業を担うSGシステムと中国系のロボットメーカーXYZ Robotics、コンピューター関連製品の製造・販売 […]
人材を紹介、採用強化後押し WEWORLDが運営する外国人材紹介サービス「GLOBAL REACH」は、東証プライム上場の物流大手 SBSホールディングス傘下のSBS自動車学校への人材紹介を通じて、ド […]
出資比率引き上げ、事業基盤強化図る ニチレイロジグループ本社は7月28日、マレーシアの関連会社で低温物流を展開しているNL Litt Tatt Group(NLリット・タット・グループ)を7月24日付 […]
MOU締結、将来の需要拡大に対応 Terra Drone(テラドローン)は7月25日、サウジアラビアでプラントやインフラ設備の点検事業を手掛けるNational Inspection & T […]
現地捜査当局が逮捕、捜査継続 バンダイナムコホールディングス(HD)は7月25日、グループで物流を手掛けているバンダイロジパルの海外子会社の元従業員が不正行為を働いていたと発表した。 バンダイナムコH […]
輸出入コンテナ取扱量や倉庫需要の増加に対応 上組は7月24日、米国の現地法人Kamigumi USAがカリフォルニア州ロサンゼルス・ロングビーチ港近郊で、自社運営倉庫の営業を8月1日に開始すると発表し […]
事業規模拡大図る レンゴーは7月24日、傘下で重量物包装資材を手掛ける香港のトライウォールが、同社の100%子会社を通じて、イタリアの同業Scart Imballaggi(スカート・インバラッジ)の持 […]